Nicotto Town


B5コピー用紙


ツイッター始めて10年経ったらしい

今日でツイッター歴が10年になったようです
最初は友達に誘われて始めたのですが、気が付いたら10年かーってなってます
ツイッターでは@nekonabe_rukuでやってます

気が向いた時につぶやいてみたり、創作ブログの更新情報流したり、創作系のタグや診断やってみたり、ニコッとやポケランのコーデ画像を貼ったりと色々やってます
10年やってても私が人見知りだからかフォローもフォロワーさんも100いってないです
BOTとか複数垢持ってる人とかもう活動してなさそうな人とかいるので実際は更に人数少なそう…
まあ変に交友関係広げてうわーってなるよりは今くらいがちょうどいいのかも
TLの流れ早すぎるのも好きじゃないと思ってるのです

ツイッターも日常の一部に入ってるので多分何かない限りは自分から辞めることはないんだろうなと思います
これからもマイペースでいけたらいいなあ…

アバター
2020/10/18 09:27
>メテオライトさん
無理したらしんどいので今くらいの活動がちょうどいいのかなって思いますね
これからものんびりやっていきたいです(*´ω`*)
アバター
2020/10/17 22:36
10周年おめでとうございます!!
ぼちぼち続けていくのが一番ですよね~でないとSNS疲れしてしまうので^^;
僕もツイッターはなんだかんだ続けられそうだなと思います!
アバター
2020/10/17 21:31
>ねこやまさん
そうなのですね!
確かにどこから情報が洩れるか分からないですもんね(´・ω・`)

アート系、というか創作関連で繋がった人が結構いたりします
それぞれ絵だったり文章だったり、色々な表現してるのでそういうの見るのが好きなのです(*´ω`*)
アバター
2020/10/17 19:51
わたしはツイッタもFBもやってない~

大きな会社…特にものの設計とかやってる会社は~
情報流失がすっごくこわいので、社員さんにはそーゆー
とこで会社や仕事に関しての情報を流すことを禁止してるトコが多いです。

なので、個人的なアカウントでもできれば活動はしてほしくない…
って、ことみたいです。

わたしもここくらいしかやってないし…
でも、同業者さんらしきひとと出会うこともありますね~
そっと離れてみてるしかありませんけれど(苦笑)

アート系の方たちは盛んにやりとりされてますねー
ちょっとうらやましい~



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.