Nicotto Town



年末の買い出しって・・馬鹿じゃねえ?

年末買い出しって有るよなぁ、それって仕事納め12月28日から正月三ヶ日までの6日間店が閉まうから年末買い出しに出るんだろ?

それに備えて御節料理は日持ちのする料理なんだよ。
昨今は正月元旦から初売りとか福袋とかで店開いてるのに年末買い出しする意味がないやん。
正月は寝正月だって言うのに元旦の人出は密ってもんじゃないだろ。
どう考えても年末買い出しなんて意味ないやん、コンビニ行けば年中無休の24時間営業だし。
確かに一年の区切りとしての大掃除とかは意味があると思うよ。
この休みのスーパーとかの買い出し客の多さ見て思うところはないのか?
あれだけ密は避けろとか消毒・殺菌・マスクって言われ続けてるのに、そりゃコロナ患者が増え続けるわけだよな、増えてるのは国の方針とかじゃなく個人の馬鹿な行動なんだよ。国が言おうが人がなんと言おうが外に出る回数の多さだけコロナの感染リスクは増えるんだよ。個人の意識をしっかりと持ってどうすれば感染リスクを減らすかを考えた行動が必要なんだよ。
人の多い年末買い出しはコロナには関係ない密だと思うのか?
まぁ、思ってんだろうなぁ、思わないとあれだけ集まらないだろうし。
正月元旦のデパ地下行ってみれば年末の買い出しは意味ないだろってぐらいの人出だしなぁ。まったく何考えてるのやら・・・
正月元旦にデパ地下行っておせちを買うことを続けていた俺が言うんだし間違って無いと思うww
今年は年末から正月三ヶ日は引き篭もってます。
カップラーメン&冷食&乾麺&お漬物買い込んでますどれも日持ちはするので三ヶ日+a過ごそうかとwww

アバター
2020/12/30 15:50
こんにちは^^
お肉カビが生える前は素人には難しいですね^^
やはろチルド室がある冷蔵庫があった方がいいですね^^
いつも、親切にありがとうございます(*^^*)
料理とかすごく詳しいからとても助かります♩
アバター
2020/12/29 13:11
昔の冷蔵庫使っているのでチルド室がないので
長期保存の時には冷凍庫へ入れていました^^
熟成肉ってありますよね^^
そう言う感じになるのですね^^
アバター
2020/12/28 22:23
食料の在庫からして買い物にいかないと仕方ない状況だったので昨日買い物に行きましたが...
まぁ~~~店内混んでましたねぇ。それなりに広さのある店だったけど、ソーシャルディスタンスとか言われても無理だよね?っていうくらいの人出でした。

うちの辺りは田舎で帰省した人たちが帰ってくる側の土地なので、みんな買い物に出ないとしょうがない状況で来ているのかなぁ?と思いつつ…
もっと感染者が少ない時代に入場制限がどうとか言ってたのはどうなったんだ?という感じでしたね。
まあここで山盛り食料買えたのでうちもこの先は引きこもりです(;´ω`)

不思議だったのが、「ワークマン」の店内がとても混み合っていたことです。
初詣用の防寒装備でも狙っているお客さんたちだったのでしょうか。ううむ。
アバター
2020/12/28 17:12
抹茶さんがどういう状態だったのか想像つきました^^
人が多いと通路も通れないしレジは混んでいるし、
コロナでそれじゃなくても何をするのも時間がかかるのに大変ですね^^
緊急事態宣言の前にスーパーが混んで大変だった事ありましたよね^^
あれと同じ状態なんですかね?^^
お正月には出ないぞ〜って、買いだめですかね?^^
アバター
2020/12/28 16:22
こんにちは^^
抹茶さんの住んでいる地域のスーパーもすごい人なんですね^^
今日母から電話があって、
神奈川のスーパーもいつも以上にすごい人で怖くてすぐに帰ってきたと言っていました^^
帰省しない人たちが多い分街のスーパーが混んでいるのかもしれませんね^^
逆にこちら(田舎)のスーパーは例年よりも空いているんですよ^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.