Nicotto Town



物欲祭。。。キッチン編

年末に、見つけてしまった福袋。

野田琺瑯のセットでした。
保存容器 Sが3個 Mが2個で5000円。
なんとなく憧れてたし、高いのは知ってたから
うわーお得!と飛びつこうとしたら
お店の人に「このまま直火もいけるんですよーレンジはだめですが」と
言われて引いてしまった。。。。。

最近旦那も家にいることが多く
弁当箱より皿などに作り置きが増えた。
プラスチックもいいけれど、油が落ちない、一度で落ちない。
というのが増えていた。
ーーー洗剤けちってるから??
レンジ禁止?
がしかし、旦那がいちいち、容器からあけてあっためるだろうかと
悩んでいたら福袋はなくなっていた。。。。


それから、ネットで、ほかの店で、台所用品の物色。
20年使ってはげてきた鍋
小と大はあるが、よく使う中くらいがはげはげ。。。
ーーーー蓋はとってのねじ穴がだめになって買い替えてます。
それはここ数年迷っていた。

フライパンも、小(20cmか22cm)が良く使うがハゲハゲ。。。
玉子焼き器は、コンビニポイントで2回目げっと。

ガラスボウルのセールとか蓋つきとか
とにかく見れば見るほど、探すほど
いろいろなセールでもう頭いっぱい。

なんちゃってホーロー容器も、何かの景品でしかも30年以上使ってる
蓋がない。

あっちのネット こっちのネットと微妙に違う。。。


で、結局、ダイソーなんてみたら少し冷めて冷静になり。
ーーーーーステンレスの小口ボウルもガラスもかわいい色のプラのボウルも

一息ついて
中くらいの鍋、小のフライパンとガラスボウル09Lと
セラミックおろし器を買いました。
焦って、●ファール9点セット1万円、なんとか8点セット9000円とか買わなくてよかった。ずっと安くすみました。

あと、地元に貢献しました!!!!

保存容器はもう少しプラで様子見ます。
ーーー洗剤けちらず。。。。

あーのぼせるくらい、買い物楽しんだ。。。。( ´∀` )

ガラスボウル、ちょうどよい
早速お菓子も作ったし
いつも中鉢とか、小皿とか、で混ぜたり和えたりしてたから
いいわー
そして、ダイソーのプラの赤い角形ざるつきボウルも
かわいいです。果物にぴったり( ´∀` )。


アバター
2021/01/25 10:05
磁石の数は大事よ^^
アバター
2021/01/24 15:36
まあ、でもね、買いたいって思って
いろいろ探しすっていうのも楽しいんだよねー

アバター
2021/01/24 15:35
え?磁石なの?
底の●か?
底の素材かと思ってたわー
アバター
2021/01/23 18:27
しつこい汚れ用に使ってるよ~^^
通常は普通の液体の食器洗剤使用してます。
そうそう^^500円のフライパンもIHに反応するのとしないのとあるよねえ。
磁石の数をみて選んで買ってます。
アバター
2021/01/22 23:38
ジョイ すごいなー

フライパンや鍋はね、スーパーの500円買ったら
全く反応しなかったり
ホットサンドメーカーも反応しなかったり
結構失敗してるのよー
だから、1000円以上3000円未満で
探してますー

アバター
2021/01/22 20:06
追記:最近フライパンは近くの生協さんで500円のを買ってます。
歪んだり傷がついてきたら捨てて、新しいのを買って使ってます^^
良い食器は上をみるとキリが無いけど、欲しいよね~ヽ(●´ε`●)ノ ホスィ
アバター
2021/01/22 20:05
油汚れの洗剤は泡ジョイ使ってます^^この洗剤はステンの鍋の茶渋をこすらず取ってくれた。
タッパ汚れも落ちるし、毎日お茶を入れるステンのボトルの飲み口の部分を
漂白剤を使わずに汚れが落ちました。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.