Nicotto Town



株主優待で県内観光+GOTO(諏訪GOTO 23

昨日は忙しかった(笑)

というのも、歯医者に行く日だったのですが
10時半には家を出たいと思って10時までには
色々済ませておこうとしたのですけど、なかなか(^▽^;)

結局、10時半になんとかやることを済ませて
家を出たのは10時45分になる少し前。

一番最短距離でルートを組んで
なんとか歯医者に間に合うかなー。

先週もおんなじパターンでした。

最短ルートはちょっと交通量が多めの細い道があって
本当はあんまり使いたくないんだけど仕方ない。

わたしのかかりつけの歯医者さんは
予約時間ピッタリ位に呼んでくれるので
予約時間には到着しておきたいんですよー。

なんとか予約時間数分前につきまして(笑)

先週も汗だくで受付でしたが
今週も汗かいてます(^▽^;)

おでこで非接触の体温計で測るんですが
先週は汗のせいか反応がわるくて。

血中酸素濃度を指で測るやつをやっている間に
ハンカチでおでこを拭きまくる。

今回は一発で測れましたヽ(^o^)丿

歯のほうは定期チェックの続きです。
親知らずが虫歯になりかかってるところは
薬剤の塗布などで済みました。やれやれ。

親知らず、30年以上付き合ってます(笑)

特に問題はないので、できたら抜かない方向で
お願いしたいんですよねー。

薬剤塗布したので、来週もう一度行かなきゃ。
来週こそは、余裕をもって歯医者に行くぞー

閑話休題

石仏のところから春宮の入り口のほうにいく
道があるので、そちらを歩いて春宮の前を通って
秋宮に向かいます。

他府県ナンバーの車がちょいちょい通ります。

あとは観光客らしい二人連れや、ヲタっぽいスタイルの
リュックをしょった単独の男性なんかもちらほら。

私がいなかったら夫君もヲタ認定される姿です(笑)

なんでヲタ系男子って似たようなファッションに
なるんでしょうねー。不思議だ。

ヲタ系女子のほうは
ヲタのジャンルによってさまざまかなー?

私の知ってるゴスファッション大好きヲタ女子は
普段は周りのファッションに合わせてるらしい。
だからバレないといってるけど(笑)

わたしですかー?
私って学生時代からほとんど同じ服装かも(^▽^;)

せいぜいジーンズが普通のチノパンや
普通のスラックスになった程度。

帽子にスカーフにTシャツ系。
上着も以前はジーンズのやつだったけど
今は裾の長めのカーディガンのようなやつも着ますね。

観光など旅行の時はスーツに近い恰好ですが。

流行関係なし。
自分がカッコいいと思ったものを着る。
それが延々とほぼ同じスタイルなだけかな(笑)

もちろん他人が着ていて「お、あの人カッコいいな」
と思ったものは、やってみます。意外と新鮮で
気に入ることも。

あ、でもこの時のファッションは上着が
スーツっぽくないやつだったなー。
前がファスナーのジャケット。

軽くて風通し良さそうなのが他になくて。

秋宮まで、どれくらいかかるか分からないけど
とりあえずエネルギーは補充しなくても
よさげです。

あれ?なんかパラっときた??

明日に続く

<昨夜のわたし>
ホンマでっか、をみてましたー。
なんか面白かった(笑)

さあ今日の一冊
「帰化&外来植物 見分け方マニュアル 950種」秀和システム
在来植物、帰化植物、外来植物、なかなか紛らわしくて
絶滅危惧の在来種と間違わないための一冊です。
図書館で借りてよさげだったので購入♪




アバター
2020/10/15 19:51
とりあえず気温が上がらなさそうなんで
少し着こんでいくのがいいかもしれませんよ。
ホテルなどでしたら最近はファ◎リーズなどが部屋にあると思いますので
上に着るものは着たきり雀でも?下着と靴下、ハンカチですかねー日数分いるのは。
あとはマスクかな(笑)
アバター
2020/10/15 19:36
こんばんは。最近朝昼の寒暖差が激しすぎで体じゅう悲鳴をあげています。

