Nicotto Town


✿古山詩織✿さんの日記


う~ん。都民税、一人80,500円は、高いよね。

お気に入りコーデ

もらったステキコーデ♪:146





先日、国から、

「特別区民税・都民税」という名目で、バーコード付き

の封書が届き、私は、今まで、都民税なる物がある事を

正直、知らなかったが、いつ頃から出来たのかも知らない。

しかし、実際には、東京都内にお住まいの方(住所登録が

東京都内の届け出の人)は、お支払い下さい。

という規則の話なんだろうけど。

しかし、私は、こーいうお金って、金額的にも、

一世帯、80,500円ならば、まだわかるが、(何人家族が

居ても、)それだって、この都内に何万世帯、

家、あるんですか?

この封書の内容では、都民として、届け出をされている人、

老若男女問わず国民一人に付き80,500円の徴収でしょう?!

ハッキリ言って、幾ら、国にお金が入るんでしょう?


昨年でしたっけ?

コロナの影響で、国から、給付金として一人10,0000万円

が配られましたが、大変、ありがたかったが、

こうして、考えてみると、

「困った時は、お互い助け合い。」という温かい気持ちにも

なったが、逆に言うと、国は、

「コロナで、みんな大変そうだから、国民、一人当たり、

10,0000万円分けてあげたけど、今度は、都民税として、

国に80,500円、返してね。こっちも大変だから・・・」


と、言う所なのだろうか?

そうなると、結果、19,500円、手元金として残った訳で、

う~~~ん、ちょっと考えますよね。


そもそも、都民一人づつに、80,500円という金額は、

大きいですよね。

そう・・・まして、昭和・平成の生き方しか許されて

居ない、私のような人から見たら、

こーいう言う話から見たら、靴が違うので、仲が、あまり

いい金額では無いと思ったんだけどなぁ・・・

だって、私は、スカートは、たまにで、エブリデイ、

パンツですからね。

もうちょっと、都民税、助けられないのかなぁ・・・

私には、楽ではないよ。








カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.