Nicotto Town



2021初詣・諏訪大社4社巡り(準備編 3

昨日は成人式でしたねー。

ここ数年、成人式のお嬢様方は
いろんな災難にみまわれてて気の毒(^▽^;)

私は成人式は行かないつもりにしていたら
「記念植樹をしてくれ」という依頼があって
止むを得ず出席することになってしまったものですから
あわてて親と振袖をあつらえた覚えが・・・

まあその振袖は全て親族のいとこや妹君たちが
もれなく着ることになりまして、第一秘書も着たという
なかなか働き者の振袖となったのですけど(笑)

男の子はそこまでお金かからないと思うんですが
女の子の成人式は色々と物入りですからねー。

中止にしても延期にしても
レンタルにしても誂えるにしても
なかなか大変なんですよね(^▽^;)

長野の山奥は夏場のお盆に成人式っていうところも
あるのですが、去年はお盆の帰省も少なかったし延期や中止
というところもあったようですから、どっちみち去年も今年も
成人式は本人もですが親が相当気をもんだでしょうね。

それでも「成人」になった皆さん、
どうか良い人生を歩まれますように♪

閑話休題

全く様子が良く分からない茅野駅からの
諏訪大社上社の前宮と本宮ですが
ありがたいことにネットには書き込みが(笑)

いろんな書き込みがありましたが
みなさんいずれも「観光地として極めて不便」
というのが主な内容でしたねー(^▽^;)

「上社の前宮と本宮に行きたいのですが」
というような質問への回答もありまして。

言ってしまえば「タクシーを使え」(笑)

親切に「茅野駅→前宮→本宮→茅野駅」
というルートで、いくらかかるかというのを
書いてくださっている方がいました。およそ6000円らしい。

うーーん、なるほどなー。

まあねー待たせている時間もあるから
そんなもんになるのかな。

なにしろ天気をチェックしてみると雪が降る可能性も
ありましたからね。夫君が「歩ける」というのも
もちろん「可能性」としては「歩けます」が
実際問題、知らないところで寒い中で
雪が積もっていたら絶対嫌。

風邪ひきたくないしー(^▽^;)

いまどき病気を拾うとヤバい状態ですよ。
医者や病院にはできるだけ行きたくない。

そして年末よりもすごい寒波がくる真っただ中
最高気温がマイナス2度という予報をみつつ
準備を進めていくわけです(笑)

明日に続く

<昨夜のわたし>
「世界丸見え」を見てましたねー。
なんか面白い宝探しをしてましたね。

さあ今日の一冊
草凪みずほ「暁のヨナ 32」
相変わらず、いろいろとゴタゴタといろんなことが。
そしてスウォンの衝撃的なできごとでヨナは・・・




アバター
2021/01/15 08:32
距離以上に勾配というものを予測しておかないとヤバい(笑)
しかも「知らない土地」「行ったことのない場所」ですからねー(^▽^;)
ド田舎をバスで行く過酷な番組がありますが、アレに近い。人に聞こうにも
人がいない、店もない・・・
アバター
2021/01/15 08:22
おーさか市民としては、電車がないなら歩けばいいんじゃない と思ってしまうのですが
タクシー6000円分かー
うーん遠いんですねー
(だいたい徒歩40分で800円のイメージ)
だいたいこちらはひたすらに平面ですしねー
アバター
2021/01/12 19:32
これはもぉひとえに母君のおかげですー。
ちゃんと管理してしまってあったからこそ。
まさか私が着た着物を次の代が着ることは想定して
無かったと思いますが(笑)
アバター
2021/01/12 19:22
お振袖、受け継いでいかれて、素敵ですね^^
働き者で、色々な方の思い出になっているのですね^^
ジーンときました^^
アバター
2021/01/12 17:22
あんなのは一部だけっていうか
マスコミが取り上げるから余計にヒートアップ
しちゃってる面もあるかもしれませんね。それこそ
「いい大人」がたくさんいるんですから、上手に導くのが
「先輩のオトナ」としての務めだと思うんですけどねー(笑)
アバター
2021/01/12 16:43
はしゃぎすぎの成人が見られないのはいいことかとw
アバター
2021/01/12 15:42
コピペしたように同じ文章だったら
すごい能力の持ち主だなあ、私ってー・・・(笑)
まあお見逃しください。多分「ふりそで」に関するスイッチが
それしかないんだなあと、なまあたたかくスルーしていただければ♪
そーなんですね。そちらでは普通にやれたようでなによりです。
が、はたからは分からない色んな葛藤をのりこえての
振袖だったかもしれませんねー(^▽^;)
アバター
2021/01/12 14:49
最初の方の文章・・・

確か去年の今頃全く同じ文面を見たような・・・^^;

こっちは普通に(?)成人式やったみたいです。
振りそで姿の子を車で送っている母親らしき人を見かけました。
アバター
2021/01/12 13:33
成人式もだしお祭りなんかもねー(^▽^;)
ああ公共交通機関を利用するのが前提なものですから。
車で移動している場合は、それほど問題はないと思いますよ諏訪の上社。
ただ「いつも車だったのでこんなに距離があると思わなかったしバスもなくて
ホントに大変だった」なんていう書き込みもありまして。うんうん、わかるーって
いろんな方の愚痴の書き込みを前もって読んでおいて良かった(笑)
アバター
2021/01/12 11:27
いつもと同じ様にとはいかないし、様式を変化させたり、
方法を模索する必要を感じますねぇ。あれもこれも…(=゜ω゜)ボー…

旦那ちゃんの車という選択肢は無しなんですよね。
お酒が入ったりするかもしれないし…(´ω`) ンー…
アバター
2021/01/12 10:32
どーも近年は成人される方が災難にあってて
気の毒としか言いようがない。本人たちには何の落ち度も
ないようなことばかりなんで、どこかで帳尻の合ういいことが起きるようにと
願ってやみません。タクシーに関しては、はたして茅野駅前で止まっているのか
ということが最後まで分からなくて営業所の電話番号を念のために控えていきました(笑)
アバター
2021/01/12 10:17
おはようございます^^
2018年の「はれのひ」事件から、成人の日はよくないことが起っている気がします。
こちらでは去年大学でコロナ患者が出たため学生の着物レンタルが軒並みキャンセルで、老舗の着物屋さんが回らなくなって閉店でした。今年はレンタルした晴れ着を差し上げますってほっこりニュースもあったけれど、中止のところがたくさんですしね。

タクシーは1時間単位で借りられるのでだいたい時間6千円くらいかなー。都会はもっと高い。
裏技としては親切な旅館の人に案内してもらうとか、役場の観光推進化の人に案内してもらうとかあるけれど、交渉術とか相手の都合なので、タクシーが一番確実安全ですね。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.