Nicotto Town


自由気ままに


86君、今度はプレミアムサクションに交換。


こんにちは、銀ちゃです。 (銀 ̄∀ ̄銀)イヒッ


前回はストラットバーを取り付けたので
今回は純正のサクションパイプを
HKSのプレミアムサクションに交換してみました。

空気の流れは良くなると思いますので
燃焼効率も多分良くなるのでは・・・?と。

マフラーの音? それは今まで通りですね。
まあ、気休め程度なのと、
エンジンルームが一寸賑やかにね。 (銀 ̄∀ ̄銀)イヒッ

取り敢えずGoo!ブログまたアップしたので
興味のある方は見てちょ☆

https://blog.goo.ne.jp/esupuresso1/e/2e6fe15ab8c9b7473f85f1c792a33073


アバター
2021/05/24 17:06
>kanaさんへ
そうです、そうです、PC自体のスペックが低いので仕方ないんですね。 ^^;
PC自体のスペックが低いだけで、特に問題はないので
だましだまし使ってくださいね ^^;

今週もまた宜しく(。´◕ω◕)b d(◕д◕`。)ネェー
こちらも夕方から☂降ってきましたよ。
アバター
2021/05/24 11:28
コメントありがとうございます。
立ち上げも時間かかるので、PCの問題なのかもしれません。
いつも、教えて下さりありがとうございます。
今週もよろしくお願いします。
今日は又雨になってます。
アバター
2021/05/21 23:21
>kanaさんへ
佐藤錦、家を新築した時に植えたので26年くらいになります。 ^^
そこら辺のスーパーで売っているサクランボより甘くて大粒で美味しいですよ。
収穫した時は隣近所、次男、母に分けてます。
今年はクマばちが結構来て受粉してたので沢山なるかもしれませんね。 ^^
ネットの張り具合もばっちりだったので、鴉やスズメは入ってこれないでしょう。
向かいの家でもサクランボの木はありますが、鳥たちは全然寄り付きもしないです。
きっと美味しくないんだろうね? ( ´艸`)ムププ
収穫したら、写真撮って画像アップしますね。 (⌒-⌒)v
アバター
2021/05/21 16:15
佐藤錦植えてるの?いいな
こちらはサクランボもう終わりです。(普通ので小さいです)
大きなサクランボ甘くておいしいの食べたいです^^
鳥に先食べられないよに、管理してくださいね。
隣りのサクランボも鳥が来て1日でなくなりました><
おおきくなあれ~~
アバター
2021/05/20 18:46
>kanaさんへ

✿(。◕‿-。).:*:☆
アバター
2021/05/18 12:31
ありがとうございました。
時間がかかっても、ゆっくり楽しみます。
アバター
2021/05/18 04:46
>kanaさんへ
文字入力が出来なくなるのと、ランプがなかなか消えないのは
処理に時間がかかっているからでしょうね。
多分パソコンのファンが結構激しく回っていると思いますよ。
それだけCPUに負担がかかっていると言う事でしょう。

ニコをやる上で、2窓は極力しない方がいいです。
あとクリック動作などは時間をかけてゆっくり操作しないと
なた同じ症状が出てきますよ。 ^^;

取り敢えずCPUには負担を掛けないようにお使いくださいね。 ^^
アバター
2021/05/16 20:43
日記の回答ありがとうございます。
あれから、パソコンの文字入力が出来なくなり、電源切ったら画面真っ暗でもランプが消えなくて
帯電してるので放電するまでアダプター除け、そのまま放置2日半日やっと復活です。
もう何度もこんな状態が続き放っておくしか何も出来ませんでした。
ニコの問題は説明でよくわかりました。
パソコン買えないので、気長に辛抱しながらやっていきます。
ありがとうございました。
アバター
2021/05/16 08:02
>kanaさんへ
返信ありがとうございます。 彡O┓ペコリ

以前、lanaさんが「画面内でドーナツの様なものがくるくる回る」と言う事を
聴いていたので、PCのスペックが気になっておりました。
それでCPUとメモリのスペックを聴いたのですが・・・。

単刀直入に言いますと、インターネットをするスペックとしてはギリギリのところです。
ニコッとの推奨環境(スペック)では次のように公開されています。
CPU→インテル1.8Ghz以上
メモリ→4Ghz以上
どういうことかと言いますと、ニコッとで遊ぶうえで必要な最低限のスペックを言います。
これに対してkanaさんのPCのスペックがぎりぎりのスペックですので
遊べなくはないですが、一つ一つの処理に時間がかかりますよ、と言う事なんです。
なので、ニコッとで遊ぶとドーナツがくるくる回るという現象になってしまいます。
ニコッと自体は推奨スペック以上ですと問題なく使えますが
lanaさんのPCだとどうしても処理能力に時間がかかると言う事になってしまいます。

CPUというのは簡単に言いますと、人間に例えて
頭の回転が速いか遅いかと言う事で、I3のCPUですと初級クラスで遅い方に分類されます。
CoreIシリーズには、「I3、I5、I7、I9 という種類があって、
インターネットをやるスペックとしては、I5以上を私は生徒達に推奨しています。
今の時代ではI7が主流になってきてますが、ストレスなくネットやニコッとをやるのでしたら
I7を特に推奨します。

