Nicotto Town


蘭丸が行く


台風による仕事のつけ2


今週もバタバタした1週間でございました。


監査に提出する資料をなんとな完成させ、
監査員にお咎めをくらうことはなくなりましたが

製造内でとある問題が発生しました。

台風の納品スライド計画表が製造へ展開されていなかった為、
取引先にはこの日に納品してねと言っておきながら
社内で生産した部品を取引先へ送れないトラブルがおきました。
私は取引先へ詫びと報告をするだけに留まりましたが、
製造チームは土日の休みを返上して生産取り戻しをさせられて不憫で仕方がない。

さらに台風の納品スライド計画より
取引先が部品を納品したのはいいものの、
部品が溢れて置く場所がないという現象が起きました。
職場内ではいつも以上にピリピリして居心地悪いったらありゃしない。

挙句の果てに
積み上げている空容器を派遣君が整理していると
バランス崩して大きく尻もちついてしまいました。
急いで派遣君の元へ駆けつけると、左足が痙攣している!
これ、湿布をしたらすぐに治るレベルではないよね!!

精神疲労が凄まじいです。
また明日から仕事。今度はどんなトラブルが起きるのだろうか…


アバター
2020/11/01 21:33
文具展気になってます。おもしろそうですね。
アバター
2020/09/22 00:59
肉体的な疲労はあるけど楽しく仕事できる
というのならいいのですが
精神的疲労も激しいとなるとホントにたいへんですね><

蘭丸さんの会社だけでなく
派遣の人を増やしてる現状も含め
経済的効率ばかりを優先する社会の弊害が
自然災害などが起こったときにますます顕著になる気がします。
菅政権になっても何も変わらないばかりか
ますます人にやさしくない社会が助長されるのではないでしょうか
アバター
2020/09/21 20:42
うわ・・・・
自然災害はこれからもどうにもならないですし・・・
精神疲労が増さないといいですね;;
アバター
2020/09/20 23:37
自然災害が起きた時は、一時的にパニックになりますね。
そこを冷静にとらえる事が出来るかどうかが今後のカギにもなりますね。
予期せぬ事態を想定しておくのがトラブル回避にもつながりますよ。



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.