Nicotto Town


アザミのつぶやき


ストレージセンサー使えるようになりました

Windows10で最近使えるようになったストレージセンサーをオンにしておくと、余分な余り物ファイルを定期的に削除してくれると言うので探したんですが、なかなか見つからない。


検索でそう言いうファイルを探したんだけどでてこない。

ネットの相談サイトでいろいろ調べて、このストレージセンサーが入っていないパソコンもあるとかいうんで、でもやっと見つかった。
自分のパソコンの中で探すときは、Storage Cencerではなく、Storagesenseなんだとか、もうなんだよそりゃって感じだな。

削除するのも、毎日とか毎週、先に一回とかいろいろ設定ができる、これは便利なものみたい。One Driveの中だけ削除みたいに最初聞いたんだけど、パソコンの中全部みたいなふうだよね。

とりあえず、オンにしておいた。

アバター
2021/01/31 20:54
アザミさん 若々しいです。
日頃の鍛錬の賜物なのでしょうか!
いいスね!
アバター
2021/01/31 20:45
クラウドも、Google Driveも、One Driveも使ってますが、
一番は、Dropboxですね。

メールは、Mozilla Thunderbirdです。これひとつで、YahooメールもGmailも、
Outlookmailも一括管理できますから。
アバター
2021/01/31 20:42
何事も練習です。やってみればできるようになります。
いろんなフリーソフト使って、PC激しくカスタマイズされてます。

文章書くのは、たいていテキストエディターだし、使っているのは、今はMeryですけどね。
これにたどり着くまではいろんなのを試しました。
アイコンがかっこいいかどうかというのにも、こだわります。
アバター
2021/01/31 20:39
おつですw僕はダメだな、そういうの。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.