Nicotto Town


自由気ままに


DIY 電子丸鋸を購入してみました^^


こんにちは&こんばんは ^^ 銀っす! (⌒-⌒)/~~~


今回は、今まで使っていた丸鋸に不満があったので
新たにAmazon経由で再度購入しました。

車庫の中でも使いたく、木屑を排出するダクト付きの
丸鋸 日立製ハイコーキ(HIKOKI C 6MEY)になります。

上級、プロ仕様の物は精度がいいんですよ ^^
鋸刃は別売りでしたが、購入済みですので大丈夫。
丸鋸で重視するのは、精度の高さと高速でも安定した刃の回転。
鋸刃で重視するのは、刃の切れ具合と歯数の多さです。

まあ、とにかく興味のある方は見てみてね ^^

https://blog.goo.ne.jp/esupuresso1 ←Goo!サイトになります。

お茶もコーヒーも出ませんが、おいでやす~~ ( ´艸`)ムププ

アバター
2021/04/04 08:29
>なおさんへ
私も幸運機欲しいですね~ (*≧m≦*)ププッ
今年はスーパーカブでも植えてみようかなぁ・・・。 ( ̄∀ ̄*)イヒッ
なるほど! こんな宣伝がエイプリルフールで出るんですね!ww
企業もこのために考えるの大変そう。 ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
アバター
2021/04/03 22:39
こんばんは いつもありがとうございます。

今年のエイプリールフールはこんな感じでした。
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17057756

https://twitter.com/HondaJP/status/1377274549759307783

https://www.autocar.jp/post/214034

私も欲しい幸運機^~^


アバター
2021/03/05 03:11
>ルルさんへ
ィェ(( ( ̄∀ ̄。)(。 ̄∀ ̄) ))ィェ 何でもは出来ないですよ ^^;
たまたま出来ただけです。
頭良かったらもっといい大学へ行ってましたし・・・。
人間やればできる!というやつでしょうね。 
アバター
2021/03/04 15:21
こんにちは^^

銀嶺さんは、パソコンから日曜大工まで何でもできるんですね。
すごいな。
頭もいいし、器用なんですね(ू•ᴗ•ू❁)
アバター
2021/03/04 01:12
>なおさんへ
( ̄△ ̄;)エッ・・? そんな難しい事は絶対できません! アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
間違いなく一生ねじくぎとお友達ですよww
それでも一応揃えた道具は全部使いましたよ~ ^^v

カスペルスキーは、使い始めてかれこれ15年以上たつと思います。
スパイの多いロシア産とあっていい仕事してくれますよ~! (*≧m≦*)ププッ

もう数日したら、今度はクスコのストラットタワーバー(前後)が届きます (⌒-⌒)ニコニコ...
アバター
2021/03/03 23:07
ぁぁ、すでにその品ぞろえw

エアコンプレッサーは色々使えて便利ですね。
そのうち棚も ホゾキリやノミなんか使って 釘は使ってないですとかすごいことになりそうです。

カスペルスキー 流石いい仕事するんですねぇ。
アバター
2021/03/03 23:05
>カズマサさんへ
集じん機(掃除機)をうまく利用して木屑を吸い込むようにしています。
今のところ作るのは、殆ど棚関係です。
他には、テーブルソーという物も手作りで作ってみようかと思ってます。
アバター
2021/03/03 18:56
追加の写真を見させて頂きました。

掃除道具を使って、旨く考えましたね。


それで、何を作りますかな?
アバター
2021/03/03 02:24
>なおさんへ
作るのは殆ど棚関係が主体になりますよ。 ^^
やはり既製品の物だと、こままい部分で合う合わないがあるので
それじゃあ作っちゃえ!という考えでDIY始めちゃいました。 ( ´艸`)ムププ

