Nicotto Town



ダッシュな一日(笑)

昨日は、ちょっと押せ押せになりまして(笑)

もーねーダッシュしないとっていう場面が
あって久々にがんばりましたー。

おかげで今日は足や背中が筋肉痛ー(^▽^;)

朝、いつもなら「ロペ」を見るために起きるのですが
起きて見てからまた布団に入るという珍しいバージョン。

起きる時間が少し遅くなったけど
まあまあ今日は予定は何もない。

一昨日は、「ディスタンスな時代」2万文字に
プラス2万文字少々書き加えまして4万1千文字少々。

とりあえず完了ということで(笑)

話としては、まだまだ雑なところはあるし
ここの辺はもうちょっと書いてもいいかなあと思う部分も
無きにしも非ずなんですが、書いてて楽しかったのでヨシヽ(^o^)丿

いつかもっとちゃんとした話として
書いてみたいかも。

次のお題の「ミステリアスな存在」だったかなー
そっちは5000文字以上なんで、いまちょっと考え中。

前にタイトルだけ考えてほったらかしになってるやつで
何とかしようかなあ。

なんかねー「タイトルだけ思いつく」パターンと
「中身はかけたけどタイトルどーするべ?」パターンがねー。

「ディスタンスな時代」はタイトルどーする?のほうです。
中の小見出しタイトルもイマイチと思ってる。

タイトルも中身もっていう具合に
いくようにしたいなあ(笑)

とりあえず次の考えまーす

<昨夜のわたし>
バスの過酷な奴。すし屋を探してうろつく。
海なし山ありのこの辺もすし屋って回るの以外
あんまりしらないなあ・・・

さあ今日の一冊
「ふりかけの ひみつ」学研
ふりかけって広島が発祥なんですねー。
学研のまんがでよくわかるシリーズ148.

アバター
2020/12/22 20:39
マオさん>ロング・グッドバイですよねー。
     なかなか別の言語からの邦訳っていうのも難しいですよね。
     「鬼滅」も英訳が「デーモン・スレイヤーズ」とかで違和感感じる(^▽^;)

はなこさん>わたしはあんまり考えないでテキトーに書き込んでいるものですから
      カスタマイズとかもよくわからなくて・・・。使ってる割に
      はなこさんに的確に教えられなくて申し訳ない(^▽^;)   
アバター
2020/12/22 19:53
タイトルと冒頭一文はインパクト強いですよね。

『長いお別れ』は好きでした。
そのまんま原題の邦訳だけど「お」をつけたセンスが凄い!
アバター
2020/12/22 19:52
エブリスタ、一通り見てきました~。
一応、アカウント作ったんですが、
どうしたらカスタマイズできるのか、さっぱりわかりません。
まあ、オリジナルができても、
本文がないと意味もないので、とりあえずワードに書き溜めています。

あー、家が近かったらなー、
ダッシュで行くんだけどなー。
アバター
2020/12/22 15:34
本を読む立場で考えるとジャケ買いみたいに
タイトルで選ぶことって多いんですよねー。
やっぱりグッとくるタイトルってあるし。
もちろんタイトルで選んだ本でも思ったのと違うこともあるけど(笑)
アバター
2020/12/22 15:21
こんにちは^^
プロの作家さんでも、タイトルが決まったら9割書き上げたもの一緒って方がいますね。
逆に、タイトルは決まらないから編集者に決めてもらう人も。
私が文芸にいたときは、いろいろ考えたあげく、やっぱり自分で決めるって言われたこともあります。


アバター
2020/12/22 13:41
いつもバタバタと締め切りに合わせるもので
なかなかそこまで気が回らないことが多くて(^▽^;)
アールさんのも読ませてもらってますー♪
アバター
2020/12/22 13:24
タイトルって難しいですよね^^
タイトルによって、読みたいと思わせられるかどうか、読み手のきっかけになりますし、
でも、中身ともバランスよく、添っていないといけないですしね^^
アバター
2020/12/22 12:40
病院、いってらーー。
あの番組、すし屋で一番高いもの頼んでる気がする(笑)
あー、すきやきふりかけ。茶色いパッケージのやつだっけー。
小さいころはのりたまが多かったかも♪
アバター
2020/12/22 12:25
「謎めいた存在」って事ですよね。いろいろありまっせ~(´m`)
もう星新一ワールドのような世界が浮かびました。
「あんたちょっとおかしいよ?」と出会う人出会う人を心の中で指摘するのだけど、
気がついたら、おかしかったのは自分?Σ( ̄Д ̄;) というような怖い話w
GoGoレッツゴー 自分はこれから病院だけど~w

ややお高そうなお寿司ばかりでしたね~ アワビを盛り付けるとか…

小さい頃は「すきやきふりかけ」にハマったことがありますね。
最近はラー油ふりかけとか、なかなかイケたw
あと魚介類の一体何が入ってるのか判別できないようなごちゃごちゃしたやつとか…
おかかは定番だし… あ、そうだ紫蘇ふりかけは外せない♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.