Nicotto Town



ssd


マウスコンピューターひどす。知識がなかった私の馬鹿(´;ω;`)ウッ…


今回ウキウキしながら買ったPC 確かにスペック良いと思うし゚゚+.( `・ω・)b゚+.゚だし けど けどね・・・昔はSSD500もあればよかったのかもしれないけど(当時はものすごく高かったし)今は1tあるほうが良いことをしったあああ(涙)

PCカスタマイズするとき以前リモートをつけれる説明とか聞けなかったので←あの時もカスタマイズ相談しながらやったのに今回は必要なものはきちんとつけるぞー!と
ぬんぬん!とマウスのオペレーターの方にゲーム結構するのでと伝えて必要そうなものがあれば教えてほしいという旨も伝えたのに・・・

ほとんど無言・・・あ これ必要かな?なんて独り言状態になってた時不安だいちゃったあの時なんで担当代わってくださいという勇気がなかったのだろう・・・
カスタマイズで1tのssdは6800円 今交換修理でだしたら23000円くらいに
送料もこちらもち。しかも送ったら4日営業日に問題なければ返すといわれほぼ1週間かよ!と ssdについてはPCの読み込み速度などが早くなって便利くらいの知識しかなかったから まさかCドライブになるとは思わなくて Eドライヴに全部入れるんだと思ってそっち3Tにしたのにオペレーター何も言わず。
容量多く入れたいしと言うたのに なんで其処で重要なデーターはSSDにはいるんですよーとか教えてくれなかったのさ!ということで無知故の過ちとして勉強料23000円+送料。。。これで2度目だよね マウスさん。。。
一度目は リモートの説明無
今回は SSDの説明無 ゲーミングPC買うけど知識無いから教えて頂ながらお願いしますといった意味が・・・なかった。
残念過ぎて其処 怒鳴ってやりたい。

因みに今 Windowsの更新やMicrosoftデーター+ゲーム2つ入ってて
半分は軽く使っています。。。使わないゲームをEドライヴに移せばよいといわれたけど やりたいときにやりたいゲームをするからEに入れられないんだよ・・・
PTなんか組んでたらダンジョンで移動の時一人で送れちゃうとかね
なりたくないんだよね・・・(´・ω・`)ショボーン

アバター
2020/09/04 02:14
れの

確かに大量かも。遊んだMMOの記憶みたいに取り置いてるし・・・後は画像かなぁ+動画
猫達だよん~♪えっち映画はれのでしょ!
考えたんだけど元メインPCがまだ生きてるうちに←普通に使えそうな所まで戻ってるけど相変わらず不安定
新しいPCを修理に出せば後々容量増やしたい~となった時に代用PCが無くて修理に出せない!とかにならなくてよいかなぁと思って。しかし又知識がなくお高い勉強料になっちゃった(´;ω;`)ぶわっ
アバター
2020/09/03 20:27
データ大量に保存しすぎじゃねーか?
えっちな映画がいっぱいならしかたないww
アバター
2020/09/03 00:55
てつや*さん

書き込みありがとうございます。実はそれ既にやってあって一部は以前で言えばCドライヴにあたる
今現在はEドライブに画像や動画などそうした類やドキュメントなども移動してあります。
何度か確認しましたが既に刷り込みされたものとWindowsupdateMicrosoft関係などが(´;ω;`)ウッ…と
後は重たい容量のゲームが一つ入っているので買ったばかりのPCだし色々もっと入れる前に1Tにしておこうと←5年くらいすればSSDが主体もしくは新たに別のものが搭載されるだろうことを見据えて

マウスのリモートの方に頼んで色々設定変えてなるべくEドライブに入るようにしてもらったけど
必然なものとげーむはil||li _| ̄|● il||li でした
そして細かな説明ありがとうなのです!
アバター
2020/09/03 00:32
スタートキー>歯車>システム>記憶域
で、若干の設定はできますよ。
ソフトをインストールするときは、必ず標準ではなく、カスタムでインストールして、データの保存フォルダを、Eですか(DがDVDなのかな?)に設定するといいですよ。後から、設定しなおせるソフトも、多いと思います。
例えば、iTunesなら、
編集>環境設定>詳細>iTunes Mediaの場所
を変更することによって、変更できますよ。

アバター
2020/09/02 14:13
ピンクの亀さん

店頭で買うとしたら秋葉原。質問とか直接できるのは良いですよね(*´ ω `*)ポッ でも今回は教えてほしいと
伝えていたのに終始無言に近い状態で説明するきナッシングな女性の方に当たり( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!!
どちらにしろゲーミングPCはネットで買う人の方が多いかと思うので知識が疎い私みたいなのはサポートで
助言期待したのにそれが貰えなくて結果 セール値段で買った意味がなくなっちまったよ おぃ!に
陥る可能性が在り 2度目の残念を味わいました。
アバター
2020/09/02 05:05
うわぁ(^^;書いてある事の殆どが
私には理解できない!すっかり人まかせで
知識が抜けちゃったー。

昔、私がPCを買う時は絶対店頭で買ってたわよ。
その場で質問・不具合があれば持ち込めるし~。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.