Nicotto Town



介護と仕事

とうとう義父が倒れた。

夜中ベットから落ちそのまま動かなくなったらしい。数時間放置したのちに冷たくなってて、危ないところだった。

今は病院で温かくして名前を言えるほどになったらしいけど、2週間後には退院予定なので、その後は強制的に施設入りです。

身内の協力体制がなってないので、結局私が義父も義母も見ることになってしまったのだれど、私も仕事があり、どうしようと考えた結果、半日出勤にしてもらうことにしました。クビになってもいい覚悟です。

話は戻りますが、施設といってもお金がかかります。
どうしていいのやらわからないけど、持ち家を売却します。
でも、家が亡くなったら2人の帰るところがなくなってしまう不安もあり・・・
どうしていいかわからない状態です。

アバター
2020/12/12 13:45
(´;ω;`)  
アバター
2020/12/09 00:36
和月さんこんばんは。父が亡くなりました。
色々とアドバイスありがとうございました。
アバター
2020/12/07 19:44
こんばんは、うちの父も介護施設と病院の入退院でいったりきたりです。

いろいろ教えてもらったけど、完全介護付きの個室で新しい(綺麗な?)施設だと、なんだかんだで
毎月20-25マンくらい出ていきますね。入院した月はもっとですね。
入院してても施設利用料は普通にかかりますから。つまり二重にかかります。

父親は目を患ってから、自ら施設を選んで入ったんですが、なんだかんだて7年経過し、
父の年金や後期高齢者介護保険だけでは赤字なので金銭的にはまあまあ負担になってます。

あまり、良くない話ですが、施設や部屋によって料金もピンキリですし、どのくらいの
期間介護になるか判らないと思いますので長期計画でいろいろ相談して見直すのも手かと
おもいます。
頑張ろうね。
アバター
2020/12/07 16:37
ひまわりちゃんこんにちは(^^)/
心配してくれてありがとう(^^♪
介護保険とか区役所言って相談してくるよ。
アバター
2020/12/07 16:00
こんにちは 大変だったね  すみれちゃん 介護保険とか利用しよう  施設は高いよな

市役所に相談してみ 介護福祉に  家を売ることは親が望んだことなのかな
アバター
2020/12/07 03:15
かーこちゃん心配してくれてありがとう!(^^)!
義父のことは大変でしたけど、今は病院で落ち着いていてちょっと安心しています。

カー子ちゃんが書いてくれたことを順番にやってみます。
アドバイスありがとう~
アバター
2020/12/07 02:50
こんばんは。
お義父様大変でしたね。
施設へとの事ですが、病院のケースワーカーさんにはご相談されましたか?
あと、地域包括支援センター等にご相談されてみえるかと思いますが、
福祉支援サービスを利用されるといいかと思います。
要介護によって金額も変わって来ますし、受けられるサービスも違って来ますので、
ご主人と一度相談に行ってみるといいと思います。
くれぐれもご無理なさらないようにして下さいね。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.