Nicotto Town


nekoyama の つれづれ日記♪


…白衣が欲しいかな


❍リ❍ュ❍とか…

いまだに楽しみに観ています。

今期は、お医者さんテーマなので、
コロナウィルスの流行るこの時期に合ってますよね。


たぶんこのテーマを取り扱うにあたって、
念頭にあったのは、2年前から流行り始めてた
麻疹(はしか)の感染があったのではないでしょうか。

女性は以前からすべて予防接種を受けているのですが、
40〜60代くらいの男性たちは免疫を持っていない方がいて、

妊婦さんに間接的な感染危険をもたらしていて、
母体よりも、胎児に致命的な感染症であるのに、

免疫の無い男性たちへの予防接種が本格的に
施行される様になったのは、2年経過してしまってました。


確かに準備には長い時間と手間が掛かるものですけれど、
その間にどれだけ広がってしまったのか、

この時間に、
何人の子供たちが後遺症の残る身体で生まれ落ちて来たのか、
何人の女性が妊娠や出産の機会を諦めたのか、

しかも、それは、麻疹が終息したわけでなく、
コロナウィルスの流行に続いてしまった気がします。

防疫体制が、いつのまにか、経済性優先になり、
疫病の伝搬の恐ろしさ、経済の回復をも脅かすものであったことを
すっかり忘れてしまっていたのです。

形骸化した入国審査や防疫体制の頭上を
疫病は易々と通って行ったということでしょうか。


感染して苦しむひとたちは、被害者です。
それは批判しているひとたちは、自身がおなじ目に合うことを
恐れているからこそ、苛烈な責めを行うのでしょう。


許し、いたわり、癒やし、共感して、手を差し伸べる、
協力して困難な状況に立ち向かう、
そして、あきらめない。

アニメの中のことではなくって、
いま、このとき、わたしたち自身が同じ思いで
取り組まなければならないことでしょう。


変身の時に、一瞬出て来る白衣を着けるところが好きです。
衣装も白衣にして欲しかったけれど〜(笑)それは無理かなぁ〜

アバター
2020/08/30 08:17
❍リ❍ュ❍ってなんだろー(・・?

感染した高校生がみんなのために情報をって発信してたら
感染したおまえが悪いだの死ねだのとヒドイこと言われたという番組をやってたけど
そういうことを言う人たちは1%にも満たないと言ってた
何に関してもヒドイことを言う人たちってそれくらいなんじゃないかなと思うけど
それがみんな同じ人なんじゃないかな?と思い当ってしまうと
そいつらこそ死ね!という気持ちが頭をもたげてしまうんだよねー(´ε`;)ウーン…
こういうのってマーヤにはきっと理解できない感情なんだろうなぁ(-ω-;)ウーン
アバター
2020/08/28 19:09
まーこさん
お家のお父様に、
まーこさんと、いずれお迎えするお孫さんのために、
今、予防接種を受けて来て〜って、説得しちゃいましょう(笑)

免疫のちからが弱い時は2〜3回接種もある様ですけれど、
いちど免疫が付けば長いあいだ守られるので、

いま、まーこさんに彼氏が居なくても(間違ってるかも?笑)
将来に渡って安心を得られるのですから、ぜひぜひ〜
アバター
2020/08/28 16:07
こんにちは
家のパパにも予防接種受けるように書類が来たわ
パパ=今さらせんでもいいやろ?
ちゃうって、誰かに移すかもしれんし、パパがもしなってしまったら命取りになるで?
って ママに怒られておったwwww
行こうとしても コロナが怖くて行けないような?
まぁ どこにも出ないからいいねんけど。
アバター
2020/08/28 13:41
一昨年、海外からの渡航者が沖縄へ来た際に 感染が広がり、次は国内の渡航者が航空機で名古屋へ行って広がり、以降は国内に蔓延しているらしいです。
その頃からわたしは熊本へ派遣で赴任してたので、マスク必須の状態が続いてました。
妊娠とか、それ以前の状態なので、関係無いとも言えるのかもしれませんが、
派遣先企業には、若い女性が大勢居るし、技術部門には、今回の予防接種の対象になりそうな年代の男性たちが、大勢お勤めされてるので、
その周囲に居るわたしたちも、感染の媒介をしない様に、気を付けなければならないでしょう。
コロナウィルスの感染拡大で、認識が変わりつつあることは、麻疹の感染防止にもなってると思います。
アバター
2020/08/27 22:19
麻疹は赤ちゃんの時に混合ワクチンを受けているらしく
私はかかったことがないのです。
それで香港に住むときもう一度接種を受けました。

男性に免疫をもたない方がいるのですね。
最近の予防接種事情には疎いのですが空気感染でも移ると聞いています。
こわいなと思いました。密じゃない環境でも移る…
日本ではほぼ撲滅したと言われてますが
グローバルな視野で見たら…予防接種の重要性がわかります…



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.