Nicotto Town


ピンクの亀


3月11日

仮想タウンでキラキラを集めました。

2021/03/11
キラキラ
集めた場所 個数
教会広場 4
神社広場 6

今日は教会・神社! 四択:鉄火巻き


震災から10年。あの時、皆さん何してた?
10年後、歴史上の話と思ってた「疫病」で
騒ぐことになるなんて想像もしてなかったぁ(^^;
昨日のワクチン接種回数は4万1千。まだまだ遠い~。

アバター
2021/03/11 22:16
遅いランチを娘とレストランで・・・
娘が突然【めまい・・・】と言い出し
周りが「地震?」と言い出し・・・
アバター
2021/03/11 21:44
こんばんは。とあるローカル線の電車の中でした…
アバター
2021/03/11 21:28
お仕事してました、ずいぶん揺れが長くてクラクラと眩暈がしたのを覚えてます

地震にコロナ、とんでもない出来事を経験しましたね
アバター
2021/03/11 19:47
まだ、行方不明の人が、1万8千人超えていますなう、今どこに!。

死者お、合わせると、2万2千200人らしいなう!。

恐ろしい話ですよ!。

とにかく、ダスティン・ホフマンのアウトブレイク【世界中に広がる感染症の】お見ないと!。

ダスティン・ホフマンは、好きではないのですが、映画の内容がいいのでなう。


鉄火と神社と教会。

明日から雨らしいなう、気おつけて下さいなう。

こんにちは。
アバター
2021/03/11 18:06
仙台市で寝てました。
寝てたので、揺れを感じてそのまま布団に頭から潜りました。
シーツと敷布団を両手で掴んで、布団から揺れで出てしまわないように布団の中にしがみついてました。
布団の上には雑誌などがバサバサ落ちてきました。
隣の部屋の台所の食器棚の皿が豪快に落ちて割れる音がすごかった。
家が揺れるガタガタ音も凄かった。
近くに置いてあったガラケーの緊急事態速報の音なんか全く聞こえないほどの「揺れの音」「皿の割れる音」でした。
アバター
2021/03/11 15:54
震災も生きてる間にはないかと思ってたら現実になり、
疫病も同じ感覚です(・∀・i)
アバター
2021/03/11 14:55
10年前、家族の為に午前中・午後と病院のはしごでした。
実家泊まりになり、帰宅したのは翌日でした。
ワクチン接種後のアナフィラキシー症状、増えているのが凄く不安な今日この頃です。
アバター
2021/03/11 12:18
フィリピンのより甘いのは食べてみたいですね(^^)
でもうんでから採ったのでないとダメと成ると空輸でも厳しいかもしれませんね。(:_;)
極上チルト輸送だと高そうだし、しかもどこで手抜かれてるか分からないとなると賭けですね。
ちなみに、以前かみさんの沖縄の実家の庭になっていたバナナの木の実は小さかったけど、熟していたので1本もいで食べたら
「なっ、なんじゃこりゃ~!!!!!  こっ、これがバナナか!!! 自分が今まで食べてたのは何だったんだ!!!!」
ってくらい信じられないうまさでしたwww

そんなバナナ   って落ちでは有りませんよ。本当に甘くてうまかったです(^0^)
アバター
2021/03/11 10:28
ほんとうですね
昔疫病が流行ってたくさんの人が無くなっているけれど
今、歴史に残る疫病が流行ってますよね
たぶん乗り越えられるとは思うけど
頑張って生き残りましょ~
アバター
2021/03/11 10:06
新宿の会社で会議中17f。
都庁の方の高層ビルが揺れているのを見ました。
移動ロッカーが左右に揺れていましたよ。
危機感はなかったのですがその後ビックリ。
泊まり込みでした。
アバター
2021/03/11 06:33
大川小の子たちが可哀そう過ぎる。裏山に逃げていたら大丈夫だったのに・・・
あと、田老町の巨大堤防が張りぼてだったこと。結局土建屋のためのものだったのか?
アバター
2021/03/11 06:31
あの時は寒かったようで、
コタツムリしてました。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.