Nicotto Town



2021初詣・諏訪大社4社巡り(1日目37

昨日も気温が高くてのぼせそうでしたが
今日も同様に気温が上がるらしい。

ところによっては20度越え\(◎o◎)/!

えーと・・・今って2月ですよね。
2月の気温じゃないですよね。

暖かくて有り難いんですけどねー。

昨日はストーブ点けなくても平気な時間が
割とあったし。助かるんですけどね、
この時期の光熱費が(笑)

しかし再び2月の気温に急降下するらしいから
もぉホントに体調管理が大変です。

暑かったり寒かったり
1日の気温差が20度あったり(^▽^;)

みなさんも十分、気をつけてお過ごしください♪

閑話休題

さてお品書きというか献立の書いてある紙を
頼りに、この時の夕飯のメニューです。

食前酒 リンゴ酒

前菜  くも子豆腐 昆布巻き リンゴ・キノコの白和え
    なまこポン酢

椀替り 土瓶蒸し

お造り マグロ 信州サーモン タイ カンパチ

煮物  フグの白子のカニよせ

中皿  牛ロースト

台の物 すき鍋 白馬豚・カモつみれ・温玉

揚げ物 わかさぎ天ぷら 天つゆ

蒸し物 うなぎ鶏卵蒸し

食事  桜エビ釜めし

止め椀 すまし仕立て フグつみれ

香の物 山芋梅酢漬け 壬生菜漬け

水菓子 わらびもち メロンムース

書いていて思い出したものもアリ、
そうでないものもアリ(笑)

天ぷらはわかさぎだけじゃなくて
シシトウなどの野菜系もあったはず。

わかさぎは1匹だけだったと思ったけどなー。

前菜のナマコは夫君に言って私が食べた。
だって夫君はナマコ嫌いですからねー(笑)

わたしは大好きーヽ(^o^)丿

でもナマコってなかなか食べられないんです。
一人で食べると思うと売っているやつって
量がねー。なんか食べているうちに
飽きちゃいそうだし(^▽^;)

そこにいくと、こういうところのは上品に
1口かせいぜい2口ていどのもの。

いやあ有り難いー。
私の好きなものでもてなしてくれて♪

諏訪の神様、ありがとー。

やっぱツンデレなのねー。
おみくじで「凶」なんか出しちゃってさー(笑)

都合のいいことしか考えないタイプです。

あとは前菜の「くも子豆腐」ってなんだったかなーと
ちょっと調べて見ましたら、タラの白子の蒸し物
だったかな。んーなんかそんなものを
食べたような気もしなくもない(笑)

ホール係のおねーさんが
ご飯のおかまやお鍋の乗っかったところの
下に火をつけてくれる。ご飯が一番遅くにできあがるらしい。

牛ローストも鉄板の上でテキトーに
自分で焼いた気がする。

もちろんそれも、おねーさんが火をつけて
くれてるんですが(笑)

夫君は「のみくらべ」の日本酒、第一秘書(娘)は地ビール、
わたしはリンゴ酒でかんぱーいヽ(^o^)丿

さあ食べよう食べよう♪

明日に続く

<昨夜のわたし>
ぽつんと一軒家をみてましたー。
えーと、案内してるおじさんたち
マスクをちゃんとして喋りましょーねー(笑)

さあ今日の一冊
「ぶたぬきくん ほっきょくへいく」佼成出版社
ぶたぬきくんシリーズ。斎藤洋さんの文と森田みちよさんの
かわいい絵の絵本。北極にいきます。ペンギンはいないはずですが・・・(笑)





アバター
2021/02/23 08:10
ちょうどGOTOが停止になった後で
宣言が前日に出てたせいですかねー(笑)
きっと色々サービスしてくださったんだと思いますー♪
アバター
2021/02/23 07:47
おお 豪勢ですねー
品数めちゃくちゃ多いっ
いいなぁ割烹料理 もう一年以上その手のちゃんとした料理食べてない~
食べたいなー
おいしそうだなー

うちは好き嫌いが分かれているので てきとーに押し付けあってたいていのものはいただけます
甘い料理は二人とも苦手だけれど、こういうところのは上品に作ってあるから 概ね大丈夫
アバター
2021/02/22 22:24
hanaさん>もーねーホントいいごはんでしたー♪

みみさん>おやすみーー
アバター
2021/02/22 22:02
忘れてた、凶のこと(笑)
マッサージで足をつったのはツンだったのでしょうか^^
夕飯のお品書きがステキすぎるぅ♪

アバター
2021/02/22 19:52
かめさん、こんばんは。
ご機嫌いかがですか?
もう夜も更けてまいりました。
そろそろ寝る時間ですね。
アバター
2021/02/22 17:57
酒と野沢菜の漬物てんこ盛りで♪
アバター
2021/02/22 17:32
――割烹・ナニワ編――

