Nicotto Town



2021初詣・諏訪大社4社巡り(1日目38

一気に気温が下がるーーー
っていうか、朝の気温が最高気温という
一日になりそうな長野の山奥ですー(^▽^;)

昼まで朝の気温をホールドして
午後から下がるようなので
今日の最低気温は朝じゃなくて夜。

もぉすでに冷たい風が吹きまくってるので
体感気温はどんどん下がってます。

まあそれでも今日は平年よりは高い気温らしいけど。

みなさん、体調管理をしっかりねー♪

閑話休題

第一秘書(娘)の飲んでいるのは
日本酒の酒造さんのところがつくっているビール。

ここの酒造は「飲み歩き」の企画をしたり
いろいろとイベントの音頭をとったり
しているところみたいです。

ビールまで作っているのかー。
面白いなあ。日本酒だけじゃなくてビールもかあ。

夫君の飲んでいるのは
諏訪5蔵のお酒が飲み比べ出来る奴ですね。

わたしはマッサージ受けてるし
これ以上の出費はひかえますか(笑)

ということで「リンゴ酒」。

リンゴ酒を飲むたびに思い出すのが
ノルマンディの友人のところに泊まった時に
隣のうちで作っているやつといって振る舞ってもらった
シードルですね。

あれは美味しかった。
色も濃くて琥珀色だったと記憶してます。

普通に出回っているシードルは
パリで飲んだやつに近いですね。

薄い色のさっぱりしたスタイリッシュな酒。

しかしそういうのって、どれを飲んでも一緒なんですよね。
あんまり特徴を感じられないのですが、友人宅で飲んだ
色の濃いのは味も濃厚でした。ああいうのは商品化
できないんですかねー。

この食前酒も色の薄いさっぱりしたやつです。
しゅわしゅわしてるようなしてないような・・・

パリのシードル系です(笑)

そんなことをシードルを飲むたびに思うんです。
いまひとつ、ノルマンディのシードルに
匹敵するようなのがない。

一息で飲める分量のかわいいグラスを飲み干して
ナマコの酢の物を夫君の分まで食べたり
第一秘書(娘)の苦手なものを食べたり。

ご飯が炊きあがったところあたりまでで
ほぼ満腹です。

しかし残したくない一心で
がんばる(笑)

ラストの水菓子、メロンのムースですが
ムースなら夫君は食べるだろう。

スイカやメロンが嫌いな夫君です。

まあねーこの水菓子も上品に一口サイズ。
食べきりましたヽ(^o^)丿

昼間、くらすわで割と食べちゃったけど
前回の「ちゃぼ丼」よりは炭水化物が少なかったせいか
油物がそれほどなかったせいか、夕飯までは響かなかったようです。

あー、くったくったー。
さあ部屋に帰ろうか。

チコちゃんの時間だしー(笑)

明日に続く

<昨夜のわたし>
Qさまを見た(笑)

さあ今日の一冊
「ほねほねザウルス10 ティラノ・ベビーと4人のまほうつかい」岩崎書店
今度はまほうつかいのいる所に出かけていきます。
迷路やパズルのついてる児童書♪

アバター
2021/02/24 09:53
みみさんの妄想はいつも見当違いで
大変面白いです(笑)
アバター
2021/02/24 08:41
お!
今日のブログはまだだな。
今日は休みだから、もう少し後でまたきてみるか。
今頃旦那さんを送り出して、せんべいでも食べながらEテレを見てくつろいでいるのだろう。急がせたらかわいそうだな。
アバター
2021/02/23 18:46
おおー、赤がお好きですかー♪
実はこのホテルは株主優待で泊まると
ワインが1本いただけます。赤でも白でも好きな方(笑)
アバター
2021/02/23 17:58
りんごより、ぶどうのお酒が好きです
赤いやつ…防腐剤なしの…1本飲めますww
アバター
2021/02/23 16:32
じりじりさん>地ビールもピンキリですからねー。
       普通のビールと変わらないものから、ちょっと変わったフレーバーのものから・・・

みみさん>おつかれさまー
アバター
2021/02/23 15:00
うちの親戚、地ビールの飲食店やってる^^
なんか、神戸にも出店する予定だったらしいけど、コロナ渦でどうなったか知らない^^;
アバター
2021/02/23 13:49
かめさん、こんにちは。
今日は遅出です。
アバター
2021/02/23 13:24
kiriさん>こちらも風が強くて体感温度は5度以下です(^▽^;)
    私自身、日本のビールは飲めなくてねー。
    でも最近の長野の地ビールは飲めるのが多いです(笑)

ルーラシップさん>わたしも第一秘書(娘)の飲んでるやつを見て
         初めて知りました(笑)

らんなーさん>長野の山奥にもカモシカシードルという会社ができまして。
       お話を聞いたことがあるんですが、ああいう琥珀のやつは
       難しいと言われました(笑)

みみさん>別にお酒の論評をしてもらわなくてもいいのですけど(笑)
アバター
2021/02/23 13:16
こんにちは。
風が強すぎて雪がチラチラ、最高気温が4℃ですが氷点下の体感温度です。
コリン・ジョイスさんが「「ニッポン社会」入門 英国人記者の抱腹レポート」でビールについて言及したときに、日本のビールは大手4社すべて似たような味のビール。って書いていて、地ビール解禁になって感動していました。サッカー関連で読み始めたのですが、自転車修理のくだりは感動ものです。
アバター
2021/02/23 12:56
お酒を造っているところでビールも作ることあるんですね^^
初めて聞きました^^
アバター
2021/02/23 12:52
そりゃー農家で絞りたての牛乳を飲んだようなものでしょー。
濾過なし、添加物なし、栄養満点。多分エクソソームも豊富。みたいな。
北海道の牛乳は美味かった~(⌒¬⌒*)濃厚濃密。バニラアイスより美味いかも?
瓶を振りながら飲まないと固まってしまうらしいw
そんなお酒だったんでしょうね。

「よは満腹なり~♪」( ̄m ̄〃)
アバター
2021/02/23 12:14
かめさん、おはようございます。
今日は、お酒の話ですね。
お酒は僕はのまないので、あまりよくわかりませんので、コメントを控えさせていただきます。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.