Nicotto Town


ゆいみのひとりごと


ペンダントライトのトラブル


夕食を終え、自室に戻って電気を点けようと引き紐を引っ張ったら

………………切れた。
紐が根元でぷつりと切れたのですよ。

まあ、紐なので。
切れることだってあるだろう。

LEDライトにして、初めて紐が切れたのですが、
面倒だけど、天井から外して、紐を付け直せばいいやと思ったのです。

脚立を持ち込んで、よっこらしょ、とペンダントライト本体を外しました。
が、さて、ここで問題が。
紐をつける部分が本体の中、奥の方で見えない。
本体をなんとか開こうと悪戦苦闘すること数分。
あ、そうだ。取扱説明書を見てみようと思いついて出してみた。
けれど、紐の付け替えをする方法が書いてない。

むむー?

分解とか、別に手間が気にならない、というか
むしろそういう作業は好きなタイプなので、
書いてなくても気にせずがんばってみたのですが
壊してしまいそうになって、仕方なく中断。
ネットで買ったので、販売店に問い合わせのメールを出し、
ついでにメーカーのサイトも覗いてみた。

そしたら、驚愕の事実が!
「紐が切れてしまいました」という、よくある問い合わせの回答が
「改造になるのでメーカー修理になります」。

え?
紐をつけ直すという行為が、改造?????

どうやら、私が開こうとしていた本体は、分解してはならない部分らしく
紐の付け替えはメーカーにやってもらう修理という範疇らしいのです。

ちょっと待て。
紐、だよ? 紐を付け替えたいだけだよ?
それだけのために、メーカーに送れだと?
じゃあ、その間私の部屋は照明なし?
暗い中で暮らせって?

なんか、そのメーカーのことが一気に嫌いになりましたよ。
アイ○○・オー○○っていうんですが。

保証期間内なので、修理してもらおうかと思ったけど、
送るのにもお金がかかるだろうし、
とにかく部屋が暗いままなのは我慢できん。
明日、違うのを買っちゃおうと思います。
もちろん、他のメーカーのものにしますとも。
引き紐が切れても直せるものに、ね。

アバター
2021/02/07 23:52
ゴンチャロフ、アンジュジュの缶とかどうでしょう?
アドレスが長くて載らなかったので、「ゴンチャロフ アンジュジュ」で検索してください
アバター
2020/11/18 23:54
>あいうえおさん
5年保証がついているんですよ。
でも、使い始めてからまだ1年にならないんです。
ひどいでしょう?
おそらくメーカーでは、壁スイッチで使うことを想定しているのではないかと。
私の部屋、壁スイッチがなくて、プルスイッチだけ使っていたので
消耗が早かったのだと思われます。

でも、他のメーカーのプルスイッチの、本体に一番近い部分には
金属が使われているのが多いのに、
今回切れちゃったのは、ただの紐だったんですよー。
紐だもん、切れるよ、ぷんすか。

本来ならもちろん、保証期間内なので、メーカーに送って直してもらった方がいいんでしょうけど
また1年もたずに切れるだろうと思うと、メーカーの直しに不満があるわけで
面倒なので、本体を強引に分解して、針金で修理するつもりです。

販売店(ネットショップ)の対応はめっちゃ良かったので、
メーカーに対しては文句を言うのではなく
チラッと要望っぽいメールを出してみるつもりです。

いままでペンダントライトを購入するときには、デザインばかり気にしていたけれど、
今回のトラブルはとても勉強になりました。
そしてもう、アイ○○オー○○ではペンダントライトを買わないつもりです。
アバター
2020/11/18 23:44
>やよこまめさん
そうなんです。紐くらい自分で直せると思ったんですが
本体の奥の方が切れてしまって、その本体が開かないタイプだったんです。
紐の付け根なんて気にしないで買ったので
まさか、紐の交換が自分でできないものがあるとは思いませんでした><
アバター
2020/11/18 23:41
パクチーさん
そうなのよー。修理に出すなんて、無理よねー。
その間、部屋が真っ暗なのって我慢できないよ。
とりあえず一晩は、スタンドを使って、間接照明みたいにしてすごしましたが
部屋はめいっぱい明るくしたいタイプなのでイヤンな感じでした。
翌日には違うメーカーのペンダントを購入。
早速取り付けたので、今は明るくなりました♪
アバター
2020/11/18 16:57
保証期間内という新しさなのに紐が切れちゃうのも、
それだけ切れやすいのに自分で直せない構造なのも困るすね(´・ω・`)
メンテナンスしやすいのも大事な性能すよね^^

我が家の天井につける照明器具は、ペンダントライトではなくシーリングライトだけど
全部リモコン操作できるものにしています^^
リモコンのだと、明るさも変更できるものが多いので(´∀`)
アバター
2020/11/18 07:23
紐くらい自分でやりたいですね!
我が家も一度切れたことあって、自分で直した記憶があります。
そんなに難しいものではなかったような(^^ゞ
メーカーによって作りが全然違うようですね。
アバター
2020/11/17 05:40
アイ○○・オー○○がわからないわ???
アバター
2020/11/17 05:39
えー、うそー。
ものすごくびっくり。
私ももし同じ状況になったら修理じゃなくて買い替えるわ。
送らないといけないなんて馬鹿げてる。
何日かかるのよねえ。
翌日修理に来てくれるんならともかく。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.