Nicotto Town



株主優待で県内観光+GOTO(諏訪GOTO 34

週末、買い物に行くついでに月桂樹を引き受けてくれる
友達の呉服屋さんのところに寄ってきましたーヽ(^o^)丿

彼女は顔が広いので去年も2回にわたって
月桂樹の枝を引き受けてくれまして。
今年も2回に分けてお持ちします。

なにしろ枝の伸びがすごくて(^▽^;)

軒に届く勢いですよ。
まあまあ身長のある私が
手を伸ばしてジャンプしても無理な高さ。

今回は思い切って主幹もゴリゴリ切りましたが
だいたい主幹を切るまえにその手前の枝を
何とかしないとって状態。

図書館の司書さんと友人など個人の方に分けて
パン屋さんに持って行って呉服屋さんに持って行って
ようやく少し目途が立った感じです。あと1回、10本ほど
切って呉服屋さんに持っていけば少しはましだなー。

呉服屋の彼女は「買うから」って
言ってるんだけど、ただ切った枝にお金をいただくのも・・・

でも「どうしてもお金を払う」って言われたら
ワンコインでお譲りしようかと。

そう思いながら持っていきましたら
上等な「米飴(水あめ)」をくださいまして(笑)

あー私は食べものが好きだからって
わかってるなと♪

そうそう今、話題の鬼滅のおかげで
彼女のところでも「あの柄」の半纏を出したら
速攻売れたらしいです。すごいですねー、経済効果(笑)

「いまの時代に麻の葉の柄が売れるとは・・・」
ということもいってましたね。ねずこちゃんの着物の柄も
人気らしい。でも「鬼滅の」って言っちゃいけないんですって。

単純に「市松」「麻の葉」として売らないと
まずいらしい。まあそれはそうですね。
著作権というのかなんというのか
知らないですけど。

やっぱり日本や世界をすくうのはアニメヽ(^o^)丿

閑話休題

ここの温泉は展望のいい諏訪湖の見える最上階に1つと
展望はゼロですが露天風呂が1つ。

イベントできたときに入ったことがあるので
勝手知ったる温泉です(笑)

とりあえず諏訪湖の見えるほうに入るかなー。

浴衣と半纏(羽織?)をもってお風呂に行きます。
エレベータに乗って一番上の階ですね。

エレベータから降りてお風呂に行く道筋に
ちょっとした休憩するスペースがあります。
そこも諏訪湖が良く見えますね。

自販機なんかも置いてある。

ホテルで自販機を使うことはあんまりないのですが
よく見ると自販機の向こうに氷の無料自販機がある。

よーし、お風呂から出たら氷をもらっていこう♪

部屋にはお湯を沸かすポットのほかに
冷水の入ったポットもありましたので
そこに氷を補充しながら使えばいいだろう。

よーし、そうしようそうしよう。

女湯の暖簾をくぐってスリッパを脱いで中に入る。
スリッパには番号のついたクリップをつけて
脱いでいくシステムらしい。

クリップの入った箱から覚えやすい番号を
もらってスリッパに挟んでおく。

ロッカーの使い方なんかも、もぉ何回か
ここで風呂に入っているので目新しくはない。

が、いつもはイベントの時間に追われて
ゆっくりとしている暇がないからなー。

今回は時間は山ほどある(笑)

明日に続く

<昨夜のわたし>
ポツンと一軒家をみたり
爆弾の事件の番組を見たり。
もちろんコナンも♪

さあ今日の一冊
「おにぎり ぱくりん」全国学校給食協会
オオカミがお百姓さんからおにぎりを貰います。
あんまり美味しかったので作り方を聞きましたが
お百姓さんは種もみをまくところから・・・。そんな絵本♪




アバター
2020/10/26 18:36
ぱおんしゃさん>温泉、自粛しなくても大丈夫とおもうけどなー。
        お友達とワイワイするのだとちょっと気をつけたいけど。
        足湯くらいならマスク着用で大丈夫だし。一人でノンビリ浸かる
        くらいならいいと思うよ。平日の昼間は空いているところが多いかも。
        一回近場で行ってきたらどうですか?

ゆりね栗きんとんさん>たしかにー♪
アバター
2020/10/26 17:04
温泉いいですね〜。
日帰り温泉巡りが趣味ですが、コロナで自粛中です。
早く温泉へ行きたい!
アバター
2020/10/26 15:47
まぼろしの東京五輪、ボランティア柄ですね
アバター
2020/10/26 14:22
凸凹さん>私は「10代がハマっているものは面白い」と思うものですから
     今度、見に行ってきます。映画代くらい交通費がかかるんだけど(笑)

らんなーさん>月桂樹はクロワッサンとジャガイモと水あめになりましたー♪
       もーね公開のタイミングもいいと思うんですよ。
       そりゃーみんな行くさー。経済効果抜群だーヽ(^o^)丿
アバター
2020/10/26 14:07
鬼滅の~は、全く観ていなかったので、映画なんて見てもしゃーないわと
思っていたのですが、地上波で一気に放送したやつを観てしまいまして、
最後は汽車に乗るところだったので、映画ってこの続きなのかなと。
だったら観に行ってもいいかなと思い始めました。
再放送の効果絶大ですね。
思う壺ですw
アバター
2020/10/26 11:39
キツネさんのお金が水飴に~ヽ(´ω`)ノ

Σ( ̄Д ̄;)狙ってるのは明らかだから、”決して口にしてはいけない名前”
ですね… ( ̄m ̄〃) ブームが先行してるといつも気後れします。

氷付き温泉~【~~~(´▽`A)~~~】 (ちょと違w

麒麟やらサイエンスZEROやらコナンやらで大忙し…ヽ(´ω`)ノ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.