Nicotto Town



2021初詣・諏訪大社4社巡り(1日目7

久々に-10度近くに冷え込んだ朝。

ガッチガチに凍った洗面所の窓はまだ開けられません。
開けようとしても凍っていて無理ですー(^▽^;)

とりあえず昼まで放置。
今日は気温が昨日より高くなるので溶けるでしょう。

他の窓も結露が凍ってカーテンが
張り付いちゃってるので無理にカーテンを
開けようとするとバリバリベリベリという音がする。

絶対そのうち破れるなー(笑)

そんなこんなで諏訪湖の御神渡り関連のニュースを
拾っていたら、なんとあの湖の観察記録って
600年近く続いているそうです。

というのも毎年の結氷を「八剱神社の宮司さん」が
代々ずっと書き記しているからで世界的にも
類を見ない記録らしい。

八剱神社というのは、そういえば実家の近くにもあったなー。
小さい神社だったから宮司がいるかどうかは知らんけど。

あと読み方が違うんですよねー。
諏訪のほうは「やつるぎじんじゃ」と読みますが
実家のほうの神社は「はっけんしゃ」といってたと思う。

字面は一緒だと思うんだけど。

名古屋にいたころは「はっけんしゃ」というのは
ヤマタノオロチのしっぽから出てきた剣が
熱田神宮の草薙剣でっていう由来から
なんじゃないかと思ってたけど。

長野県の神社や古代史は古事記と絡まる部分が
色々あるしなー。戸隠神社は天岩戸と
かかわりがあるらしいし。

などということをウロウロ考える朝(笑)

閑話休題

ドアを開けてタリーズの店内に。

座席を見回すと窓際の席に第一秘書(娘)がいる。
手を振って近づくと気が付いた。

おまたせー♪
「あれ、10時くらいに到着じゃなかったの?」

どうやら茅野行きの電車の時間と勘違いしたらしい。
まあいいや、とりあえずモーニング頼んでこなきゃ。

荷物を座席に置いてレジに行く。

が、なんとなんと食べるものが皆無\(◎o◎)/!
えええ・・・なんでないの??

「モーニングは今、できないんです。」
レジの横に張ってある紙に気が付く。

『この店は1/11で閉店いたします』
えっ。。。ショックorz

この日、1/8です。
つまり今現在、上諏訪にはタリーズは存在いたしません。

かめのブログを読んで上諏訪でタリーズに行こうと思ったひと、
残念ながら店舗が無いのです。ブログを書く前にタリーズの
店舗情報でも確認しました。名前が消えてます。

えええ、上諏訪に来たらタリーズでお茶飲むのを
楽しみにしてたのに(T_T)
「ありがとうございます。」

そんなやり取りをしながら次善の策を練る。
飲み物はコーヒーにして、あとは一番デカそうなクッキー。

朝飯、ここで食べる気満々だったからなあ。
こんなクッキーじゃごまかされないぞっって
お腹が言ってますが、ないんだから仕方ない。

とりあえずごまかされてくださいー。

夫君はグランデのコーヒーでしたかねー。
わたしはそれより小さめのやつ。

もちろんカードで払って
第一秘書(娘)の座る席に戻る。

あああ、朝飯ぃぃぃぃ

明日に続く

<昨夜のわたし>
さんま御殿とトリニク。
相変わらず異次元の回答で笑うヽ(^o^)丿

さあ今日の一冊
ヨシタケシンスケ「思わず考えちゃう」
絵本ではなくエッセイです。
ヨシタケシンスケさんの頭の中がちょっとわかるかも?




アバター
2021/01/20 20:57
あーいたねー。
大丈夫かなーって心配になるところ。
窓ガラスが凍るところまではいいけど凍り付いて
開かなくなるっていうのはホント長野にきてびっくりしたことの1つ。
日が当たると溶けるんだけど、うっかりカーテンをガ――って開けちゃうと
バリバリベリベリってなりますー(笑)
アバター
2021/01/20 20:51
昨夜のさんま御殿は、他人事ながら今後が心配になってしまう人もいましたよ(;'∀')
話をしながら目が笑って無くて・・・笑顔なのに私には無表情に見えました(;'∀')

窓ガラスが凍る?
結露が凍る?
とんでもなく寒そうです・・・( ゚Д゚)
カーテンが破れないよう、朝方しばらくは開けられないですね。


アバター
2021/01/20 14:00
正確には578年だったかなー記録。
そーそー、そのまんまの地名です。
だから長野って地名は諏訪くらいしか出てないけど
意外と古代には重要な土地なんだとおもいます。だって
黒曜石の産地もありますからね。縄文のビーナスもいるし(笑)
コーヒーチェーンによって言い方が色々あるみたいですね、サイズは。
夫君も最近は少し慣れたようです。めんどくさいって言わなくなってきた♪
アバター
2021/01/20 13:15
600年も記録が続いてるって凄いですねー(=゜ω゜)ボー…
戸隠ってそのまんまのような( ̄m ̄〃)

漫才でやってたんですよ。コーヒーのサイズを順番に何度も唱えるやつ
グランデはMサイズだっけ??(もう忘れたー(⌒▽⌒)アハハハ)
トリニク見ようと思ってて忘れたーorz
アバター
2021/01/20 11:16
面白いですよねー♪
ヨシタケシンスケは、もれなく面白いって
たいていの人に安心して勧められますヽ(^o^)丿
アバター
2021/01/20 11:11
ヨシタケシンスケさんの「思わず考えちゃう」
私も読みました^^
ページをめくるたびに笑ってしまいまいた♪
面白い^^
アバター
2021/01/20 11:04
上社のほうが古くて「いかにもいにしえの神が封じ込められた」感が
ありますからねー。高島城も1度行ったことがあります。
どうしても名古屋城が基準になっちゃうんで
たいていの城が「ちっさー」って思う(笑)
そーなんですよー、朝飯食べないとダメなタイプなもので・・・。
すでに9時半ですし、腹が限界だよぉぉって。
まだ閉店してなくて良かったけど(^▽^;)
アバター
2021/01/20 10:42
おはようございます^^
八剱神社は諏訪大社上社の摂社ですね。現在の高島城があるところに神社があって、城を築くときに移転したみたいですね。城のために神社が移転した例はたくさんあって、移転したためにどちらが延喜式?って議論もたくさんあるみたいです。

朝ご飯が予定のところで食べられないとショックですね。お腹が空くとモチベーションがだだ下がりになりますし。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.