Nicotto Town


タンゴール


ゆず風呂でかゆい~

母の庭でたくさん採れたゆず。


もらってきた柚子をさっそく自宅のお風呂に入れて、

ゆず風呂を楽しむことにしました。(⌒∇⌒)

ゆず風呂はいい香りがして大好きなんです。

今年は、ゆずを一つ、丸ごとぽちゃんとお風呂に入れてみました。

丸ごと入れたので、あまり香りがしません。

そこで、手でギュッと絞って、ゆずの汁を出してみると、

ホントにいい香りがして、うっとりします。

良い気持ちで温まっていますと、

なぜかだんだん、背中がかゆくなってきました。

温まったので、血液の循環がよくなってムズムズしたのだろうと思いました。

それにしてもかゆい。

思わずポリポリ掻いていると、

今度は足のすねのあたりが、すご~くかゆくなってきました。

心なしか、ちょっとピリピリします(;'∀')

いくらなんでも、、温まってかゆいのと違う感じです。

これはヤバい。

もしかして、このかゆみはアレルギーかな~と思ったので、

すぐにシャワーで流して、あわててお風呂をでました。(;'∀')

スマホでちょっと調べてみましたら、

ゆずに含まれているリモネンという成分が、油を溶かす作用があって、

乾燥した皮膚を刺激して、

ピリピリしたり痒くなったりすることがあるんだそうです。

痒くなったら、かいたりせずに、クリームを塗って保湿するといいそうです。

すでに思いっきりポリポリ掻いていましたが、

たっぷりクリームを塗りたくったせいか、

かゆみはすぐに引いたので助かりました。(^^;

それにしても昔から、ゆず風呂にはたびたび入っているのに、

こんなことは初めてです。(;´Д`)

年齢が高くなると、皮脂分泌量は急速に減っていくそうです。

もしかして年齢のせいで、ゆず風呂に敏感になってしまったのでしょうか

こんなことにも、年齢の影響ってあるのですね(;'∀')





アバター
2020/11/19 21:36

侑樹さん、こんばんは~(⌒∇⌒)
たしかに、最近は全然雨が降らなくて、静電気もバチバチしてますから
すご~く乾燥してるのでしょう。
ゆず風呂も、また痒くなると怖いので、あれ以来入ってないです(^^;
いい香りなんですけどね~~。
アバター
2020/11/19 09:53
こんにちは^^
ゆず風呂の香はステキですね♡
ゆずが乾燥を誘発するのは知りませんでしたが。
今年は特に感想がひどいと、まわりの人が言っていました。
なので、例年なら大丈夫でも、今年に限って皮膚が反応したのかもしれませんね?



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.