Nicotto Town



28日 おじさん


おじさんは43歳と88日以上だそうです。それ以下の人はまだおじさんじゃないそうです。皆さんはどうですか?

私はとっくの昔におじさん化。で今はおじいさんに突入。気分は青年(てへ)

追伸:おばさんも43歳と44日以上です。

ーーーーーー以下引用

43.24――。この残酷な数字は、博報堂生活総合研究所の2020年調査が突きつけた、「おじさん年齢」の分水嶺だ。

40代おじさんの特徴を探ったところ、出るわ出るわ、残念な特徴が次々に浮き彫りに。生活総研による新連載「30年のデータで解析! 生活者の変化潮流」の第1回、第2回は、44歳の上席研究員が、自らに突きつけられた 悲しい結果の数々を、涙を交えながらリポートする。 

のっけから自分の話で大変恐縮ですが、筆者は現在会社生活21年目の44歳。自分の ことを若いだなんて言い張りはしないけれど、他人からおじさん呼ばわりされれば イラッとして不機嫌になる、そんなお年ごろ。しかし、自分がどう思おうと、世の中 的には私はもうおじさん。それは、例えのバリエーションが1980年代の『少年ジャンプ』 漫画ばかりな我が身を省みるまでもなく、調査ではっきりと示されています。 

「おじさん」とは、何歳くらいからを指すと思いますか。 43.24 

博報堂生活総合研究所の長期時系列調査「生活定点」の2020年調査では、平均で 43.24歳からがおじさんという結果が出ています。私、おじさんデビューしてました…… (ちなみに、おばさんは平均43.12歳から)。 

では、いつになったらおじさんを卒業するのでしょうか。「『お年寄り』とは、 何歳くらいからをさすと思いますか?」という質問への回答は、平均68.66歳。つまり、 43歳から69歳まで、およそ四半世紀の間を、男性はおじさんとして生きるということに なります。 予想以上にパンチの効いた、「7つの特徴」が並ぶこととなりました。 続きはソースにて

http://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00401/00001/

アバター
2020/12/29 20:22
勉強になりました。
結婚して子供ができたら、おじさん、おばさんになると勝手に思っていたので、例えば、25歳でも結婚したら、おじさん、おばさんだと勝手に思ってたです(*´艸`*)
ご近所のおじいちゃん、おばあちゃんはピンピン歩いて元気に見えるので、お年寄りって感じに見えなくて、いつまでも、おじさん、おばさんに見えますヾ(*´∀`*)ノ♪
アバター
2020/12/29 05:59
この調査結果は妥当かな。なんとなく
そんな気がしてたのよね~(^^;
アバター
2020/12/28 20:31
もう全く気にせず・・・いつまでも「おじいさん、おばあさん」とは言わず
「おじさん、おばさん」です。なんでもいいから「ご主人、奥さん」と声かけます!
アバター
2020/12/28 15:35
高校生の頃、公園でキャッチボールしてた子供に
「おっちゃんボールとって~」
と言われました。
今は、重症化するのは高齢者と言われているCOVIDで急死した方よりもずっと上と知って_| ̄|○




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.