6(^ω^;) :これはよう食わんなぁとか、あかんやつ、ありまへんか?
(;^ω^)d :イナゴの佃煮、ケールの青汁、あと青臭い食いもんやめてな~
6(^ω^;) :そんなもん、ようお客さんとこへ出しまへんわ~
(;^ω^)d :そいで、悪いけど連れが運転するからアルコールなしで
6(^ω^;) :ほいだら、酒はおたくだけでんな?
(;^ω^)d :せや!
アバター
2021/02/22 17:01
えーとね、たしかチェックインの時などに
「食べられないものはありますか?」と聞いてくれました。
年配の老夫婦2人組は、どうもそういうものを食べてた気がします。
ナナメ向こうの子供連れのご家族も子供用のものを用意してあったっぽいです。
我が家は「好き嫌い」はあれども、私がほぼ引き受けられるものですから
体質で食べられないわけではないし胃袋の限界に挑戦します(笑)
アバター
2021/02/22 17:01
かめさん、こんにちは。
メロンムースとはどんな食べ物ですか?
メロンの上にムースが乗ってるのですか?
アバター
2021/02/22 16:54
お造り マグロ 信州サーモン タイ カンパチ
中皿  牛ロースト台の物 すき鍋 白馬豚・カモつみれ・温玉
蒸し物 うなぎ鶏卵蒸し
水菓子 わらびもち メロンムース

うちはこれだけでいいや^^
あとは食べられなかったり、食べられる食材でも食べられない余計な食材が加わったことによって食べられない食べ物に・・・
アバター
2021/02/22 15:58
kiriさん>ヘルマンヘッセの「車輪の下」だったかなー
       初めて「リンゴ酒」というものに出会ったのは(笑)
       それがサイダーと知ったのは結構衝撃でしたねー。
       フランスの友人宅でふるまってもらったノルマンディの
       シードルが私にとっての最高のシードルかなー♪

みみさん>ご自分でお調べになった方が早いし正確でしょうに(笑)
アバター
2021/02/22 15:34
こんにちは。
今日の最高気温は17℃、明日の最高気温は3℃。三寒四温で、四温のターンから三寒のターンへの変化でも激しすぎですね(T . T)
りんご酒はフランス語で、シードルで英語にするとサイダーって英会話で習いました。コリン・ジョイスさんが著者で、イギリス風のビールが飲みたくて三ツ矢サイダーまで試した。と書いていたのを笑いながら読んでました。著書で、日本の失われた20年はビールがバラエティに富んだ味になった素晴らしい20年ってありました。
ナマコは大好きですが、東北ではほとんど売ってなくて。金属アレルギーで被せ物もセラミックになったので、外れる可能性が大です。
アバター
2021/02/22 14:48
お!
リコメがまだだな。
忙しいのかな。
アバター
2021/02/22 14:28
かめさん、こんにちは。
かめさんの博識にお力を借りたいのですが、土瓶蒸しと茶碗蒸しはどう違うのでしょうか?
アバター
2021/02/22 13:18
「北極にはペンギンはいません」と書いてあるのですが
ちらっと端っこに姿があるのが楽しい絵本です(笑)
こちらは一旦、ストーブ切りました。のぼせる・・・
2月に一日ストーブをつけなくてもいい日があるって
驚き以外の何物でもありませんー(^▽^;)
ほぼ料亭並みですね。前回もこんな感じの食事の量だったので
昼間はもう少し用心して控えておけばよかったかと思ったのは後の祭りーヽ(^o^)丿
アバター
2021/02/22 13:15
こちらは現在室温で18.5℃かな。トレーナーで十分ヽ(´ω`)ノ

う~わ!盛り沢山。料亭でコース食べてるみたいですね~(⌒¬⌒*)
一人ではとても準備しきれない…(=゜ω゜)ボー…

昔は北極にもペンギンが居たそうですが、捕食動物が居ることや(シロクマやシャチ)
なんと人間による乱獲で皆無になったとか…Σ( ̄Д ̄;)ホンマかいな…
逆に南極は餌を捕獲しにくい環境なのでナンキョクグマなんてのは存在せず。
絵本には北極ペンギンが居るんですね…(=゜ω゜)ボー…
アバター
2021/02/22 13:08
ホントに2月の陽気じゃないですよね(^▽^;)
再び寒くなるのを覚悟して過ごしましょう(笑)
アバター
2021/02/22 12:12
こんにちは~

気温差が激しいので体調気を付けていきましょう。
今日も暖かく、過ごしやすいですが
まだ二月なんだよね。(^^;
アバター
2021/02/22 12:04
いえ、とてもお安い価格で泊まれることと
同じ長野県であること、そして微力ながら株主として
応援をするというだけのことです。その気になればだれでも
可能な範囲の出費しかしてませんが、お金の使い道としては悪くないと
思っています(笑)
アバター
2021/02/22 12:00
かめさん、おはようございます。
すごい食事の量ですね!
豪華春蘭なところに泊まったのですね。
やっぱり株主は違いますね。
僕ら貧民は白子など口にできません。
かめさんが羨ましいです。
アバター
2021/02/22 11:44
そそ。
いわゆる懐石っぽい感じ?
みんなお上品な量なんですけど
最後の水菓子までくると限界が近いです(^▽^;)
アバター
2021/02/22 11:42
お品書きの量がすごい^^
コースか何かで逸品が少なかったのかな^^
それともカメさんが大食いだったりして^^
アバター
2021/02/22 11:40
もちろん全部、完食ですーヽ(^o^)丿
ここの宿泊代って、このお料理代くらいなんじゃないかと
ひそかに思っておりますー。株主優待でホテル系の株主優待より
相当、かなりの割引をしてるんじゃないかと思う。バルブを作ってる会社
なんだけどなあ(笑)
アバター
2021/02/22 11:10
> さてお品書きというか献立の書いてある紙を
> 頼りに、この時の夕飯のメニューです。
     :

何かすごいお品書きが書かれているようですが、すべて召し上がられたのでしょうか?
絢爛豪華!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.