Nicotto Town



株主優待で県内観光+GOTO(諏訪GOTO 1

台風12号も上陸しないで温帯低気圧になりそうですね。

思ったより進路が南のほうで東に向いてくれました。
北の高気圧のブロックが強かったのですかねー。

今度こそは上陸すると思ったんだけどなー、台風。
まだ今年になってから上陸した台風がない。

これは結構珍しいんじゃないですかねー。
来月は分かりませんけど(^▽^;)。

長野の山奥は朝、曇っていたのですが
今は晴れて台風の吹き戻しの風らしいのが吹いてます。

東京方面や西のほうは雨の降るところもあって
気温も低めらしいですね。長野のほうが
気温が高いかも(笑)

お天気の良くないところでは一枚余分に羽織った方が
いいかも?

閑話休題

さあもぉ本編行っちゃいますか(笑)

あの時も天気が不安定でして、雨かもしれないような
怪しい感じがプンプンしておりました(^▽^;)

たのむーー、晴れてカンカン照りもいやだけど
雨ザーザーは、もっと嫌ーーー\(◎o◎)/!

そんなワガママな願いが届いたのか届かなかったのか。

まだ9月になったばかりでして
晴れたら猛暑日確定。

脱水にならないように、いつもの「らくだのせなか」を
前の日から準備してあります。

ここのところ出番がなかった(笑)

なにしろ県外にでるってことがないですから。
旅行自体、長距離移動しませんでしたし。

今回は下諏訪駅で降りてから春宮→石仏→秋宮と
駆け足でいっても1時間以上はかかる道のりですからねー。

暑いことを考慮しないと脱水の危険があります。
もちろん天気があまりよくない状態でも
脱水の危険はあるんで。

そんなわけで久々の「らくだのせなか」登場(笑)

しかし最初のころと比べてカメも進化した。
ここのところ満タンにして持っていくことはなくなりました。

半分から8分目くらいにします。

なぜなら「途中で給水できるから」。
第一ポイントは上諏訪駅のタリーズですかね。

モーニングを食べていくので
ここで給水します(笑)

他にも飲んだり食べたりするお店で
給水していくことを覚えましたから満タンにしなくても♪

なるべく荷物は軽くて少ない方がいいですもん。

あとはいつものように現金、カードなど
今回は優待のチケットも忘れちゃいけません。

着替えと足湯に入る時にいる小さいタオル。
ハンカチもいれました。それと折りたたみの傘。

帽子をかぶって、上着を着て。
電車に乗る時間には、まだ余裕がありますね。

外に出ると空はどんより。

夫君、車でスタンバイしてます。
さあそれじゃあ、行きますか?

明日に続く

<昨夜のわたし>
ガッテンでナシの見分け方やってましたねー。

さあ今日の一冊
「ストーブのふゆやすみ」PHP研究所
長谷川義史さんの絵が楽しい児童書♪







アバター
2020/09/24 20:09
ももすけさん>そうなんですよー。
       九州に上陸しなくてあの被害ですからねー(^▽^;)

みみさん>おやすみーー
アバター
2020/09/24 20:03
そっか台風って今年はまだ上陸してないんですね。
先日大きいの来たじゃんって思ったのですが、あれは九州の西を通ったんでした。
アバター
2020/09/24 19:44
かめさん、こんばんは。
そろそろ寝ますね。
かめさんもそろそろ寝てくださいね。
アバター
2020/09/24 16:32
我が家はストーブとホットカーペットですね。
こたつは動けなくなってしまうものですから(笑)
アバター
2020/09/24 16:27
台風はそれてしまいましたが、今年の冬将軍に備えて何かいい暖房器具はないか検討中です。エアコンの暖房は余りにも非力なので、こたつ&2畳ホットカーペット片面の併用で検討しています。
――と言いつつ、いまは冷房です。
アバター
2020/09/24 15:53
台風の進路以上に全く分かりませんね、政治の世界は(笑)
アバター
2020/09/24 15:39
こんなにロシア高気圧が強いなら、今年の冬将軍は強そうですね><;
北の将軍様(←誰?)も強いのかしら?
そういえば、南の太陽さん(=K国)、菅義偉首相と電話会談したのですが、
まともに話を聞いていたんでしょうか、気がかりです。
アバター
2020/09/24 15:31
ええ、もぉ色々と(笑)
アバター
2020/09/24 13:48
かめさん、こんにちは。
いよいよ出発ですね。
どんな珍道中になるのか楽しみですね。

台風はかなり南に逸れましたね。
アバター
2020/09/24 13:36
頼ると神様は守ってくれませんー(笑)
お店が全滅の場合は神様のところでお水をいただくー♪
少なくともタリーズは安心安定の営業だと前の諏訪の美術館の時にわかってます。
ナシは本当に期間が短いです。原種のヤマナシは「きっと苦しぶ酸っぱい」と思ったら
案の定でしたね(^▽^;)
アバター
2020/09/24 13:23
神風が日本を守ってくれてるのかも?西の海に東の海に…
中国船籍が悉く撃沈してくれると良いのだけどw

補給できるお店が休業中だと…:(;゙゚'ω゚'):

梨はコルクが目立たないと熟しているらしいですね~判りやすいです。
アバター
2020/09/24 12:49
すごいなー、宿泊料が無料かあ。
長野もやっていたようなんですけどね、春に。
あの時は優待が届く前だったので、利用し損ねました(笑)
アバター
2020/09/24 12:30
静岡では県内観光対象にした静岡県民限定の静岡版GOTO最大5,000円補助を6月からやっていたんですが、
今度は静岡県民だけでなく他の都道府県民にも拡大して、全国版GOTOと併用して出来るようにするらしいです。
なので、上手く利用すると宿泊料金無料も可能だそうです。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.