Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


Go To 外食


皆さーん! 外食してますかー?

我が家は,ウイルス感染を警戒して,
3月以降は基本的に外食していません。
外食どころか,外出も,
会社と近所のスーパー以外にはほとんど行っていません。

ですが!
先週の連休にですね,
警察官をやっている4歳上の兄から突然,
イオンで場所を借りて市民向けの広報イベントをやっている
というメールが来まして,
全然面白そうじゃないし,
イベントなんかに行ったらコロナに感染しそうだし,
本音は行きたくなかったのですが,
逆にコロナのせいで人が集まらなくて困ってるのかな,
だとしたら 「密」 の心配もないか,
などと考え,仕方なく,カミサンと二人で行きました。

私もカミサンも自動車を運転しないので,
警察の交通安全イベントってあんまり関係なくて,
案の定,面白くなかったです。www

ただ,11時頃に出掛けたお蔭で,
久し振りに外食しました!
中華料理屋に入って,何を張り切ったか,
ニンニクが強烈に効いたギョーザを食べながら,
生ビールをジョッキで2杯飲んでやりました!

そして,店を出て歩き出した時,
「グゥエェプゥ〜!」 と大きなゲップが出ました。
マスクしてギョーザのゲップは,死にたくなりました。







アバター
2020/10/19 19:26
ねこまんまさん

あわわわわ。
車の中でニンニク臭いのは、
ヤバイっす~! (≧∇≦)

でも、ニンニクラーメン、
私も食べに行きた~い!
アバター
2020/10/19 18:51
さすがです!最後のオチは忘れていませんね(笑)

昨日長男がお昼にニンニクが、がっつり入ったラーメンを食べたみたいで
お互いマスクをしているにもかかわらず車の中が臭かったです
昨日は旦那のお誕生日会をしに近所のうなぎ屋さんに行ったので
仕事帰りの私を車で拾ってもらいましたw

さすがに飲み会はしていませんが
たまにランチ会はしています^^;
アバター
2020/10/13 05:52
とんとんさん

呪うのやめれ! (>_<)
アバター
2020/10/12 14:14
ふみふみさんはどうやら、クサッテオチロ・・・と言われたいらしいですよ、夢芽さん

変てこな文房具や,自動車用グッズって燃えるゴミじゃなくて不燃ごみになるものが多くて
邪魔なんですよね~。
そういえば、うちで邪魔になっている文房具って「景品」だわ・・・



アバター
2020/10/12 08:45
夢芽さん

いやいやいや。
顧客データを流出する企業と
勝手に中出しする男は
同レベルだと思うんです。

「大丈夫、大丈夫」 って
適当なこと言ってるだけで、
出しちゃいけないって真剣には思っていなくて。

入れたら出すな
出すなら入れるな
です!
アバター
2020/10/11 21:09
怪しげなやり取りはスルーしておきます(突っ込んで欲しい意図が満々www)
アバター
2020/10/11 06:37
とんとんさん

メーカーにとって,
作ってみたけど全く売れなくて,
倉庫に保管しておく費用を払い続けるぐらいなら,
ただ同然で売って処分してしまいたいというような,
変てこな文房具や,自動車用グッズなどです。
こういう物をクリーニング屋のフランチャイズ本部が大量に仕入れて,
各店舗のキャンペーンに使っているようです。
もっと変な物もあるのですが,カミサンが受け取らないので,
詳しくは分かりません~。
アバター
2020/10/10 17:09
「使う気にならない変な小物」って、いったいどんなものなのでしょう??
低予算ながら「喜んでもらえるものは何か」を追求して
変な方向へ行ってしまったのかな~
アバター
2020/10/10 06:09
夢芽さん

そうそうそう!
個人情報保護法のせいで,
企業は都合の悪いことは公表しないで済むようになって,
法律を悪用してますよね。
そのくせ,大量の顧客データは流出しちゃうんだよなあ!