道具も殆ど揃えましたよ^^v
丸鋸、ジグソー、ルーター、電動カンナ、ベルトサンダー、定規各種、グラインダー、
インパクトレンチ、電動ドリル、タッカー、固定する物各種、エアコンプレッサー、
集じん機、他にも小物を色々、 ( ̄∇ ̄*)>テヘヘ♪
他にも買い足したい物は数点ありますが、車庫の中に納まらないので買えません。 ><;
Gooブログにも載せてある玄関棚は今までで一番大きい造作物ですよ。 ^^
まずは怪我をしないよう気を付けながら、色々な物を作っていきますよ (⌒-⌒)ニコニコ...
出来たら順次アップしていく予定です。 
アバター
2021/03/03 02:04
>Auraさんへ
最初は安いもので良かったのですが、そのうち精度を求めるようになってきて
結局プロ用に物を購入しちゃいました。
ビギナー用にはない調整や装備もしているので、これから使うのが楽しみです^^
アバター
2021/03/02 22:10
丸のこ! 何つくるですかね?

戸建てを持っている人には、ワンオフの家具ってホントにかゆいところに手が届くのでいいですね。
ちょっとした隙間があると、汚れも埃もたまるけど、ぴったりしたのであれば掃除も楽々ですもん。

この調子でいくと、ジグゾーとかルーターとかあんなのとか、こんなのとか、どんどん買っちゃいそうですね。

アバター
2021/03/02 21:50
拝見いたしました(*´▽`*)❀

お歓びの様子がよくわかります。
アバター
2021/03/02 04:34
>りーさんへ
Gooブログ閲覧してくれてありがとう☆ (⌒-⌒)ニコニコ...
機械系はダメでしたか? ( ´艸`)ムププ
丸鋸は可愛いイメージですか?
噛みつきますよ(✿◕ノ_◕)コッチョリ
アバター
2021/03/01 04:44
りーの日記にコメントありがとうございます(꘎ꔷ◡ꔷ꘎ )♪

銀嶺さんのブログ気になり見させてもらいました・・が!
機械系がとっても苦手なりーには難しくてなにがなんだか分かりませんでしたっ!
丸鋸っていう名前は可愛いです!まるまる~♪
アバター
2021/02/23 23:53
>koko さんへ
プロ用とびびなー用では、材質の違いがあります。
大体それに尽きますね ^^

この先作るものは、殆どが棚関係です。
やはり買わなくていい分、半額程度で作れるので、
出来るようになると重宝するかもですよ。 (⌒-⌒)ニコニコ...
アバター
2021/02/23 23:46
>みーさんへ
下に敷いてあったモフモフの座布団ね (*≧m≦*)ププッ
数年前、しまむらで買ってきたものです ^^
猫の肉球の座布団ですよ ^^
アバター
2021/02/23 23:44
>みよさんへ
やっぱり手作りのもので、ワンオフの物だとなお最高です ^^
デジタルで作るものとはまた別の楽しさがあります (⌒-⌒)ニコニコ...
アバター
2021/02/23 23:41
>カズマサさんへ
手の込んだものを作るとなると、もっと工具を増やさないと。 ^^;
出来れば出品できるようなものを作ってみたいですけどね。 
アバター
2021/02/23 23:39
>し~ちゃんへ
今度・・・?
(* ̄∧ ̄*;)ウーン し~ちゃんが座る椅子でも・・・どう? ^^
アバター
2021/02/23 23:23
こんばんは!
ビギナータイプとはだいぶん違いますね(*^-^*)
何が出来るのかちと楽しみです。

道具って使い方次第かもしれませんが
良いものは勝手がよいですし
使うのが楽しくなりそうですね~

何を作るつもりなんですか?
楽しみにしていますね(*^-^*)
アバター
2021/02/23 22:20
見てきた^^
丸のこはさておき(笑)、その下に敷いてある
もふもふの足跡模様のラグ?が気になりました(o^―^o)ニコ
アバター
2021/02/23 21:17
何でもそうだけど、手作りは楽しいですね。
アバター
2021/02/23 19:15
銀嶺さん、丸のこの電動を買って、今度は何を作りますかな?

手の込んだものでも作りますかな?

何れにせよ、日曜大工は気を付けてやりましょうね。
アバター
2021/02/23 18:27
おはよ~ 
今度は何を作るん?




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.