Nicotto Town



何か、色々なことが中国になっているらしくて。

中国になっているというのが、どういう風に説明すればいいのか?


これはとても、むずかしいことなんですけど、簡単に言えば、みんな片思いという感じにできている。

Aという人が、Bという人に恋をしたとする。でも、Bという人はCという人が好きで、Cは、Dが好きで、Dという人はAの人が好き。

みたいにこれは4人で回っているように書きましたけど、もっと大勢で、ちぐはぐに両思いが出気上らないように、みんな片思いになるようにできている。

Aの人が好き、でも、Aの人からは、思いは帰ってこないで、別の人から思いが帰ってくる・・・・

そんな感じにでき上っているみたいなのです。

だから、両思いがないから、時間がたてば、一つカップルが生まれるということがないです。

あるのは、「思う人には思われず」ってかんじ。

でも、最初から、両思いを経験しようと、思わないで、気分だけを味わう。

恋気分だけを堪能する。

こんなふうにすれば、けっこう楽しめるんですよ。

最初から、片思い。

それで、歌を聴く。

歌を歌っている人は、テレビ用にかなりかっこいい人が歌っているので、気分は上々です。共感できたりすれば、お酒を飲んだみたいに酔いしれることもできるし、楽しいです。

ただ、言っておかなければいけないのは、

性的な願望の好きにはならない方が良いってこと。

それは、かなり気持ち悪いような気分を味わうから。

もっと、素直な子供のような気持で人を好きになったのならば、相手がだれであれ、自分を好んでいてくれることは、それほど嫌な気持ちではないです。

顔のつくりは見ていないです。

表情だけを見ているので、いい気分です。

美空ひばりの歌で、

「人はかわいい、かわいいものですね。ああ過去たちは優しくまつ毛にいとう。
 人生って、ふしぎなものですね。」

そんな気分になる。

表情だけが、人の気持ちを表しているなって思います。

慣れてくれば、美人だろうと美人でない人だろうと、あまり変わらないようになってくるので、そこにあるのは、心を映す、表情なんだと思います。

だから、性的な恋は、別の場所でやるべきだなって思いました。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.