Nicotto Town


美枝子の( ..)φメモメモ


高い?

仮想タウンでキラキラを集めました。

2021/01/31
キラキラ
集めた場所 個数
ヒツジ学園 4
神社広場 3

少ないし~><


天気は良いのに寒いですね^^;
それでもちょっと歩こうと
フラフラと近所を散策しました
こういうときにワンコがいるといいなと^^;

ようやく2000皿達成できました
材料のおかげでギリギリでした
そして1日開け忘れたのが原因です^^;
ご来店の皆様ありがとうございましたm(__)m

え~昨年暮れぐらいからちょっと体調不良
寒いからかしらと思っていたのですが
どうやら血圧が高くなっているようです^^;
若い頃(高校生くらい)から低血圧で
低血圧症と診断されていたし
上が100を超すときもあまりなかったのですが
昨夜測ると上が143下が108でした
コレはビックリでこの頃の不調と頭痛や気持ち悪さはこれかな?
寒さで血管が収縮しているのでしょうか?
とりあえず塩分管理と軽い運動で様子を見ようと思います^^;


アバター
2021/02/01 20:52
>けいくんさん
低いときは鉄分を飲んでいました^^
ありがとうございますm(__)m
アバター
2021/02/01 20:51
 おやおや(´・ω・`) 過去にお薬は飲んでいたんでしたっけ? 塩分管理と運動には賛成です。
どうぞお大事になさって下さい。
アバター
2021/02/01 20:27
>ゆこたんさん
ビックリしました><
高血圧もですが夜中に咳と息苦しさで寝れないのが困ります;;
以前はなかったのですがちょっと歩いても息苦しくなるんですよ^^;

>onpuさん
ゆっくり歩きます^^
アバター
2021/02/01 01:15
ウォーキングしますか^^
アバター
2021/01/31 23:50
血圧って、知らないうちに変化しますからね。
ゆこたんは、最近急に高血圧になり、上が200を超えることもしばしばでした。
これでは危ないと、受診したら、今までよりも強い降圧剤を処方されました。
それを飲み始めたら急激に血圧が下がってしまい、
上は100 下は60とかに一気に下がってしまい怖かったです。
お薬は効くと言えば聞くのですが、急激に下がるのも怖いですよね。
出来れば薬には頼らずに、生活に注意して自分の力で治すべきだとは、分かってはいるのですが。
こんな身体では、思うように運動もできず困っています。
アバター
2021/01/31 23:08
>琉楓さん
アボガド食べようかな^^;

>LEAFGさん
最近頭痛が酷いんです;;
アバター
2021/01/31 22:43
私も高血圧ぎみです・・・^^;

頭痛の原因になるでしょうね・・・
アバター
2021/01/31 22:31
干しブドウ、アボカド、バナナはカリウムが多いのでいいみたいです^^
アバター
2021/01/31 21:59
>トシさん
140ですが^^;
アバター
2021/01/31 21:56
血圧は130でもオッケーなんですよ。テレビコマーシャルでギャーギャー言っているけれど、あれは米国で病院に来た人を統計とったもの。2017年基準といいます。ご承知のように合衆国は国民皆保険ではありません。で国民皆保険の日本や英国もなんですが、日本で健康診断をほぼ全国民が行いなす。2017年以前の140でも高すぎるかずw



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.