Nicotto Town


非課金者のフリマ日記


先週手伝った料理


目標に掲げたはずなのに、なかなか料理できていません^^;


※アレクは病気で包丁を隠されていた時代があり、今でも料理スキルが極端に低いです!

先週手伝った料理
①だまっこ鍋

個人的にはきりたんぽよりだまっこの方が好きです^^
せりは、根の部分が美味しいのです!
捨ててはいけません(/ω\)
基本的に材料は、きりたんぽ鍋と同じです(`・ω・´)b
ネギを斜めに切るのが難しいんですよね・・・浅くなってしまう><
何かコツがあれば教えてください!

外気が冷たいので廊下に置いているペットボトル飲料が、冷蔵庫に入れなくてもいいくらい冷えています(笑)
冬ならではですね~^^

アバター
2021/01/12 19:27
すき家に限らず、安い外食はみんな油っぽいですよ。確かにすき家が一番酷いかも知れませんが。
アバター
2021/01/11 19:15
今晩は。
きりたんぽって、結構もっちりしてた気がしたんですが、
記憶違いだったかしらん^^;
ということは、だまっこ鍋の方がご飯がしっかり(?)してるんですね。
アバター
2021/01/10 23:04
こんばんは 
水道の蛇口が壊れました 重傷です、明日ホームセンターに行かなくちゃ(;゚ロ゚)
アバター
2021/01/10 20:41
しなけりゃいけない.....ってなるとつまんないですよね。
楽しんで料理できると良いと思いますが、
食べるの専門の俺が言うことでもないですね。

だまっこ鍋って初めて聞きました。
きりたんぽは有名ですけどね。
アバター
2021/01/10 19:29
だまっこ鍋が何か分からなかったので見てみたら・・・ああ、地元料理の1つだったのですね。
鍋を食べたいなあ・・・最近は田舎にも帰っていないので、すき家の「牛すき焼き定食」しか食べていません。
アバター
2021/01/10 19:02
今晩は。
きりたんぽは知ってますが、だまっこ鍋は初めて聞きました(多分^^;)
ご飯が棒状じゃなくて丸いんですね。
こちらの方が食べやすそうです^^

>冷蔵庫に入れなくても
という事は、冷蔵庫の中で生活してるようなものですね( ̄ロ ̄lll)
十分暖かくして、体調にお気をつけ下さいませ。
アバター
2021/01/10 18:07
こんにちは。
4126周囲から熱海へ移動♪
観光客は少ないほうですが気を付けます!

きりたんぽとだまっこの違いは米の形だけですよね!?
昨年夏、秋田旅行しました。OPA前にピチピチのギャルがいました!
アバター
2021/01/10 17:41
ラーメン弁当を楽しみにしてたらラーメンじゃなくてスープで炊き込んだご飯に具が乗ってる弁当でしたw
結局モー太郎弁当と定番の牛タン&ハラミ弁当になりましたw
アバター
2021/01/10 15:53
▽~~≠( ̄-( ̄)スルスル♫寒い時はラーメンが美味いルン(*'∪'*)ルン♪
アバター
2021/01/10 13:58
こんにちは^^たくさん寝て元気もりもりです。お天気はいいけどお家で自粛です。素敵@
アバター
2021/01/10 12:25
こんにちは~
晴れてるけど寒いです~
まったりのんびり引きこもり中でーす(≧▽≦)
アバター
2021/01/10 08:40
おはよう!
冬なんだから水じゃ手洗いできないでしょ^^;
冷たすぎてちゃんと洗えないよ><
さっち県だって食器洗いも手洗いもお湯じゃないと耐えられないよー><

今朝は寒すぎてバスタブの穴からお湯が出なかったよw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.