Nicotto Town



今日も体調悪し


そんなんで声がガラガラです。

熱はないんだけど・・・。

体がだるいと言うか・・・。

でも今日は良い事が起きました♪

「アベノマスク」が2枚またもらえました。

前にも書いたけど私はマスクを2枚重ねです。

横は小さい「アベノマスク」でほっぺたにぴったりとくっついてふさいで

縦は使い捨てマスクで鼻の所の形状に合わせて顎の下に引っ掛けて

縦横両方から風を入りにくくしているので其れだけ自分のウィルスを出さないのと

誰かからのウィルスを入れないとの両方を私は求めているので二枚重ねです。

ずっとそれでいてマスクのひもが二枚重ねになっていて下に「アベノマスク」をつけているのが解るのですが、それで振り返られたことはありませんよ。

勿論じっくりと近くで話す人には下に「マスクの2枚重ね」と下につけているのは「アベノマスク」である事は聞かれますけど。

「苦しくないか?」と言う聞かれ方をしますが「サージカルマスク」の息苦しさをしっているので、あれがコロナ専門病院で患者を診ている医療現場のマスクですから一番安全なマスクだと思うので其れには及ばないけど、其れよりも楽なのでこれから寒くなって来ると寒さ対策にもなるし別に不満はありません。

寧ろつかいすて紙マスクだけの時の肌のヒリヒリ感と使い捨て紙マスクの誰もが指摘する横から風が入って来ると言う事は誰かのウィルスも自分のウィルスも其の隙間から出入りできるのでは?と言う疑問にきちんと検証したどの位のウィルスがつかいすて紙マスクのよこから出入りしていて「使わないよりは遥かにマシ」から「より安全にするには其処もふさげるあのぴったりする布マスクが良いのか?あのぴったりして伸びて薄いマスクがどの程度のウィルスを防いで居るのかの検証もされてないので其れだけの細かい検証を色々なマスクでやって欲しいと思っています。

とりあえず私は「アベノマスク」と使い捨てマスクの「二枚重ね派」で当分行くつもりです。

超やすくてより安全なのが出てきたらそれに変えるけど。

で、これから毎日余裕で洗濯しない日が重なってもはらはらしないで「アベノマスク」が使えるのでうれしいです。

何せ無料より安いものはないですから。





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.