Nicotto Town



2021初詣・諏訪大社4社巡り(1日目34

予報通りの-10度の朝。

風呂場の窓はガッチガチ。
他の窓も氷が張り付いてきれいな模様付き。

しかし昼間は+10度になるらしい。

日差しが段々と強くなってますからねー。
12月の弱弱しい光とは違ってる。

2月はそれなりに太陽の光エネルギーが
パワーアップしている感じ。

日が当たった窓から
どんどんクリアになってきてます。

布団も干そうと思って外に出たら
雪の中から南天の小さい葉っぱが♪

前から出てたんでしょうけど
雪のおかげで気が付きました。

のちほどエブリスタに画像アップしまーすヽ(^o^)丿

閑話休題

岩盤浴のある近くのお風呂は外を見ることのできない
クローズドな空間です。そしてちょっと照明が
暗めなかんじ。

ここに入ってくる人は岩盤浴利用者が
ほとんどなのかもしれませんね。

誰かいたような気もするし
一人だったような気もする(笑)

ここでもノンビリ浸かって少し温まっておいてから
展望風呂にハシゴするかなー。

時間はまだ6時になる前だったかなあ。
夕飯の7時まで間がある。

いうとなんですが、夫君と延々と2人で
部屋にいるのも間が持たない(笑)

他所のご夫婦は知らないけど
夫婦と言えど別人格ですからねー。

ベタベタと一緒にいて楽しい人はそうすれば
いいと思いますが、カメはそういうタイプじゃないのです。

そう思って本は持ってきてるけど
せっかく温泉があるなら温泉に入りまくりたいヽ(^o^)丿

で、再び展望風呂(笑)

今度はサウナに入れました。
っていうか、ここのサウナのドアが重いんです。

さっきもホントは入れたのかもしれない。重くて
「開かない」と勘違いしてた可能性がある(^▽^;)

まあいいや、とりあえず3分くらいはいって
水風呂に入って、また3分くらいはいって
繰り返すかなー。

サウナの中は誰もいませんでした。

時計を見ながら3分、熱いのを我慢する。
まだ汗が出てくるほどの温まり方じゃないんですが
一旦出て、水風呂に入って少し冷ましてから再びサウナ。

2回目は汗が出てきたかなー。
そして水風呂に入ってから
普通の湯船のほうに。

それで終了して着替えてまた氷の機械で
氷貰って部屋に戻る途中、第一秘書(娘)にバッタリ。

これから展望風呂に行くらしい。

氷の貰える機械の場所を教えて
とびだす危険も一応伝えてから
部屋に戻りました(笑)

部屋に戻ると夫君も風呂に行くらしく
準備中。

じゃあ私が留守番してるから
どーぞごゆっくりーヽ(^o^)丿

まだまだ夕飯の時間まで
余裕はある。

水でも飲んで諏訪湖を見ながら
読書でもしますかー♪

明日に続く

<昨夜の私>
所さんの番組みて、お名前の番組みて
ケンミンショーみたかなー。
沖縄語はむずかしー(笑)
「かえりましょーねー」ってそういう感じで使うんだ・・・

さあ今日の一冊
「知識ゼロでも楽しく読める!数学のしくみ」
ホントにゼロじゃあ、だめだと思うけど(笑)
少なくとも10歳程度で習うことまでは理解できてれば
半分以上は理解できるんじゃないですかねー。
ツルカメ算、旅人算、和算などはも♪











アバター
2021/02/20 05:31
お!
今日のブログはまだだな。
仕事に行く前に読んでほっこりしようと思ったのだが。
また、暇な時にでも来るとするか。
アバター
2021/02/19 20:06
あのー私は展望風呂に入ってますし
そもそも殿方のほうの風呂は入ってないので(笑)
アバター
2021/02/19 19:36
なんだ。
作者の打ち間違いだったのか。
巧妙なトリックが仕掛けられていると思ったのだが。

