Nicotto Town



2021初詣・諏訪大社4社巡り(2日目8

なんと今日はニコットタウンに来てから12周年らしいヽ(^o^)丿

ということは、丑年だったんですねー
ニコットタウンに来たのって。

その時は別サイトを主力で使ってたのですが
よくお話をする高校生の子に教えてもらって
とりあえず入ったんだけど主力サイトで手いっぱい。

ほぼ放置状態が長く続きまして
主力サイトが潰れてしまってから
丁度そのころ始まったツィッターなどで
主力サイトの友人たちとつながる一方でニコットにも
足しげく訪れるようになったんでしたねー。

ニコットを教えてくれた高校生の子は今は
もうすでにニコットから卒業したようで(^▽^;)

よくあるパターン?

ケータイが普及し始めた時代に入ってたサイトも
潰れてしまって、そこから移動したサイトも無くなって
今はニコットにいるわけです(笑)

カメ、あんまり移動したり新しいサイトに行ったりしないんで
ニコットが末永く続いてくれるのを祈っております。

無課金12周年、ブログだけはせっせと毎日。

ブログは前にいたサイトから書いてましたが
そちらは時空の彼方に消えた(笑)

保存することは一切考えなかった。

めんどくさいしー保存してどーするの?絶対に
読み返したりしないし記録としてつかえるものでもないし
他の人の役に立つようなことも書いてないしなあって思うと(笑)

とりあえず88888も着々と迫っております。
めでたいことですーヽ(^o^)丿

閑話休題

浴衣から外に出られる服装に着替えて
部屋に戻ります。

さすがにもぉ氷は持って行かなかったな(笑)

冷蔵庫に入ってる水ももらっていくし
自前の水筒の「らくだのせなか」に
水を半分くらい入れておくか。

コーヒーを作る機械も1回動かしただけでしたねー。
紅茶のパックもあったんだけど。

この機械は洋室のみなのかなあ。
次回は和室で泊まるつもり。

もぉすでにこの時点で、もう一回
泊まりに来る気満々です(笑)

だって株主優待使って格安で泊まれる期間が
3月いっぱいまでなんですもん。

暖かくなって春っぽくなってから
もう一回くらい来たいしー。

GOTOなくても全然問題ないです。

もともとがホテルというものが大好きなんですよね。
それに気が付いたのは少しグレードの高い
ホテルを利用するようになってから
なんですけど(笑)

ホテルのティールームでお茶を奢ってもらったのは
大学時代に教授が数人の友人たちと一緒に
連れて行ってもらったときでした。

あれがホテルというものを泊まる以外で利用した
最初だったかもしれないなー。

ティールームのあるホテルって
たいていグレードが高いんで
とても快適です。

さすがに学生時代は少々まごついたというか
慣れないのでちょっと居心地が(笑)

若かったなー、うん。

第一秘書(娘)には私がかなりレベルの高いところへ
出来る限り連れて行ったので、私よりは慣れてる
のではないかと思ってる。

ド田舎の山奥に住んでいると都会に出たときに
色々とカルチャーショックを受けることも
多いでしょうしねー。

地元では優秀で真面目だった子が
都会に出たとたんにタガが外れたという
話もチラチラ聞いたりします(笑)

幸い私の実家が名古屋でしたから
ある程度の都会の空気には年に数回ふれる
チャンスがあったし。私も「たまにしかいけない場所」
になったので、できるだけ名古屋近隣の観光を毎度やったり。

そんな時にも行った先でホテルを宿泊以外で
利用するときもありましたねー。

お茶飲んだり、ご飯食べたり。

都会でのホテルのご飯って意外と安上がり
だったりすることがあるんでよねー。

今回も優待をフル活用でGOTOなくても
かなりリーズナブルでした。いやあホント株主で
よかったーヽ(^o^)丿

さあて、荷物片づけて次のメニューに行きますかー。

明日に続く

<昨夜のわたし>
お名前の番組、東京の地名でしたねー。
そのあとでケンミンショー。
前に出たところを訪問してましたね。

さあ今日の一冊
「美人は得をするか「顔」学入門」集英社新書
新書本です。得をするかどうかはともかく
顔のいろんなアレコレです。心霊写真
なんかの話もあったり♪



アバター
2021/03/06 17:36
あはは。
いやー長野の山奥ってチャンネルが少ないんです(笑)
NHKが2局と民放4局のみなんですよ。地上波しか見ないし・・・
アバター
2021/03/06 17:29
なんかね、見てるTVがほぼ同じでして...笑えますww
アバター
2021/03/06 14:56
何ごとも最初は緊張するものですからねー♪
2.3回利用すると快適になってきますよね。
なんかもぉこの値段でこの快適さが買えるのなら
年に1回は利用したいと思います。都会は高級ホテルが
多いからホントにうらやましい・・・
アバター
2021/03/06 11:27
良いホテルは私はバーから入りました
ハッピーアワーが充実してるのと、明朗会計なのと、やばいことへの遭遇率が低そうな期待とで(あ、明朗会計もここに含まれますね)

あと、宿泊も
良いホテルはとても良いです。リラックスできるし。

というと、緊張するーって言われますが、その緊張を乗り越えるとリラックスが待ってるんだ
アバター
2021/03/05 19:46
無から有は生まれません(笑)
失敗する覚悟のある人だけが成功します。
投資の世界に限りませんけどね♪
アバター
2021/03/05 18:38
かめさん、こんばんは。
かめさん、たくさん株持ってていいですね。
お陰で安くホテルに泊まれて。僕もたまにはホテルに行きたいです。

