Nicotto Town



カエルたち、その後(笑)

シクラメンの置いてある棚のところに
集結していた3匹のカエル。

雨のあと、どうなかったかというと
シクラメンのところにはいなくなりました。

あそこは緊急避難場所だったらしい(笑)
もとどおりに玄関のそばのタラノ木に1匹。

あとの2匹のうち1匹はカキの木のそばのシオンの
葉っぱに昨日はいましたけどねー。

あと1匹はどこかにいるのでしょう。

夜になると、たまにケロケロと鳴いてるやつがいます。
玄関方面じゃないので、どこにいるのかは謎。

朝顔も青いのが今年は良く咲いてくれてます。

去年、あやうく絶滅したかと思ってたら
月桂樹のあたりに絡まって咲いていたのが1.2本
あったから、種をとって春に撒いたのが良かったかなー。

いままでは、ほぼ放置だったものですから(^▽^;)
今年も種になったら、少しとっておきますかねー。

わたしが朝顔に何を求めているのか、というのも
今年は分かった(笑)

いままでは支柱を立てて上に伸ばしていたのですが
違う、そーじゃないんだ。私が求めているのは
雑草よけとしての朝顔なんだと。

別に支柱がなくても、そのままわさーーーっと
はびこってくれたらいいんだと気が付きまして(笑)

雑草を抜くより楽ですしねー、朝顔の処分。

いや、他のツル性のはびこっているやつは面倒なんだけどさー。
ヘクソカズラとか、ガガイモとか、カラスウリとか・・・

こいつらは、見つけ次第かなりイジメてるのですが
カラスウリとガガイモは、少しおとなしくなったかなー。

ヘクソカズラは、しぶといです(笑)

来年はこいつらと、優遇する朝顔で戦ってもらおう♪

<昨夜のわたし>
クイズ番組を見る。
リカオンってクシャミで多数決をとるのかー( ..)φメモメモ

さあ今日の一冊
「おつかい しんかんせん」そうえん社
のれるタイプの新幹線のおもちゃにのって、おつかいにいく
そういう絵本♪


アバター
2020/09/03 10:29
カエルは毎日の癒し♪
アバター
2020/09/03 10:01
お!
今日のブログはまだだな。
何をしているのだろう?
朝ごはんは終わったはずだし。
旦那さんは出勤したはずだし。
庭の蛙でも眺めてお茶を飲んでいるのかな?
アバター
2020/09/03 09:19
あれ?私の知ってる歌詞とちがうような・・・
アバター
2020/09/03 03:05
かめさん、おはようございます。
新しい朝が来ました。
起きてますか?

今日から4連休なのでご機嫌いいです。
一曲歌いましょう。
あたーらしいあーさがきた。
きーぼぉーのあーさーが
よろこーびいそしむたーめに
あおげーよあーおげー

ラジオ体操第一でした。
アバター
2020/09/02 18:22
みみさん>哺乳類です♪

らんなーさん>ですよねー。
       だいたい同じタイミングで食べてるから
       腹減るタイミングも似てるんじゃないかなあ(笑)
アバター
2020/09/02 17:35
かめさん、こんにちは。
リカオンというのはカメムシの一種ですか?
アバター
2020/09/02 17:29
いずれにしても「腹減ったよな?(クシュン)」に呼応するかのように
クシャミしたのが多ければ、「じゃあ一狩りしてこようぜ!」って
なるんだと思うw
アバター
2020/09/02 17:24
正解はリカオンだけが知っているー(笑)
アバター
2020/09/02 17:20
あと、思いついたのは個体の位置を平面図みたいに把握しているとか
例えば
   ○ 
 ○  ○ 

○○  ○
こんな位置で仲間が居ると認識してて
   ○ 
 ●  ○ 

○●  ○

(●:クシャミしたやつ)耳で聞いたクシャミした個体の位置が脳内で点灯していく。
こういう把握をしてるのかも? そしたら多いとか少ないとか直感的に判るような…
アバター
2020/09/02 16:46
上位の個体3匹っていうのも
自分以外の2匹までは認識できるからかも。
1匹だけだと動かないけど、2匹がクシャミして
それに追随するのが数頭ずついたら決行、って感じかもですね。
「お、あいつもクシャミしたぞ、あ、あいつもか。それじゃ、俺もーヽ(^o^)丿」
っていうのもいそうですね(笑)
アバター
2020/09/02 16:08
(⌒▽⌒)アハハハ 現実はそんな感じかもねー

「働かないアリ」の比率が一定になるみたいな、
クシャミサウンドの全体的なボリュームというか、
「満員の観客席の拍手の重圧さ」的な多数決と言うか…
アバター
2020/09/02 15:43
砂地なら、前足でスタンプを押していきますかねー(笑)
「なんかクシャミしたやつ一杯いたよな、うん、いたいたー、よっしゃいくべーーヽ(^o^)丿」
みたいな感じですかね。
アバター
2020/09/02 15:24
前足の指を折って数えてんのかな~(´ω`) ンー…な訳ないw

原理としては 「腹減ってねえか?」 
( ・ω・)∩クシュン ( ・ω・)∩クシュン ( ・ω・)∩クシュン…
「なら行こか~」みたいな 「腹減った~」が多いとやっぱり狩りするでしょう。

群れは6頭~30頭らしいので、10頭に満たない多数決もあるって事ですよね。
逆に30頭で10頭なら「多数決」とは言わないし…だんだん胡散臭くなってくる…
アバター
2020/09/02 13:40
ももすけさん>我が家はいろんなものが生え放題な庭だから
       キチンと整備された他所のお宅と違うので
       居場所は色々あると思います(笑)

らんなーさん>リカオンの群れ全体の個体数によるんでしょうねー。
       だれかがクシャミの数を数えてるのかな(笑)
アバター
2020/09/02 12:14
どっちが別荘でどっちが本宅なのかしらん
けれども、避難場所があるなら、タラノ木がなくなってもカエルは大丈夫そうですね。
アバター
2020/09/02 11:45
あ、でも9匹と10匹の区別ができるのかな?
数を数えてる??? (´ω`) ンー…
アバター
2020/09/02 11:43
多分決まったら、みんなが行かなきゃ村八分かも?
決まらなかったら、みんなでダラダラする。(⌒▽⌒)アハハハ

上位の個体が3匹クシャミしたら狩り決行
上位じゃなくても10匹クシャミで狩り決行らしい。
そうでない時はダラダラに決定。(* ̄m ̄)ノ彡☆バンバン!
ダラダラってのが可笑しい。
アバター
2020/09/02 10:41
朝顔、葉っぱの面積が広いんで(笑)
もちろん援護射撃(他のツルなどを抜く)もします♪
クシャミ多数決は面白かったですねー。
でクシャミしなかった奴も狩りに参加するんでしたっけ?
クシャミしたのが少なかったら行かないんでしょうね。
アバター
2020/09/02 10:29
「わいタラノキ好きやねん♪ここわいの場所。はぁ~落ち着くわー♪」
みたいな? ( ̄m ̄〃) 朝露が効率良く集まるんだろうな~きっと。

成長するタイミングのズレや成長速度は大丈夫なのかな?
朝顔が先制攻撃で葉っぱを広げてくれたり、後追いでグイグイ追い越すなら
良いのかもしれないけど…(´ω`) ンー…朝顔の生長は早いか。そか。

リカオンの多数決にはビックリしましたね… えぇ?みたいな。
いや意識的にくしゃみできるのか???(=゜ω゜)ボー…



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.