Nicotto Town


キミちゃん


キラキラ!7個

仮想タウンでキラキラを集めました。

2020/11/12
キラキラ
集めた場所 個数
ペット海浜公園 4
展望広場 3

私の家は暖房はエアコンとファンストーブで冬を過ごします
だいたい半年ごとに出し入れするのですが 灯油が残っていても
そのまま掃除をしてかたずけています
この春4台ある内の1台が調子が悪かったのでこの冬変えようと

思っていたのに どれか分らなくて型が同じな2台を動かして 
試しているんだけど どちらも悪くないんだw
ストーブも気まぐれだわ きっと冬本番の時に調子悪くなるつもりなんだw

アバター
2020/11/13 14:31
チュロちゃん
うんうん、関東に滞在したときは寒くて震えてたよ(^▽^;)
気温は高くても家の中がねぇ^^:
アバター
2020/11/13 10:33
そうかぁ~冷気に対してちゃんとしてるから
暖かいんだね(*^-^*)

こっちは冷気も暖気も中途半端だから
新しい家ならそうなってるだろうけど
うちみたいな古い家は全く考えられてないもんねw

北海道の人が名古屋は寒いって言うのは
そういう理由なんだねw
謎が解けた(o^―^o)
アバター
2020/11/13 07:59
チュロちゃん
北海道の窓はどこも2重、それか1枚でも冷気を遮断する窓だよ^^
オール電化とかオールガス住宅なら家中どこも暑いくらいなんだ^^
うちは昔のリフォーム住宅だけどすきま風もほぼ無いよ(o^―^o)
今も灯油で室温24℃半袖短パン(^^♪
アバター
2020/11/13 07:31
そうだったね!前にテレビでやってたw
北海道にはコタツが無いってww

家族全員でΣ(゚Д゚;エーッ!って驚いたよww
アバター
2020/11/12 17:10
ストーブ直ったんだね!おめでとう^^
コタツは本州ならではだよね^^
北海道も昔はどんな家にもあったけど、今はある方が珍しいよー。
アバター
2020/11/12 17:10
うん。 ホラッ私の家古いから隙間風が凄いんだw
真冬になるとストーブのない部屋に長く居られないから
各部屋に一応置いておく
家の中は北海道の方がずっと暖かいと思うw 暖房設備が整っているものね
冬はもこもこ雪だるまのように着こんで外に出て 家に帰ってまた脱いでいそがしいw
今年は仕事辞めたからなるべく家の中に居るつもりですw(^^♪
アバター
2020/11/12 16:54
って4台もあるんだね?w
すご~いw
アバター
2020/11/12 16:53
どちらも悪くないなら良かったね?w
きっと大事にしまってもらったから
機嫌が直ったんじゃない?(*´∀`)アハハン♪

うちはエアコンとコタツとホットカーペットだけで過ごすよ~w
ファンヒータを使ってる人は多いけど
私は灯油がめんどくさいから使わないよ~(n*´ω`*n)
アバター
2020/11/12 15:10
壁に排気口があるようなストーブではないよ
普通に持ち運べる石油ファンヒーターです ゴメン!
私の地域はタンクを置いてある家は少なくて 
スタンドに行ったり配達してもらうんですw
アバター
2020/11/12 14:50
ファンストーブって、壁に排気口があるストーブ?
灯油は外にタンクがあるの?
東北事情はどんなだろう・・・

どのストーブが調子悪いんだろうね・・・
本格的に寒くなる前にわからないと困るよね(^-^;



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.