旦那さんは展望風呂に行くと書いてあるが、確か扉が開かなかったんじゃなかったのか?
教えてあげないのか?
アバター
2021/02/19 19:20
おっと、失礼いたしました。
展望風呂と書いたはずが予測変換で間違えたようです。
修正いたしました。チェックが甘くて申し訳ありませんでした(^▽^;)
アバター
2021/02/19 18:58
ん?
展望露天風呂と書いてあるが。
どう言うことだ?
何かがおかしい。
もう一度復習しないといけないな。
ひっかけがあるんだな。この文章には。
アバター
2021/02/19 18:51
ここは展望露天風呂はありません。
どこかとお間違いですね(笑)
アバター
2021/02/19 18:01
展望露天風呂の泉質は何ですか?
アバター
2021/02/19 17:54
かめさん、こんばんは。
携帯が充電できなくなりました。
修理に出さないといけません。
アバター
2021/02/19 17:46
クラブ718さん>日が当たって一気に気温が上がりだした感じですね(^▽^;)

じりじりさん>全国的に寒かったですよねー今朝は。

みみさん>そちらの方がお寺は名刹が多くていいですね。

ルーラシップさん>こちらこそー♪
         よろしくお願いしまーすヽ(^o^)丿

kiriさん>それは良かった。
       いい奥さまですね♪
アバター
2021/02/19 15:52
今日何か日本全国寒くないですか??
明日の最低気温が、今日の最高気温、何か妙です!!(明日はぐんぐん気温が上がる??)
アバター
2021/02/19 15:02
こちらも流石に今朝はヤバかった・・・
気持ち的には自分が凍ってしまってた感覚w
アバター
2021/02/19 14:51
お!
リコメがまだだな。
晴れてきたし、どこかに出かけたのかな?
どこに出かけたのだろう?
善光寺かな?
スタバかもしれないな。桜フラペチーノが解禁になったからな。
アバター
2021/02/19 13:25
かめさん、こんにちは。
こちらも晴れてきました。
まさしく三寒四温ですね。こうして季節は巡ってくるのですね。

それにしてもかめさんはホテルで優雅な時間を過ごしているのですね。羨ましいです。
アバター
2021/02/19 12:54
友達申請了解ありがとうございます^^
アバター
2021/02/19 11:50
こんにちは。
地震で家具屋さんも臨時休業しているから本棚交換は後回しになっています。
うちも−7℃くらいでした。

うちは夫婦ふたりでもずっとまったりできるタイプです。

iPhoneに買い換えたときに、iPhoneの電卓は横にすると関数電卓になってびっくりでした。

数学は実戦数学と純粋数学があって、人によるけれど実戦数学のほうがはるかに面白いです。なんで新幹線は3列と2列なのかとか、クレジットカードの16桁の数字の意味はとか。

アバター
2021/02/19 11:21
意外とねーツインでホテルに泊まるより
シングル2つのほうが楽なんです(笑)
ウチナーグチですね。沖縄語は母音が少ないので
独特の単語に聞こえるものもありますが、とにかく
よくわかんないーー(^▽^;)
アバター
2021/02/19 11:17
結晶化した氷は綺麗なんですけどね~ ちべたい(´・ω・`)

かめちゃんタ~イム♪ 自分の時間が取れないと苛々が募りますからねぇ…

ウチナングチだっけか、標準語と照らし合わせると、なんとなく聞き取れそうな
瞬間もあるんですけどね。 ついてって結婚した話は面白かったけど(⌒▽⌒)アハハハ

随分前に購入した関数電卓を使ってみようとしたら、何が何だか分からない~ヽ(;´Д`)ノ
取説読んでやっととりあえずの四則演算はできるようになったみたいな…
もう1個、関数電卓はあるのですが、電池が切れかかってて交換しました。
こっちの方がシンプルで使いやすい♪ でも、一番使うのはPCのオマケ電卓~♪
アバター
2021/02/19 11:05
どうぞどうぞー♪
お気遣い、ありがとうございますーヽ(^o^)丿
アバター
2021/02/19 10:50
友だち作りキャンペーンですね。
この機会にお友達申請をさせて頂いていいですか?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.