Nicotto Town



株主優待で県内観光+GOTO(諏訪GOTO 49

見切り品のガーデンシクラメンを100均のプランターに
植え直して、とりあえず様子見です(笑)

昨日は見切り品のガーデンシクラメンのあったスーパーに
行く用事があったので、まだ残ってたら買おうかと
思ったのですが、さすがにもうなかった。

他の人が買って行ったのか処分されたのか
それは神のみぞ知る(多分、店員が知っている。店員は神様?

週末にビオラを買いに、ちょっと遠くのホームセンターまで
行ってみたんだけど3株1ポットになってるやつが200円で
最安値なんですが、2ポットしかない。他には同じ仕様でパンジーが
やっぱり3株1ポットで200円だったので、それを4ポット追加。

ホントは黄色いビオラかオレンジのビオラで
プランターに並べる予定だったんだけど
仕方ない(^▽^;)

濃い青と白と黄色の3色入っているやつを6ポット。
ばらして植えるんで全部で18株ですねー。

これから毎日、ぼちぼちとプランターに植えながら
並べていかなきゃー。プランターは15個あるんで
花が足りないけど、それはまた次の時に買い足し。

ミズゴケも買うの忘れちゃったし。
次の時には覚えておこう(笑)

ブログ書いたら、とりかかるかなー

閑話休題

岩盤浴で汗をかいた後は再び風呂。
汗を流してから浴衣に着替える。

岩盤浴用のグッズは籠に入れて受付に返す。
あ、受付した時に貰ったもの全部ね(笑)

すっかりあったまってます。

部屋に戻るエレベータに行くまでの間にある
足湯もちょっと入る。

これでここの風呂は全部はいったかなー(笑)

ほとんど犬のマーキング行動。
はいったーヽ(^o^)丿

着替えるときにマスクもチャンとしてます。

エレベータを待ってるとエレベータホールの向こうの通路を
従業員の人が何かをもって通り過ぎていくので
「おやすみなさーい♪」と声をかけておく。

マスクしてるし、そんなに声を張ったわけじゃないので
聞こえなくてスルーしてくれてOK。

と思っていたのですが、なんと一旦向こうの通路に消えた
従業員がわざわざ引き返してきて「おやすみなさい♪」と返してきた。

あっ、お仕事中なのに申し訳ない(^▽^;)
恐縮です(杉下右京さん風

エレベータが来たので乗って宿泊階に。

いいですねー、わざわざ足を止めて通路の角から
ひょいっと上半身を出しての「おやすみなさい♪」
ちょっと嬉しいヽ(^o^)丿

現場のこまごまとしたお仕事をしている人に
声をかけるの好きなんですよねー。

たいしてかける言葉がないので
「ありがとう」がほとんどですが
「こんにちわ」「おはようございます」「おやすみなさい」
この辺が定番かな(笑)

これは海外でも共通にできるし
覚える言葉としては基本だから難しくはない。

にっこりわらって、この辺の言葉が言えると
まあまあ向こうからも好意を持ってもらえる(笑)

さて宿泊階。
寝るかなあ・・・

明日に続く

<昨夜のわたし>
家族に乾杯とQさまを見たかなー
子生婦で「こんぶ」って読むのかーー

さあ今日の一冊
「沼サン」宝島社
沼夫さんのサンドイッチ、ということらしい。
ネットの友人に聞いて初めて知りました。図書館に
本があったので借りてみた。作って見た。まあまあかな(笑)


アバター
2020/11/11 08:01
1回行ってみて様子を見たらどうですか?
月1の岩盤浴でリフレッシュなんてステキですね♪
アバター
2020/11/10 22:24
温泉では、皆、マーキングしてますからーーーー^^

コロナの騒動で岩盤浴にも行けてないw
月1で会社帰りに岩盤浴行くの、スッキリするのに。
もう行っちゃおうかな~^^
アバター
2020/11/10 19:46
いろんなのがありますよ、ビオラもパンジーも。
安いのから高いのまで(笑)
アバター
2020/11/10 19:17
ビオラって子供が落書きしたような色合いのがあるんですね…(=゜ω゜)ボー…
アバター
2020/11/10 18:20
じりじりさん>種、すごく細かいんですよねー(^▽^;)
       雑なカメむきじゃないので・・・パスっっ(笑)
アバター
2020/11/10 17:40
あ、しまったアールさんへのコメントをすっ飛ばしてしまった(^▽^;)
アールさん、ごめんねー。
「多趣味」ってよく言われますけど、面白そうだなと思ったものをがーーっと
追いかけては5.6年たつと少しずつ落ち着きだして、また違うものが
面白くなって追いかけて、の繰り返しですね。読書はもぉ活字中毒(笑)
自粛中、何が一番困ったって図書館が閉鎖されてたこと。ホント
困りましたよー。精神的にダメージとストレスが(^▽^;)
植物好きは高校生くらいからかなー。
天文は小学生高学年から25くらいがピークだったかな。
まあまあちょっと知ってる程度なんで大したことは無いです♪
アバター
2020/11/10 17:38
ビオラは種をまけば良い^^
たぶんダイソーにも売ってる・・・
アバター
2020/11/10 17:29
いやー「いうのはタダ」なんで(笑)
山と一緒だと思えばいいんですよぉ・・・って
山登るの嫌いな私が言うのもナンですけど♪
ただ逆にお仕事の邪魔になってしまったカモなんで
そこは改善の余地があったかなあと思うのですが、まあいいかーヽ(^o^)丿
アバター
2020/11/10 16:24
ちゃんと声掛けされてるんですね。
偉いなぁ・・・。
気持ちいいですよね、お互い。
アバター
2020/11/10 15:20
あはは。
古今東西、あいさつした方がいいってことで♪
アバター
2020/11/10 14:14
>  「こんにちわ」「おはようございます」「おやすみなさい」
>  この辺が定番かな(笑)

「おはようからおやすみまで、くらしをみつめる **** 」(確かカタカナ時代)
を彷彿とさせますね……しまった、年齢がばれる!!
アバター
2020/11/10 12:52
出来る限り簡単で手のかからない植物を求めてます。
耐寒力必須の長野では、まず冬越えできるか
数年をかけて実験しつつ(笑)
アバター
2020/11/10 12:51
旅行も、本も、お酒も、お花も、
多趣味でいらっしゃいますね^^
私も以前は、お花を植えていましたが、もうすっかりです。
いまでも、その名残で、いくつかのものは残っていますが…^^
ビオラ、冬の間、長く咲いてくれますよね^^
私もお店に見に行ってみようかな?
従業員との方とお話、私もします^^楽しいですよね^^
アバター
2020/11/10 10:50
お花が好きなんですね^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.