Nicotto Town



株主優待で県内観光+GOTO(諏訪GOTO 18

台風14号、思ったより進路が南寄りで
東に進んでいますが、予想をみると
なんか一回転しそうな(笑)

ぐるっと回って復活したら面白いけど
きっとそこまでいかなくて
消滅するに違いない。

さて先日、セブンイレブ◎で限定のカップ麺の
オマケの話をしましたが、たまたま別の店に
行くチャンスがありまして(笑)

そこはごっちゃり残ってましたねー。

ええ、とりあえず人気のありそうなやつを2個ゲット。
カップ麺4つ購入ですよ。2つ買うとオマケ1個なんで。

いやーいい商売してますね。

そしてオマケが4種類あるのを知って
またあと2つゲットする予定。

いえそんなに欲しいわけじゃないんだけどさー。
キツネとタヌキに化かされてますよね(笑)

そして昨夜は現在連載中のブログで泊まる予定のホテルから
いただいたワインものんじゃいましたーヽ(^o^)丿

これもある意味オマケですね。

株主優待で泊まるともらえるオミヤゲはワインでした。
赤と白、どっちか選べましたので「赤」を。

昔からある塩尻のワインメーカーのやつ。

悪くはないんですが好みの味じゃなかったなー。
今どきのワインの飲めるチェーン店のハウスワインの
赤のほうが私の好みに近いかも(笑)

まあオマケですからね。
次に泊まるときは白にするかなー。

閑話休題

店の奥から「どっこらしょ」みたいな感じで出てきたのは
まあまあのご老体です。

コーヒー飲めます?
「はい、飲めますよ。」
じゃあホットを2つ。砂糖とミルクは要らないですー。
あと、なんかおススメのケーキあります?

ショーケースの中のケーキは
華やかさに欠ける雰囲気満載なんですが
お店のご主人が勧めるものを食べようと思ってます。

が、なんと衝撃のセリフがっっ。

「おススメはないなあ。」
え・・・そ、そうなんですか(^▽^;)

本気で勧める気のないおじさんですわー。
商売っ気がないにもほどがある(笑)

ある意味で「大変正直」なんですけどねー。
商売人としてはいかがなものか。

前にカテキョをした高校生に美味しいっておススメされた
パン屋さんに行ったときも似たような経験が。

「うちみたいなところのパン、大したことないから。」
いや、その・・・(^▽^;)

やっぱり、まあまあご高齢のおばちゃんでしたけどね。

購買者の気力をくじく名人ぞろいといっても
過言ではない。「謙遜」の仕方が違うだろー\(◎o◎)/!

そんな長野県の店で鍛えられて
ちょっとやそっとじゃひるみませんけど(笑)

まーたしかにショーケースの中のケーキは
食べたくなる雰囲気がないので諦めて
クッキーを買ってコーヒーのお供。

このクッキーはネットに載っていました。
石仏の顔のクッキーです。

石仏の顔自体がヘタウマな感じなんで
クッキーもそこそこ味のある雰囲気。

2枚入ってるし夫君と1枚ずつ食べるのにちょうどいい。

じゃあ、このクッキーもお願いしますね。
「どうぞー。」

やる気のなさげなやり取りのあと
椅子に座って待つ(笑)

<昨夜のわたし>
マツコと有吉の番組を見る。
通販グッズの検証や、簡単お料理の披露なんかだったな。

さあ今日の一冊
長新太「へんな おにぎり」
長新太さんらしい、おにぎりが色々。
そういえば、この人の絵本の人物の顔って
今回の旅行で見に行った石仏っぽい(笑)




アバター
2020/10/10 20:32
いやもぉねー、商売っ気がない商売下手にもほどがある(笑)
逆にここまで潔いと好感度に変わるかも??
アバター
2020/10/10 20:21
オススメないにウケたw
もうちょっと商売っ気あってもバチは当たらないですよね。
アバター
2020/10/10 20:19
単なる嗜好の問題です。
赤ワインが肉というのは古いかなー。
お好きなワインでお好きなものをお食べください。
一流のソムリエでしたら、どんな要望にも応えてくださいますし♪
アバター
2020/10/10 19:35
かめさん、こんばんは。
赤ワインを選択したということは、かめさんはその時肉が食いたかったと言うことになりますね?
アバター
2020/10/10 14:09
次に大阪に行くときには「りくろーおじさん」一択の予定です(笑)
伊丹空港では1/4の「りくろーおじさん」の食べれる場所があるらしい。
長野県民、理屈っぽくて商売下手ですが「ある意味で大変正直」だと思ってください。
御愛想を期待するとガッカリかもしれませんけど・・・
アバター
2020/10/10 13:29
お店のおススメはありませんか?と「大阪」で聞くと、生粋の人気No.1商品が出てくるのではなくて、大抵お店の余り物を最初に紹介されるので、分かっています。そんなもん欲しくもないしなあ~て感じです。

でも、ここの諏訪のお店の主人は正直者です。だって「おススメはない」と言い切ったのですよ!!

大阪人だったら「せやわな」(それはそうでしょうね、の意)ですが、諏訪という土地柄から考えるに、貴方が好きな商品があなたにとってお勧めなのです、とも取れます。これはかなり重要なことです。
アバター
2020/10/10 11:20
アールさん>生粋の長野県民でしょうねー、おじさん。
      諏訪というのは諏訪大社や温泉で古くから賑わっている場所なんですが
      それにもかかわらず、このガードの固さ。神代の昔に出雲の神様を封じた土地
      ならでは??長新太さん、最初に出会ったのが「ぴかくん、めをまわす」でした。
      ここの石仏の顔、なんかに似てると思って考えてたら「ぴかくん」だと思い当たった(笑)

らんなーさん>カメ予想としては南下したら消えるんじゃないかなーと(笑)
       2軒目でなかったら、諦めるつもりでしたからねーオマケ。
       あったから仕方なく・・・ええ、キツネとタヌキに
       とりつかれたとおもって(^▽^;)
       あ、ここは最初から行く予定の場所なんです。ケーキ屋。
       案内所のおじさんのおススメではありません♪   
アバター
2020/10/10 10:56
あははは^^
まるで、お店のご主人の顔まで想像できちゃいます^^面白い♪
ケーキ、食べれずなんですね^^
「特にオススメはないです、どれもおススメなので」ってセリフ、教えてあげたーい^^
絶対、言わないよね。教えても^^
あ!長新太さん、懐かしい、「へんてこライオン」好きでした^^
アバター
2020/10/10 10:53
台風が南下すると、またエネルギー投入することになって復活しそうな悪寒…
面白い進路ではありますけどねー とっとと消えて欲しい。

Σ( ̄Д ̄;)結局、買っちゃったですか~ しかも4つ集めないと気が済まない。
ワナだ。これは罠に違いない。(爆

「オススメは無い!」 凄い。というかオススメしたくなる物を揃えるつもりも無い。
(´ω`) ンー…案内所マジック?w



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.