Nicotto Town



文化的背景の理解も必要

ガーデニングのランキングで入賞しました。

2020/10/13 ~ 2020/10/19
順位 大きさ
18位 ひまわり【黄】 25.18cm

ひまわりが18位



仕事が終わって、帰宅途中。
ラジヲ深夜便を聞いていたんです。

<武器の取引や死体を埋める仕事ではない。

で、偶然、
ウクライナ民謡か、ロシア民謡の<諸説あるため
”一週間”という曲が流れまして、

↓参考
https://www.youtube.com/watch?v=kg-tWoNNdKM
(約3分)

で、
歌詞の中の
月曜日にお風呂をたいて
火曜日にお風呂に入り” と、ありますが、

日本人の感覚だと、
スイッチを押して15-20分で沸く、浴槽のお風呂ではなくて、

ご当地では、
サウナのような形状で、
なおかつ、外気温の問題で、温まるまで、何時間もかかるタイプでしょう?
<おまけに、途中で出たり、休憩して、また入るので、トータルで何時間もかかる。
<<江戸時代の”風呂”も、現代のサウナのようなタイプなので、温まるまで時間がかかる。

昨今の義務教員の教員は、
民間人の納めた税金から給料をもらっているくせに。<私立は除く

そういうことを調べてうえで、教育を施さないかね?


無能な税金泥棒めが。
※”公務員も税金を払っている”という、ゲスのたわごとがあるが、
そいつらの飯の種は、民間人が2年前に納めた税金。
従って、民間人が総意で、納税拒否したら、あいつらは納税どころか、飯も食えない。

アバター
2020/11/03 06:36
お茶ノは さん

本当?

幻を見ていたんじゃない? ♪ランラーン
アバター
2020/11/01 16:11
この前、久々に市役所に行ったら

ちょっとした飲食店よりもはるかに接客態度(笑)が良くてさ

気味悪いぐらい…(;º言º)ゾッ(笑)

この前までは

すんごい上から目線で
わかりにくい言葉多用して

窓口で呼んでも、無視したり、嫌々対応してたのにね。

豹変ぶりがなんかこう

人って怖いなって
思いました〜


まぁ、

良い方に変わるなら良いんだよね(*^^*)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.