784番:イタリア語(36)
- カテゴリ:日記
- 2020/12/23 18:45:34
イタリア語  36/100
                【36】      
              
学習テーマ:  いくら~?  
  《きょうの基本フレーズ》
Quant'è in tutto ? 
クワンテ イン トゥット ?
全部でいくらですか?
⦿ きょうのスキット
Al mercato
市場で
Maki   :   Allora, quant'è in tutto ?  
           アッローラ, クワンテ イン トゥット ?      
マキ  :  それで、全部でいくらになりますか?
 
Fruttivendolo : Dunque  ... viene tre euro e cìnquanta.
           :ドゥンクェ …  ヴィエーネ トレ エウーロ エ チンクワンタ
八百屋さん :ええと...3ユーロ50セントになります. 
Maki     : Ecco a Lei cinque euro.   
            エッコ ア レーイ チンクエ エウーロ.   
            どうぞ、5ユーロです.
Fruttivendolo : A Lei il rest. Grzie.
           :アレーイイルレーストグラーッツィエ
八百屋さん :どうぞおつりです.ありがとうございました. 
 
              ヾ(@^▽^@)ノ
   
                 《語句》    
allora [アッローラ]  では、それでは      
quant'è いくらですか?<(quanto è)    
in tutto  全部で        
viene [ヴィエーネ]  値段が~になる<venire
euro [エウーロ](m、単複同形)ユーロ     
cìnquanta 50 
   euroの下の単位はcentesimo
    ただし省かれることが多い.
resto (m) 釣銭、おつり
  ⦿ きょうのポイント
 ◉ いくらですか?(値段をたずねる)
Quanto costa questa borsa ? / このバッグはいくらですか?
Quanto viene un biglietto ? / 切符1枚いくらですか?
Quant'è in tutto ? / 全部でいくらですか?
Quanto costa … ?  は品物の値段をたずねる表現です.
  costa は costare (費用がかかる)という動詞の3人称
 単数の活用形です.  品物がわかっている場合には名
 詞を省略することもできます.
Quanto viene… ? は品物の値段をたずねる場合にも、
 合計金額をたずねる場合にも使います.  viene は
(来る、~になる)という動詞の3人称単数の活用形
 です. 
Quant'è …? はおもに合計金額をたずねる場合に使います.
◉ 数字(20~100)
20: venti30: trenta21: ventuno  *40: quaranta 22: ventidue50: cinquanta23: ventitré60: sessanta24: ventiquattro70: settanta25: venticinque80: ottanta26: ventisei90: novanta27: ventisette100: cento28: ventotto  *29: ventinove
* 1の位が1と8の場合は、10の位の最後の母音が
 落ちます.


 
		




























