Nicotto Town



プラゴミ

仕事も在宅勤務が増え、おうちごはんが今まで以上に増えました。

コロナ渦前から、外食はほとんどせず、昼ご飯もお弁当持参で
夜ごはんも基本的に家で作ってました。
そんな中、昼ご飯も家で作る機会が増え、ごみの量が今までに
まして多くなりました。中でもプラゴミ、野菜以外は食材を裸で
売っているわけではないのでしょうがないのでしょうが、資源の
消費が激しいなと思った次第です。
もちろんプラゴミの日にゴミ出ししていますが、再利用してくれて
いるといいのですが。

アバター
2021/02/28 17:53
うちの市は悲しいことにプラごみ燃やしていると言う…噂で
悲しい限りです。みんなしっかり洗って 出しているのですから
考えて欲しいです。
野菜のプラスティックトレイを紙に替えることは可能だと思うので
プラスティック業界との何かがあるのでしょうね。
卵のパッケージも紙のを買うことにしてます。
アバター
2021/01/18 23:49
再利用はどうなのか、色々と理想と現実が違うようです。
そうでないと、あんなに色々な所にプラゴミが投棄されていないし。
ペットやプラは燃料にするといいと思います(良く燃えるから燃料いらない、高炉なら有害物質もない)
アバター
2021/01/18 15:55
プラゴミ結構たまりますよね。
うちも1週間で45リットル~60リットルの袋分たまります。
確かゴーニーさん単身赴任中でしたよね!?
自分でご飯やお弁当作るんですか!?
すご~い!
アバター
2021/01/17 21:50
プラゴミは海外に輸出していたみたいですが、

環境意識の高まりでダメになったみたいですね。

自分達が出したゴミは自分たちで片付けるのが筋だと思うので

この機会にプラゴミの削減と、再利用の方法を考え直す・・・。

膨大な量だと思うので、個人の頑張りだけではなんともならないでしょうが><)

こうやって地球環境が破壊されていくんでしょうね♪




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.