「出さないでね」
「出さないよ」
「絶対出さないでね」
「絶対出さないよ。…あっ!」
「どうしたの?」
「ごめん。出ちゃった。しかも たくさん」

死刑ですよね。
エコエコアザラク エコエコザメラク
アバター
2020/10/10 06:00
とんとんさん

秋田書店の事件は女性誌か何かで懸賞当選者数を誤魔化していたのですが,
もしも少年チャンピオンでそれをやったら,
少年たちが黙っちゃいなかったでしょうね!

コ・ノ・ウ・ラ・ミ・ハ・ラ・サ・デ・オ・ク・ベ・キ・カ

死刑

エコエコアザラク エコエコザメラク

折角当たってもハズレ商品を押し付けられただけみたいなことありますよね~。
うちの近所のクリーニング屋も,やたらとクジが当たって景品がもらえるのですが,
使う気にならない変な小物ばかり当たって,邪魔です。www
アバター
2020/10/09 22:57
おお~!
秋田書店の件は覚えていますw
今回のは「担当者が多忙で・・・」と言っていますが、意図的だと私は思っています
個人情報がうるさく言われるようになってから、
当選者名を当該本に発表しなくなり、それゆえの悪事だと思います!
アバター
2020/10/09 21:46
秋田書店って少年チャンピオンを出しているところじゃないですか!!
そんなところまでが?!

そういえば、先日コンビニでくじを引いたら、
ものすごくおいしくないエナジードリンクが何本も当たって
もしやハズレなんじゃないかと思いました;;
アバター
2020/10/09 19:07
とんとんさん

アイアの事件の2年前には、
出版社の秋田書店が同じ行為で
消費者庁から処分を受けています。

懸賞なんて、
本当にちゃんとやっているのか
怪しいものです。

しかし!
めざましテレビがたまにやっている、
1日に2回じゃんけんすれば
抽選に参加できて、
当たればコンビニで飲み物などがもらえるやつは、
私もカミサンも2回ずつぐらい当たりましたから、
ちゃんとやっています。 (^_^)
アバター
2020/10/09 17:59
もしやパズル業界というのは、そういう風潮があるのでしょうか・・・
せっかく楽しみに買っている読者を裏切るようなことをしたらダメですよね。
アバター
2020/10/09 13:00
とんとんさん

そのパズル誌の記事、読みました!
けしからんですよね!

その記事の最後に、
アイアという出版社も、
同じことをして5年前に消費者庁に処分された
って書いてあるでしょう?

我が家では、
アイアのパズル誌を7年ぐらい前から愛読していて、
せっせと懸賞に応募していましたが、
全然当たらずにいたところ、
5年前に、賞品を送っていないことが発覚し、
アイアは誌面で謝罪して、
その直後、私は懸賞に当たりました!
本当に送ることにしたんだなと思いました。

でも、それから5年、
全然当たりません。
また、送るのをやめてるんじゃないかな?
アバター
2020/10/09 09:45
パズル雑誌が4年間当選者に懸賞品を送っていなかったって!!
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6373212

パズルといえばフミフミさんだと思い出しましたので。

やっぱり市場での競争は不可欠ですか~~・・・
でも、、、、気になるんだよなああ・・・
アバター
2020/10/09 05:54
とんとんさん

ぎゃはははは。
自分の好奇心を満たすため,
夫にソープに行くように頼む妻!www

私はその稲毛神社近くのソープランドを知りませんが,
御主人のおっしゃるとおり,
競争相手がいない店は,
若くない,美人じゃない,上手じゃない,清潔じゃない,安くない
という「ないない尽くし」の可能性が高いです。
やはり,同業者と競うことで,
若い,美人,凄テク,清潔,安い
が実現するのです。
アバター
2020/10/08 08:12
ふみふみさんは嘘は言ってないってことですね~
でも、深く追及されるとすぐに砂を吐くタイプですね?!