さて、私は兄とともに秋の味覚を求め、10/16~10/18の間、茨城県は大洗町に向け
出発します。2泊3日ですが夏より荷物をコンパクトにしたい、しかしながら明日から
東京は雨模様です。(大洗というピンポイントの天気は当たり外れが大きい)

関西で10/17が雨予報だったら、大体半日遅れて関東で雨がやってきそうです。
雨具を持っておけば備えは十分でしょうけど、今年の雨はなにやら奇妙でして……
私は秋の豪雨になるのではないかと危惧しています。
アバター
2020/10/15 16:25
アールさん>図鑑系、好きなんです(笑)
      でも買うとキリがないですからねー。
      植物、いろいろと面白いんで好きなんです。
      名古屋とは植生も違うので長野に来たばかりの時は
      「変な植物ばかりだな」と色々調べました♪

みみさん>親知らずと親不孝になにか関係あるのですか?  
アバター
2020/10/15 15:40
>絶滅危惧の在来種と間違わないための一冊
植物採集もされるのですか?
図書館でじっくり見て、購入! これ絶対失敗ないですね^^
アバター
2020/10/15 15:37
かめさん、こんにちは。
僕も今日、歯医者でした。親知らずは抜きましたが、親不孝というわけではありません。
アバター
2020/10/15 14:30
みみさん>月桂樹は、あげる人に会う直前に切ります。

げしゅたるとさん>ヲタはなぜ体形やファッションが統一されているか。
         謎ですね(笑)

らんなーさん>夫君、どこに出しても恥ずかしくないヲタですなあ(笑)

クラブ718さん>もともとは「チャイナ」がなまって「チノ」になったとか。
         ええ、茅野は諏訪の上社のあるところの最寄り駅でもあります。
         ただ同じ字を書く苗字の人が「かやの」さんだったりするんでめんどくさい(笑)

ルーラシップさん>余裕をもって行動するつもりで予定立ててるんですが
         朝は押せ押せになることが多くて(^▽^;)
アバター
2020/10/15 14:09
お!
リコメがまだだな。
どこか出掛けてるのだろうか?
いや、月桂樹の枝を伐ってるんだ。きっと。
アバター
2020/10/15 12:34
かめさん、こんにちは。
なかなか忙しくゆっくり訪問する時間がとれなかったです。今日もなかなか忙しいです。今日のブログも昨日のブログも、今、楽しく拝読させていただきました。
昨日のより今日のブログの方が面白いです。
かめさんはパンツルックがお好きでしょう?
そんな感じがしてました。スカートはあまり履かないのでしょうね。
アバター
2020/10/15 12:28
ヲタファッションwww
髪は微妙にはねてて少し頭頂部が薄め、眼鏡で、チェックのシャツを着てて、パンツは微妙なチノパンか微妙に新しいジーパン、裾はロールさせてて、靴は微妙な色のスニーカー(運動系)、持ち物は紙袋と、リュック。
なぜ同じなのかw
アバター
2020/10/15 11:32
必死な運動直後に体温測定って~(;´Д`A かなわんな~

(´ω`) ンー…ヲタは判りやすい格好か~ そうかもね~w
メガネかけてて肥ってたら確定? ( ̄m ̄〃)

ホンマでっか見てたと思うんだけど…あーABC-Zのやつね。
せんせーが「興味はないんだけど…」 衝撃発言(⌒▽⌒)アハハハ
アバター
2020/10/15 11:07
チノパンについて調べました(広辞苑)
チノという丈夫な綾織綿布で作られたズボン。色はカーキやベージュ系を用いる。第一次大戦時の米兵の軍服から発展。chino pants

実は電子辞書を広げた時、かなで ち の …と順番に打っていたら「茅野」が出てきてあわてましたよw

茅野は、長野の諏訪盆地南東端の市。寒天や精密機械工業が発展。ああ、水がキレイなんだなと。
アバター
2020/10/15 10:45
時間に余裕をもって行動するのかと思ったら違ったんですね^^
焦ってドジをしないように^^運転でドジったら大変^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.