Nicotto Town



明けましておめでとー♪ヽ(^o^)丿

毎朝、「おはーー♪」といいながら巡回しているので
ついつい「明けましておめでとー♪」と書かずに
「おはーー♪」と書いてしまったところが
あるかもしれません。

生ぬるい目で「明けましておめでとー♪」と
脳内で変換していただければ幸いです(笑)

今朝はバタバタと。
おせちをやらない割には忙しく
栗ご飯なんぞ作って見たりしてました。

といっても栗は生協の冷凍。

ちゃんと茹でておいたやつを炊きあがった
ご飯に乗せるだけですが(笑)

あとはせいぜい卵焼き。

これは我ながら上出来でした。
ほとんど作らないわりには自画自賛する出来ヽ(^o^)丿

そうそう、お雑煮のお餅は100均のやつ。
ちっさいやつです。これも良かった。
食べやすいし丁度量もいい。

ただ難点はオーブントースターで焼くときに
中の網に乗せるのが難しい。

そこでカメは考えた(笑)

そーだ斜め方向にすればいいよねー♪
正方形でも斜めにすれば距離が稼げる。

えー、結果を発表したします。

6つ焼きましたが1個落下orz

というのも餅は焼けるとふくらむ。
そうなんですーバランスが悪くなるのと
距離が少々かわってくるんですなあ。うーむ・・・

ま、1/6だからいっかーヽ(^o^)丿

そんなこんなの元旦の朝のご飯を済ませました。
さて鬼滅に行く準備だなー(笑)

<昨夜のわたし>
いつもの番組がないのでテレビは
あんまりみてなかったかも。

さあ今日の一冊
「あまさけの ひみつ」学研
新潟の有名な酒造さんのあまざけの本でしたー。
ここのも悪くないけど、やっぱり長野の地元のメーカーのが
一番うまいと思ってる(笑)


アバター
2021/01/02 10:03
お汁粉、いいですねー♪
お餅、いれます?
アバター
2021/01/02 09:21
あけよろ~。←略しすぎ
今日はお汁粉の予定です。
アバター
2021/01/01 18:25
こちらこそ、よろしくーーヽ(^o^)丿
アバター
2021/01/01 18:24
明けましておめでとうございます‼
今年もよろしくお願い致します(〃^ー^〃)
アバター
2021/01/01 16:34
こりゃりゃヽ(^o^)丿
アバター
2021/01/01 16:29
ありゃりゃw
アバター
2021/01/01 16:24
西湘国府津さん>中津川は昔から栗の名産地で有名です。
        高いかもしれませんが、きっと美味しいことと思いますよ♪
        ちなみに長野では小布施の栗きんとんが有名です。

じりじりさん>実は3つずつ焼いたのです(^▽^;)
アバター
2021/01/01 16:20
本年もよろしくお願いいたします。

栗…栗きんとん
秋に中津川行って買ったらとても美味かった。 高かったけどさ。
今日、近所のイオンでどーゆーわけか初売りで中津川の栗きんとん売ってたので、買ってしまった次第。
夕食後に食す楽しみ。
アバター
2021/01/01 16:04
3個ずつ焼くと良い^^
急がば回れ^^横着すると・・・
アバター
2021/01/01 13:40
kiriさん>子猫の保護、おつかれさまでしたー。
       我が家も10年以上前に年末の寒空の中、
       さまよっていたやつを我が家に保護したことを思い出しました。

ルーラシップさん>元旦からおつかれさまでしたー♪

hanaさん>レンジがないんですよー我が家(笑)
       オーブントースターを5分くらいのタイマーで
       余熱を利用しながら使っております。

ももすけさん>そのスリルとサスペンスを味わう餅焼き(笑)
       5分くらいのタイマーをかけて余熱を使いながら
       少々気長にやると直置きでも行けます。

みみさん>おせち、作りません(きっぱり

ぱおんしゃさん>テキトーサイコーヽ(^o^)丿

らんなーさん>4回目でも泣けるのか実験に(笑)
       結果は・・・

はなこさん>こちらこそ、よろしくお願い申し上げますーヽ(^o^)丿 
アバター
2021/01/01 12:04
明けましておめでとうございます^^今年もよろしくお願いしますm(__)m
昨日は子猫を保護してからうちの猫と仲直りするまでたいへんでした。
今朝は積雪10㎝以上なので保護した猫は命拾いだったかなあ。
アバター
2021/01/01 11:48
今年は元旦から母親の訪問入浴がありちょっとバタバタした朝でした^^

今年一年元気にね^^
アバター
2021/01/01 11:44
アルミホイルを少しクシャっとさせて餅を乗せてみてはどうでしょうか?

レンジでチンしても柔らかくなりますよ。
水を軽くかけて、ラップして、(佐藤の切り餅サイズなら)一切れ1分ほど温めれば、つきたてに戻ります。

ただ、温めをやり過ぎると、お餅が柔らか過ぎてお皿にしっかりくっつきます…f(^_^;)
アバター
2021/01/01 10:41
あけましておめでとうございます
うちもお雑煮のみのおせち無しです。
お正月はおでん食べてます

トースターでお餅焼くの 受け皿なしだと怖くありません?
うっかり餅の溶けたのがひっついたりしたらとか考えると怖くてやったことがないのです
そして、アルミホイルに張り付いたのをはがすのが大変でした。
うーん 無しで直置きのほうが良いのかしら
アバター
2021/01/01 09:49
かめさん、あけましておめでとうございます。かめさんほどの人がおせちを作らないとは、怠慢と言わざるをえません。
アバター
2021/01/01 09:42
あけましておめでとうございます。
今日のお昼にお雑煮を食べます!
適当に作って食べようと思いますw
アバター
2021/01/01 09:30
あけおめー お餅は正月気分ですねヽ(´ω`)ノ
金網があれば良いのに… それか金串か…
マーフィーの法則を6分の1に抑えただけでもラッキー?w
鬼滅いってらーヾ( ̄◇ ̄)ノ))
アバター
2021/01/01 09:24
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.