Nicotto Town


キミちゃん


キラキラ!13個

仮想タウンでキラキラを集めました。

2020/11/19
キラキラ
集めた場所 個数
教会広場 10
神社広場 3

突然前の仕事仲間が電動自転車で遊びに来た
車の免許は持っているけど2年前に脳出血の手術してからは
運転を止めているのだそうだ
次の書き換えの時には更新をしないから 今ならポイントが貰える
マイナンバーカードに変えておくのだそうだ
私はまだ車を運転していたいから 話だけ聞いていたけど
いずれ保険証も無くして マイナンバーカードに入れるみたいなので
考えておくかな ね。

アバター
2020/11/20 11:02
そうだ!私も作らなきゃww
すぐ忘れちゃうww
アバター
2020/11/20 09:57
5000ポイント欲しかったぁ笑
もう作っちゃったよwww
アバター
2020/11/20 09:55
おお!いずれ健康保険証がなくなるのね!知らなかったー
うんうん、身分を証明する物がないとね。
了解!ありがとう^^
キミちゃんも区役所^^
私は田舎( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
アバター
2020/11/20 08:31
今マイナンバーカードを申請すると5000だと思うけどポイントが付くらしい
それとは別の話で 国は国民健康保険証をいずれ無くしてマイナンバーカードと
一緒にするんだって 彼女は免許証が無くなると身分証明するためにマイナンバーカード
が必要になるからって 以上説明了解したかな? 
私は区役所だよ~ん!(^^)!  笑笑
アバター
2020/11/20 07:51
チュロちゃん
区役所なのね(*´∇`*)
うちは市役所ww
キミちゃんは?笑

ありがとう!75歳までなんだね^^
了解!^^
アバター
2020/11/20 07:46
うんうん!うちは区役所ww
古い人間なので役場と言ってしまいます(ノ∇≦*) キャハッッッッ♪

上限は75歳だったw(しかも扶養じゃなくてもですw)
国民健康保険と後期高齢者医療制度ってのがあるみたい。
どちらも役所が担当するみたいだけど・・・
どちらが高い安いって人それぞれみたいよ?あと各市町村によっても違うみたい。

なんか難しいなぁ~( ;∀;)

アバター
2020/11/19 21:09
チュロちゃん
うん、私もまだまだ運転したいし、田舎だから車ないと困るw

社保の扶養は71歳までなんだね。
うん、その後は国民健康保険でそ。
そうなると保険料が痛いよね(ノ´∀`*) 折半じゃなくなるからw
ん、役場?チュロちゃんところは区役所とか市役所じゃないの? ← 突っ込んでみた(*´∇`*)

びっくりする速さでその時がくるんだよ。きっとね^^:
アバター
2020/11/19 16:41
私もまだ運転したいから返さないww

社会保険で扶養の場合は71歳?迄で、そのあとは国民健康保険だよね?w
社会保険の保険証は無くしても再発行手続きをすれば大丈夫だよw
その時に資格証明書が発行されるしw
国民健康保険なら役場に行けばちゃんとしてくれると思うよw

確かにそう遠くない現実だね( *´艸)( 艸`*)ププッ
アバター
2020/11/19 16:29
免許更新をしないとマイナンバーカードでポイントが貰えるの?
保険証を失くすと病院は全額負担になるよね??
健康保険料の支払いは何才までなのかな。。。
親戚の叔母さんは70過ぎてるけど払ってるよ
そう遠くない現実だからね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.