Nicotto Town


壊れたシスさんの混沌としたブログ


1月8日

年明けて~仕事始まって~コロナの増加も上り調子~

年末4500人の数字叩いてから次は次は思いながら速報見とったんやけど
記録更新せずそのまま休み終えて...からの拡大状況
5日4900、6日6000、7日7500人のお祭り騒ぎ
東京方面で緊急事態宣言でるいう話やけど

効果、あるんかねぇ...

出さんよりは、出したほうが多少の増加抑制にはなるとは思うけれども
増加がここまで来てからその程度の予防はじめても、なぁ
あとは政府が何言うててもどうするかは国民次第やから

「緊急宣言、知ってますけど自分は関係ないかなぁって
 大変だって言っててもかかる人とかからない人いるじゃないですか
 自分は大丈夫です、そういうのかからないし気にしないんでw」

改めて自覚ない感染源がおる感染症いうんは怖いなぁ、と思う
だって、ねぇ...
無自覚でこんな事になってんやから
悪意もった無症状者が感染自覚したら...ねぇ?
世の中にどの程度うちみたいなんがおるんか分からへんけど
無症状なんでちょっと感染拡大してきましたw系youtuber、とか
今どきの思考異常者見とるとそういうんが出んとも思えへんのよねぇ
この状況化で会食する総理、とかその程度の危機管理しかあらへん国の中枢とか
宣言、声明出されても何も響いてこんのやけど

自分の身を守るんは結局のところ自分の気持ちと行動しかない

ま~予防レベルの対策がどこまで有効なんかは分からへんのやけどね~
やらんよりは、考えんよりは、やった方が効果はあるんやないかなぁ
かからん為に、広めん為に自分の出来る事を、出来る範囲で
まぁ...頑張ってもかかる時はかかるもんやと諦めつつ頑張る方向で^^;

菅さんなぁ...
阿部さんよりは印象ええんやけど何であそこであんな事を
バレたらどうなるか、とか考えへんかったんかなぁ
もう何しても”会食する総理“しか頭に浮かばへんわ...


なんやかんやで今んとこまだ続けとるニコ店
今回なんの料理やったっけ...ハンバーグプレート?記憶に残らんなぁ
今回のイベ中に大豆肉とかの素材のほうが切れて最終日になた
その辺踏まえて考えると

・各種野菜20コ
・調理素材250コ

イベ始まる前に常時倉庫に入れときたいなぁいうんが
こんなとこやないかなぁという結論に
そんなもん用意しておけばイベ始まっても常時補充かけていけば
最後まで息切れせんで期間終えれるんやないかなぁ、と
ネックになるんがやっぱ配達30分いう調理素材のほうやろなぁ
正直めんどいけど、続けてく方向で考えるなら仕方ない事やしねぇ
こんな事なるんやったらHTMLなる前に999にしておきたかった、うん
まぁ今更言うても仕方ないし、出来る事をやっていく方向で
当面集めがメインで通常料理再開するんはいつになる事やら...

ニコ店関連こんだけ使い勝手悪なっとるとクレームも出とる思うんに
特に何も改善案も出てこんとこみると遊んどるユーザーはその程度の数
もしくは金の稼げんコンテンツの扱いはその程度、いう事なんやろねぇ

速攻延長したフリマ関連
工事現場なままのゲーム広場
未だに看板の出とる釣り堀

運営の基本放置とサービス提供の姿勢がモチベに影響
ん~...無意味な水やりと暇つぶしの愚痴日記書く場所いうイメージあるから
他どうなってもうちには影響ないんかもしれへんなぁ...
みせ、いつまで続けよか...
そもそもの話
ええ加減ニコタの継続も考えた方がええんかねぇ
水やりと愚痴書く時間で、出来る事もあるやろしねぇ...んむ




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.