Nicotto Town


タンゴール


亡くなる方が多いです・・

だいぶ前から病んだり直ったりしていた母の兄。


もうじき90歳になるのに、この夏まで畑仕事は続けていましたが、

ついにお別れをする時が来ました。

今夜お別れの会。明日お通夜。あさってお葬式。

田舎なもので、3日も集まる。。

さらに、明日の午前中は、父の旧友のお葬式もあり、

一日法事です。

私は本来参加しなくてもいいのですが、

母が高齢で車の運転もできないので、

私が法事の場所まで、1時間ほどかけて運転していきます。

母の兄は私の叔父なので、そちらは参加もいたします。

母の親戚はみな高齢になっているので、

毎年の様に法事がありますねぇ・・・。

そのたびに、私が運転手ですワ。


アバター
2020/10/30 23:14
こねずみさん、こんばんは~

法事は毎年のようにありますわw。
最近の若い人は、ホントに結婚しなくなりましたものね~。
結婚しても式は挙げない人も多いし。
バブルのあの派手なゴンドラが下りてくるような結婚式は、もう前世紀の遺物見たいですわ(笑)
アバター
2020/10/30 21:12
年と共に、法事が増えていきますね・・・
親戚だけでなく、ご近所も。
逆にめでたい席には20年以上も呼ばれてない・・・
結婚式は、可能性があるのは姪っ子たちくらいです。
みんないわゆる適齢期なんだけど、まだ無理そう(;´∀`)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.