アメリカのドラマや日本の深夜番組で見ましたが
おっしゃる通りの「空気人形でない大きなお人形」でした。
触り心地も良くて好みの女をオーダーできるみたい。
ユーザーは名前を付けて着せ替えしてエッチして・・・
もしかしたら大事過ぎてエッチなことには使わないかもしれませんね。
物悲しく感じますが、それが心地よい人もいるわけで
自分と違うからといって異常者扱いはできませんね~

稲毛神社のそばに一軒だけソープランドがあるのをご存じですか?
夜になると看板が出るんですが、
昼間にはいったいどことどこの間を入るのかわからないような店なんです。
余りにも興味がでてしまって、夫に「行ってみてくれ!!」と懇願しましたが
「なぜ一軒しかないあの怪しげな店に行かなきゃならないんだ?!
もう少し競争のある場所のほうが衛生面にしても技術面にしても良いと思うから
生まれて初めての性風俗体験をあの店で終わらせるなんて嫌だ><」と
拒否られました。ちぇ~~~っっどんなにボロいか知りたかったのに!!
アバター
2020/10/08 06:20
とんとんさん

「トルコ風呂」,懐かしい言葉です。www
「トルコ風呂」と呼ばれていた時代に,一度だけ,
先輩に騙されて連れて行かれました。
「ソープランド」になってからは行っていません。
だから私はカミサンに,
「俺,ソープランドには一度も行ったことないよ」
と言っています。www

今のラブドールって,おそらく,
昔の空気で膨らます人型風船みたいなんじゃなく,
もっと肉っぽい,リアルなやつなんですよね?
折り畳んで仕舞えない(隠せない)から,
ラブドールを使うためにアパートを借りる男もいると聞きました。www
アバター
2020/10/07 20:54
そっか!!トルコ風呂がソープランドになったみたいな
「国際問題」を意識した改名なんですね!

一度だけといいながら、病みつきになっても困りますね(^_-)-☆
アバター
2020/10/07 19:15
とんとんさん

あ! それそれ!
ラブドール!
「ダッチワイフ」 っていう呼び方は
国際問題になりかねないから、
別の呼び方に変わったはずだと知りながら、
何に変わったか思い出せませんでした。

今の日本製のは凄くイイと聞いたことがあります~。
だから、一度、よく見てみたいですが、
使うのは勇気がいるなあ。
大人が使うのは、
何となく悲しい気がします~。
だから、一度見るだけ。
使うとしても一度だけかな~。
アバター
2020/10/07 09:14
今のダッチワイフはラブドールと呼ばれていて
日本製のものはめっちゃリアルだそうですよ。
自分好みのラブドールで着せ替え遊びもたのしいだろうなあ

生身の人間よりもお高くつきそうな気がしますけど?
アバター
2020/10/07 08:47
とんとんさん

おおお!
いや、実は、
昨日とんとんさんに返信を書いた時、
4月頃は年配の男どもが
女性の接待のある夜の店に行くのを
我慢できなくて、
それで感染拡大が止まらないって言われてたけど、
最近はそういう話をあまり聞かなくなって、
最近のキャバクラって徹底した感染対策をしてるのかな
って思ってたんですよ~。

なるほど~。
マネキンに接客させれば安全だ~。
ってことは、
ソープランドもダッチワイフさえ置いておけばいいんだ。
それなら客も安心して
…って、そんなんに金払えるかーい!!!
アバター
2020/10/06 20:07

こんな店はいかがですか?
マネキンを席に座らせてショーシャルディスタンスを保っているそうで、
あるテレビ番組では年配男性のお客さんが「コロナの心配のないキャバクラみたいだ」と
お気に入りのマネキンの横に座って話しかけていました
https://www.youtube.com/watch?v=Nov88lwdLwg
アバター
2020/10/06 19:24
とんとんさん

なるぼど!
外食を我慢するばかりじゃなく、
ここは大丈夫という店を
1軒でも2軒でもいいから
見付ければいいんですね!