ホテルのカフェでご飯かぁ。いいなぁー。
僕も株欲しいなぁー。
アバター
2021/03/05 16:37
びゅーさん>いやもぉホント、また別のところに移るとなると
      新しいシステムになじむのに大変そうですし(^▽^;)

じりじりさん>10周年ですかー。おめでとうございますー♪
       
kiriさん>学生時代の付き合いはあんまりないものですから(笑)
       会っても多分わかんないんじゃないかなー。
       それに疲れそうだしなあ(笑)
       作家さんがホテルというとカンヅメってやつですねー。
       そういうのでは泊まりたくないかも(笑)

レオさん>ありがとうございますー。
     本人は毎度すっかり忘れていても
     ちゃんと届けてくださるのがこういうシステムのいいところ(笑)
     群馬のもつ煮定食もおいしそうでしたよね♪

クラブ718さん>本当に本名でないとダメなのか実験したことがあります。
         我が家のネコのアイコンで猫の名前で登録しました。
         でも繋がる気が全くないので今は放置中♪
アバター
2021/03/05 15:59
私はこちらのほうは何年か放置していましたが最近またちょっと活動しています.
他サイトなどはなんか結局あまり長続きしていないですね~.

ここが一番気が楽というか.

そういう私もここに移り住んでから結婚し,子どもができ,上の子は春から小学校6年生.
こちらで拝見したある方のところでは,中学生だった息子さんが今では社会人とな.

アバター
2021/03/05 15:25
うちは来週10周年^^


うちは小さい頃よく沼津に連れて行かれましたw
遊びはおまけで、メインは母親が事務手伝ってた叔父のダクト会社関係の用事で・・・
土木事務所に、市役所・・・いつも連れて行かれたw
アバター
2021/03/05 15:10
こんにちは^^
12周年おめでとうございます^^
ブログやSNSをやっていると学生の時の友人に再会してびっくりしたりしています。

出版社にいたので、作家さんのためにホテルを取ったり、パーティの準備をしたりで結構いいところへ行っていました。都内だと山の上ホテルとかですね。自分は泊まらないのですが^^;;

「言ってはいけない」橘玲によると、生涯賃金を3億円とすると、美人は2400万円のプレミアムを受けとり、不美人は1200円のペナルティを払う。という経済学の研究があるみたいで。
メディアでは絶対に言えないレベルのはなしですね。
アバター
2021/03/05 15:01
お着換えは12周年のご褒美でしたかーーー
おめでとうございます^^b

SNS...怖くてできません...興味なし(-"-ㆀ ...アセアセ
そして、レオも今は結構な田舎(失礼)に住んでいます

油揚げも良いですけれど
ホルモンも食べたいと思いましたw
アバター
2021/03/05 14:19
✨ 12周年おめでとうございます ✨

フェイスブックでは実名でないとアカウント削除対象になるので(悪戯防止?)極力そこには個人情報を詰め込まないようにしていますが、万が一フェイスブックで乗っ取り行為に遭うと皆様に迷惑かけるのでメアドだけは放り込んであります。そのためメアドでしつこいくらいログイン情報が届きます。
アバター
2021/03/05 13:51
意外と学生さんのほうが続かないというか
新しいサイトに移動されてしまうのでしょうねー。
SNSなんかも実名でリアルのつながりの延長でやる人が多いのかな。
わたしはそっちの方が怖くてやりたくないですけどね(^▽^;)
アバター
2021/03/05 13:47
一周まわってしまいましたね。おめでとう。
その頃の高校生はもう30くらいって考えると長いですね。
子供の頃からずっと続けている人って少ないかもしれませんね。
大学とかになると、他の事にもいろいろ興味を持つだろうし、
勉強に遊びに忙しい時期ですからね。

わたしも更新できなくなったブログとかありますわ~。
アバター
2021/03/05 12:52
ルーラシップさん>福井の油揚げって全般的に大きいんですよね。
         ちょっとびっくりするサイズが普通みたい。

らんなーさん>うんうん。無課金者で12年やらせていただいて
       感謝しかありませんが、長続きしますように♪
       慣れですってーホテルや旅館の快適さ。
       あーあとはアゲゼンサゲゼンですね(笑)
       これは女性には大きいポイントかと♪
       北陸方面って油揚げが大きい気がします。
       そーですねー、第一秘書(娘)なんかは小さいころから美人なものですから
       逆に「ちゃんと自分の腕前を評価してもらえてない」と思ってるらしくて。
       そんなこと気にしなくてもいいんだけどなーと親としては思ったり♪
アバター
2021/03/05 12:18
12周年お目ね^^
ケンミンショーの油揚げ^^茅ヶ崎の豆腐屋でもあったような^^
アバター
2021/03/05 11:37
12周年おめでとうございます^(ノ゜ー゜)ノ☆パチパチ☆ヾ(゜ー゜ヾ)^
ニコタが無くなったら行く所が無いなぁ…(=゜ω゜)ボー…
ブログでも再開しようか?って既にそのサイトもアクセスできないPC環境に…orz
ということで、ニコタは末永く続きますように(-m-)”

ホテルも旅館も苦手~ヽ(´ω`)ノあはは。全然寛げないんだよねぇ…
個人差は大きすぎる。自分の部屋、自分の車の中が落ち着く~ヽ(´ω`)ノ

福井にもでっかい油揚げを食べる所があったので驚きました。
美人さんは美人さんなりに悩みがありますからねぇ… (´ω`) ンー…



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.