Nicotto Town



牛乳パックにお餅( *´艸`)



かなちゃんのコメントで思い出しました!

(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪


暮れになると旦那さんの実家から
お餅が届くのですが、

ある年は、
1L牛乳パックお餅が入ってました!
\(◎o◎)/!



なるほど
画期的だなっと思ったけど、
その1年だけでした。
(・・)

アバター
2020/09/27 01:42
蒼さん
こんばんは! 
またまた連絡いただいて(;^_^A
すいません。
ありがとうございます。即伺いますね。
アバター
2020/09/27 01:40
みっちさん
こんばんは。
そこまで堅くならなかったと思うよ(・・)
むしろ固くなり難いんじゃないかなぁ?

でもさ、彫刻してってイイヨね♬ 楽しそう~。
餅アートだね!!
アバター
2020/09/27 01:35
秋コアラさん
え?殴っていいの?(≧▽≦)ぷぷ
アバター
2020/09/26 23:20
https://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=1489060&aid=69306807


Quiz企画に参加ありがとです。
全プレと相成りましたので 確認をば してちょ
アバター
2020/09/26 22:33
牛乳パックの大きさに固まったお餅は
旦那さまもさすがにカットするのに難儀したでしょうね

あんまり硬くて切れないときは
彫刻刀で仏像にクラフトして
旦那さまの実家に送ってあげましょう
アバター
2020/09/26 22:04
1L牛乳パックにつきたてのお餅を入れられたものなのですね^^。
「1L牛乳パック撲殺事件」(?)の凶器に認定します(≧∀≦)!!
アバター
2020/09/26 19:30
onpuさん
こんばんは。
義父が生前の時は、杵と臼でお餅ついてくれてました(^^)/
今は、機械です。
そ~そ~。
つきたてを、牛乳パックに入れちゃうんです。婦人会で教わったそうです。
楽でいいわ~と、自慢してたのに、その年だけでしたwww
アバター
2020/09/26 19:04
旦那さまのご実家ではお餅つきをされるのですか (*´エ`*)
つきたてのお餅がパックにつめられてたんですね
アバター
2020/09/26 17:06
るるもさん
こんにちは。
温かいまま、そのまま ベロ~ンって入れちゃうの。
切るときは、パックを切ってめくり、お餅だけを切るんですよー。
牛乳パックのまま送られてきて、旦那さんが切りました。

厚みがあるから、切りにくいかもね。
それで、やめちゃったのかなぁ(。´・ω・)?
アバター
2020/09/26 16:42
それは、切り餅が入っていたの?
パックにそのままだったら、切るのが大変^^;




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.