あ、そうそう!
今朝、電車で、
私の前に立った男が、
大きなくしゃみを6回と、
その後に咳を2回しました。
マスクをしていたとはいえ、
やっぱり不安になりました。

感染は、永遠には避けられなさそうなので、
感染してもすぐに治る薬が欲しいです~。
アバター
2020/10/06 14:41
そういえば、コロナ禍の中、5月ごろに私たち夫婦もショッピングモールの駐車場での
警察の交通関係のイベントに参加しました~^^
あまりに参加者がいなくて、警察の人たちが必死になっていたのでかわいそうになっての参加でした。
自動ブレーキを体験したり、反射神経のテストみたいなのをやって
洗剤をもらいました。

外食、どのお店もけっこう気をつけていて、座れない席も多くして
しっかりテーブルなども除菌スプレーをして拭いてから次のお客さんを座らせていて
ファミレスとかは安心して利用できるように思います。

「コロナにかからないように」と気をつけすぎて心が疲れてしまうのも良くないので
その人にとって、ここなら大丈夫!と思える外食先がいくつかあると良いかもしれませんね。
アバター
2020/10/04 07:30
夢芽さん

私も,座席の間隔を広めに取っている店でなら,
外食しても大丈夫なんじゃないかって思っているのですが,
カミサンが,癌経験者の私が感染することを非常に心配していて,
なかなか外食を許してくれません~。

私も焼肉行きたーい!
どの焼き肉のタレを使っても,
自宅ではお店の味で食べられません~。
アバター
2020/10/03 16:27
マスクって、時には武器になるのね~ って自分対してかww

我が家も3月から自粛期間明けまでは、外食はせず、テイクアウトを利用しました
今は、週末は1度は外食します^^;
市商工会発行の冊子(パスポート)を購入して、掲載店で割引料金で食べ歩いています

夏の終わりに行った焼肉店の宝くじで、「牛カルビ1皿無料」が当たったので、
今日はランチに行ってきました

夫と次男は、都内に通勤していますが、私は通院以外は市内を車移動です^^v
アバター
2020/10/03 06:31
ミオティカさん

マスクで口をふさいだ状態で
ニンニクギョーザとビールのゲップは,
軽く失神しそうでしたよ~。

会社で人と話す時は常にマスクをしているので,
自分の口臭で人を不快にさせることもなかろうと,
最近は,昼休み終わりの歯磨きをサボることがちょいちょいあります。www
アバター
2020/10/03 06:25
紫の上さん

札幌は美人度のレベルが高かったっす!
下は幼稚園児から上はお婆さんまで美人が多かったっす!
ただ,気温が低いから,
二の腕を出している期間が本当に短くて,
その点は非常に不満な地域です。
千葉は薄着で,ありがたいことです!!
アバター
2020/10/03 01:47
自分の毒息でwwwww
マスクしていてよかったですね 周りに迷惑が掛からなくて^^

これからはGoToしようぜ~^-^イート
アバター
2020/10/02 18:59
札幌市内の女性は 美人ぞろいだったのですか~♪
千葉も可愛い人 沢山いるはずなんだけど・・・( ´∀` )

50枚で5000円の時期があったのに、
今は50枚で700円まで落ち込んでいますものね~♪
アバター
2020/10/02 18:18
紫の上さん

ホント、マスクの効果で
女性が皆、可愛く見えます!
総武線沿線が、
札幌市内のように美人だらけです!
(^o^)

あ! そうそう!
春のマスク不足パニックの頃に、
シャープのマスクを申し込んだのですが、
昨日、購入の権利が当たりました。
そんなん、とっくに忘れてたわ!
もう西友で買えるから
高いマスクはいらんわ! (>_<)
アバター
2020/10/02 08:52
ホント コロナのせいで外出が減りましたね~。
マスクをしていると 自分の口臭がわかりますね。
女性は顔が半分隠れるから 年が若く見えていいかなぁ。

我が家は 一歩外に出ると繁華街だから
外食はするけれど 回数は激減しましたょ。
電車も乗らないので お出かけするときは車です。
で、運転免許がない私は 運転を代わることが出来ないから
疲れるのは夫だけで 悪いなぁ~~と感謝しています( ´∀` )



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.