527番:仏作文(6回目)その1
- カテゴリ:日記
- 2020/08/26 14:27:17
【6回目】
例文6
ほとんどの外国人が日本の庭園を世界一美しいと思う。
La plupart des étrangers trouvent les jardins japonais les plus beaux du monde.
● 文例6は、最後の基本文型
  主語 + 動詞 + 直接目的語 + 属詞
 「~が―を~と・・する」という形です。
この文型で使われる動詞の主なものは、
appeler   :~を…と呼ぶ、名付ける 
           appeler un enfant Paul  
      子どもにポールという名をつける
considérer A comme B :  AをB とみなす
           Je ne le considère pas comme mon ami. 
      私は彼を友人とは思っていない。 
croire :~を…だと思う
    Il me croit son ami.
        彼は私を友だちだと思っている。 
devenir  直接目的語はque + 直説法、もしくは de + 不定詞
    ~であることは…となる
    Il devenait évident qu'il mentait.
        彼がうそをついていることは次第に明らかになった。    
        Ça devient de plus en plus difficile d'obtenir  des bourses.
        奨学金を得るのはますます難しくなっている。
élire   :(選挙によって)選ぶ、 選出する
    Nous avons élu M. Dupont président de l'assembée.
        我々はデュポン氏を議長に選出した。
estimer   :   estimer + 目的語 + 形容詞 
       …が…だと思う
      Je l'estime plus riche que toi.
            私は君より彼の方が金持ちだと思う。
      estimer  + 形容詞 + de + 不定詞
            ~することが…だと思う
            J'estime estimer indispensable* d'y aller.
            そこへ行くことは不可欠だと思う。
           *indispensable  アンディスパンサーブル(形)是非必要な
nommer : ~qn/qc + 属詞
      …を…と名付ける    …を…に任命する
      nommer d'office un avocat
       弁護士を官選する
prendre pour: prendre A pour B   /
              AをBと取り違える(見なす) /  AをBとして選ぶ
       Je le prends souvent pour son frère.
              私はよく彼を彼の弟と間違える。 
       prendre qn pour arbitre
              (人)を調停者として選ぶ
       prendre qc pour cible
              (何)を目標にする 
regarder comme:  regarder ~(qn/qc) comme…
         ~(人/何)を…とみなす
       On regarde cela comme un honneur.
              それは名誉とみなされている。
    
rendre  : ~ + 直接目的語 + 属詞
        …を…にする
       Cette nouvelle l'a rendu triste.
              その知らせは彼を悲しませた。  


 
		




























