Nicotto Town



26日 危機一髪


笑い話で良かったですね。シュレッターではなく回転シャフトに巻き込まれたら下手したら窒息死か本人も巻き込まれて大怪我(または圧迫死)

バイクやオープンカーでマフラーをなびかせて乗ってる人が時たま死ぬそうです。教訓:カッターは常に持ち歩きましょう。ただし街中で検問されるとまずいです。

追加情報 長髪の女性がバイクに巻き取られ、運良く髪(皮膚も)だけで済んだニュースを見ましたね。

ーーーーーーーー以下引用

自分が衝撃的だった体験。 

先日、課長(高血圧)が会社で一番古いシュレッダーにべったりと伏せるようにして倒れてるので、 「ついに脳溢血か!?ヤヴァイ!」と思ってあわてて駆け寄ったら、単にネクタイをシュレッダーにはさまれてた。 

一応安全機能でとまってはいたけど、シュレッダーにくっつくまで巻き込まれてしまい、 助けを呼べばいいんだけど、格好悪いし普段から無口な人なのでどうしようかそのポーズで冷静に考えていたらしい。 

びっくりしてこっちの血圧が上がったわ。

アバター
2021/02/28 23:51
各位
脱水機は閉まらないと動かないようにはなってますが危険です。
自分で止めて蓋を開けるとまだ回っていますが手を入れないように。
脱水を止めても回転が止まらないと開かないのは安全性が高いです。我が家は開けられます。
アバター
2021/02/27 07:33
そー言えば入社してシュレッダーを
使う時にまず最初に注意されたのが
ネクタイの巻き込まれ事故だったわぁ(^^;
アバター
2021/02/26 21:28
プールのジャグジー(排水口)に長い髪を吸い込まれ・・・なんてのもTVでみたようなぁ?
アバター
2021/02/26 18:35
ビックリですね
私は髪が長いので普段は結んでいるのですが、たまに結んでいないときもあるので気をつけたいと思いました
アバター
2021/02/26 16:28
親戚の工場で軍手したまま旋盤作業。
巻き込まれて亡くなりました。(-_-)
機械ものを扱うときは手袋マフラーネクタイなどは厳禁です。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.