Nicotto Town


キミちゃん


キラキラ!8個

仮想タウンでキラキラを集めました。

2020/10/24
キラキラ
集めた場所 個数
ビーチ広場1 3
神社広場 5

家のミカンの木、今年なんと1個だけしか実をつけなかった
小さい木ながらここ2,3年は2,30個は生っていたのに・・
それも変な具合に伸びたひとつの枝先に1個なのですw
なんと愛おしいこと、毎朝拝んでおりますw(^-^)

アバター
2020/10/25 23:00
クロは元々野良猫だよ。
私の家に自分から入ってきたんだよ。
長屋に5匹の子連れで住み着いたんだよ。
そして子猫を置いて家出したんですw
子育てしたのはわ、た、し、だよ。
子猫はエイズにかかったりして死んだんだよ。
そしたらクロが帰ってきて住みついたんだw
アバター
2020/10/25 22:18
え、喧嘩して噛まれたって?お外に出てたの?
猫の喧嘩はエイズが心配よね。。。

うんうん、怪我の手術もお金かかるよね。
お金もそうだけど、家族だもの、病人(病猫?)が居ると心配で切なくなるよね。。。

うちは上の子が熱中症になって以来、急に便秘症になってね。
フードを変えたり、3時に水分多めのスープ、○田酵素、乳酸菌、熊笹エキスを試したり
色々やってるよ。
その子は歯石も着きやすいから、下の子より念入りに磨いてあげてるしw
ホント、愛情なければやってあげられないよぉ(^▽^;)
アバター
2020/10/25 21:55
9時まで娘夫婦居たから今読んだよ。
すごく参考になっています。親猫のクロが怪我して手術したことがあるの、費用は15万だったw
2年前は喧嘩して噛まれた傷が皮膚の中で化膿して胸に大きな穴が開いて、傷口がくっくまで4か月
息子と二人で頑張ったしね。今思うとよくやったなって・・
飼うことに不安は無いわけではないけど、急にのんびりしすぎたので、面倒がらずに世話できるかな
なんて思ったりもするw
アバター
2020/10/25 11:24
ただいま~♪

うん^^:今は長生きする子が多いからね♡
動物病院に行くと、ご高齢の飼い主さんがタクシーに乗ってとか、ようやく歩いて連れて来てるのを
見る度に、将来の自分の姿が浮かんでいるよ^^:
キミちゃんちは経済的にバッチリだと思うから、書かせてもらうね。
病気によっては高額医療になるしょ・・(個体によるけどね)
年金暮らしの飼い主様が会計の時にね、「クレジット○回でお願いします」って
聞こえてくるの・・・結構多くて切なくなります。
うちも上の子が猫特有の腸の病気にかかった時には、3週間通って、一回に4万円の日もあったよ~。
ペット保険に加入してたから、3割負担で助かったんだ。
誤飲による開腹手術で30万円の話も聞いたよ。
色んな意味で覚悟はしてたけど、実際大変なシーンもあるなって実感してる^^
今年の夏は熱中症で危なかったしねw

けど、キミちゃんは、ベテランだから全部解っているよね^^
お節介でごめんね!

もちろん、1匹でも多くのニャンちゃんが、幸せになって欲しいと願っているから
毎月募金や日用品の支援もしてるよ。

うん!室温とフード管理さえ出来てれば、ニャンコもお留守番できるよね^^
2、3日は大丈夫だと思うよ~私は1泊だけどね^^
キミちゃんの街には「猫ちゃん専用のペットホテル」ある?
個室型とかのも増えているから、もしあれば旅行の時とかに助かるよね。
コロナが治まったら旅行したいでしょう♬
そういった意味では兄妹猫をオススメするよ~♡

長くなってごめんね!

アバター
2020/10/25 08:14
キミちゃん、おはよう!^^
今朝は珍しく夫がかしわ蕎麦の準備をしてくれてるよ~出汁は私^^
お昼用のマックを買いに行こうかと迷ってます^^

またあとでお邪魔させてね(o^―^o)ニコ
アバター
2020/10/24 22:57
さゆぽんは大変になるから、よく考えてから決めた方がいいよ、ってことが言いたいんだよね
本当は迷っているのが本音です
急にあっちこっちから声がかかって、どうしょうかな・・って
娘も猫飼っているけど、2泊ぐらいは留守番させているんだよ、びっくりだよね・・!
前のネコが子猫を置いていなくなってから、ロク、ナナ、ハチ、名前を付けたのは旦那だよ
次々に病気で死んでいって、居なくなったら親猫のクロが帰ってきて、そして老衰で今年
死んじゃって、火葬してから家の庭に埋葬してあるw

この頃二人で寂しくなってきたんだw
コロナがなければ旅行したりして、たぶん猫を飼うことは考えなかったと思う・・
急いではいないから・・もう少し考えてみるけど、ね(^・^)

軽キャン?知らないW  運転は40年 嫌いではないけど長い時間はイヤ!
アバター
2020/10/24 22:19
こちらに書かせてね♪

ニャンコは確かに可愛いし、癒されるよね♡
爪切ったり、ブラシでコーミングしたり、歯磨きしたり。← お人形の「ぽぽちゃん」ごっこの、
ニャンコバージョン(^^♪

子供達が巣立って → 空の巣症候群になり → ニャンコを迎え入れた(ノ´∀`*)  私が久しぶりに
ニャンコを家族にした理由です♪
何をされても、腹も立たないし、わが子と同じよね^^

けどさ、旅行に行けない悲しさはあるよぉ。(*´∇`*)  これホンネです^^:

キミちゃんも、ようやく(?)自由な時間ができたのだから、
ニャンコじゃないとしても、他の「これだ!」が見つかるとイイネ♡

あのね、軽キャンって知ってる?
キミちゃんは運転好き?


アバター
2020/10/24 17:48
ハナちゃん、サンキュウね~♪ 

さゆぽん、いえいえ私が一人で食べますw
一個を二人でなんて恋人でもあるまいし・・^^

はむさん肥料なんてあげたこと無いと思います。収穫してから色々きいてみますw
剪定は旦那にしてもらいます。来年沢山実ったら時はあげるね(^_^)/~
また教えてチョウダイネ(*^^)v
アバター
2020/10/24 16:44
肥料足りてないのじゃなかろうか?

あと適度に剪定して若い枝を増やしたほうが花がつきやすいのはどの植物にもある!
アバター
2020/10/24 13:31
みかんが実るのは珍しいんだね!^^
1個のミカンはご主人と分けっこかな♡
カラスに食べられる前にお家にいれてあげてねっ(o^―^o)
アバター
2020/10/24 11:54
金魚すくいの裏ワザ情報
スタートと同時にエンターキーで全部すくえるみたいです。
アバター
2020/10/24 11:00
そうこなくちゃ、拝みがいがないw
でも、この辺ではミカンが実るのは珍しいんだよ(^_^)/
豊作も珍しい(^^♪
アバター
2020/10/24 10:51
そんな事あるんだね?w
そういえば隣の家のミカンも少ないかな?w
柿は1年置きとか聞くけどね~?w(知らんけどww

拝んだから来年は豊作かもね?( *´艸`)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.