メモリというのは、人間で例えれば、どれくらい沢山記憶できるかとうい部分ですが
kanaさんのPCのメモリサイズですと、これまたギリギリのサイズとなってますので
プログラムファイルを記憶されるのにはギリギリの状態と言えます。
メモリに関しては、同じメーカーの4ギガのメモリを2枚買ってきて
メモリサイズを増やすことで解決は出来ますが、CPUがそれが出来ないので
ストレスなくニコッとをやろうとした場合、PCを買い替えとなってしまします。

という訳で、ニコッとに原因があるわけではなく、kanaさんのPCの推奨スペックの問題と
言う事になってしまいます。

異常が私の見解でした。 ^^;
返信遅くなってごめんね。 m(__;)m
アバター
2021/05/14 15:16
いつもありがとうございます。
LAVIE
Desktop-210Q019
プロセッサ:Intel(R)Core(TM) i3-6100U CPU@2.03Ghz 2.030GHz
実装RAM:4.00GB
デイバイス:38F90FD5-5CEC-4614-8A25-D98996149CF4
システムの種類:64ビットオペレーティングシステム、×64ベースプロセッサ
エディション:Windows 10 Home
以上です。何もわからないのですみません。
アバター
2021/05/13 22:19
>kanaさんへ
もしよろしかったら、ブランド名とPCの型番を教えていただければ
何か分かるかもしれません。
ついでに、CPUのギガ数とメモリの容量も教えていただけますか?
気長にやっても解決にはならないと思いますので
出来れば解決策を探った方が今後の為かと思いますよ。 ^^
アバター
2021/05/13 15:33
昨夜、WindowsのUPデートがありましたが、やはりニコの開きは悪いです。
タウン移動もグルグルで思うように動かなくて、にこ店が特に重いです。
PCの問題でしょうか?ニコは簡易にして動かしてます。
そういう状態なので、入れたり入れなかったりで思うように動かないときは
訪問もPASSしてます。気長にやってみます。
ありがとうございます。
アバター
2021/05/12 23:13
>kanaさんへ
この前はあまり役に立てなくてすいません。 <(_ _)>
PCの不具合については、色々な情報を聴きながら、切り分けていくことで
不具合の元を探していきますので、チャットよりか電話での質問&回答が手っ取り早いんです。 ^^;
また時間のある時に色々質問してくださいね。
[寝室]*・ω・)ノ” おやすみぃ☆彡
アバター
2021/05/12 19:41
この前は(人∀`●)アリガトォ♪ございました。
PCのせいかどうか分かりませんが、あまり変わらない状態です。
今日はリア用で今帰りインしたばかりで、質問のとこまで行けなくて
また、時間ある時よろしくお願いいたします。
疲れてダウンします.(・∀・)ノ【★オヤスミナサイ★】
アバター
2021/05/10 21:08
>kanaさんへ
ニコをずっとお休みしてたのでお返事遅くなりました。 <(_ _)>
風の強い日がずっと続いてますね。
体調崩しちゃったのかな? 今はもう大丈夫でしょうか?
気温が中々安定しないので身体もついていけなくなっちゃいますね。><
速め早めに体調と相談して、早めの対処ですね。 (⌒-⌒)ニコニコ...
無理はしない事ですよ。 ^^
アバター
2021/05/02 20:45
今日はこちらも風が強くて、冬に戻ったかの気温で寒かったです。
天気予報では、気温21度だと言ってましたが、風が冷たいと
体感温度が寒く感じたのかも?
コロナこちらも、人数増えて来ています。
何か、喉痛いとそうじゃないかと思って神経になります。
風邪薬飲んだら、眠くなって・・・・・・
罹らない様に用心しましょうね。
アバター
2021/04/28 21:29
>kanaさんへ
そそ、車の空気を取り込む方の部品を交換したんですよ。 ^^
You tubu を見ながら勉強してます。
何度かやってると要領が分かってきますので、楽しいですよ (⌒-⌒)ニコニコ...

事故、特にぶつけられないように気を付けます! (; ̄ー ̄A アセアセ・・・
アバター
2021/04/28 21:25
>りーさんへ
ブログ呼んでくれてありがとう☆ ^^
車の事、分かんないですよね? ( ´艸`)ムププ
車好きな人じゃないと分からないかもね ^^;

無事新居にたどり着いてよかったですね。(⌒-⌒)ニコニコ...
無理しないで生活していくんだよ~。 
アバター
2021/04/28 21:22
>はばたんへ
adgeだとニコが見えるんですね? (* ̄∧ ̄*;)ウーン
数日後にまたクロームで試してみるとどうでしょうかね? 
もしかするとシステムエラーが原因かもしれないです。
アバター
2021/04/28 11:11
お早うございます。
コメントありがとうございました。
⇑車のことですか?
自分で改良されるので、楽しいでしょうね^^
事故のない運転でドライブ楽しんでくださいね~~~
アバター
2021/04/26 04:28
銀嶺さーんお久しぶりです!いつも訪問と気にかけてくださってありがとうございます
ブログみました!すなおに言うと、りーにはさっぱりわかりませんでした!!笑
ごめんなさいっ車のことは全然わからないのです><
ボンネットを閉めるの意味だけなんとなくわかるかな~というれべるです(;´・ω・)
でも!銀嶺さんがとても楽しそうだなぁって伝わってきました!!
アバター
2021/04/20 18:14
銀嶺さーん!!あのね、どういうわけか画像が見れなくなりました。
↑の文字は読める。
ダウンをはじめ、部屋も庭も、人様のお庭も、ニコ店も、なーんも表示されません!
「バージョン情報が見つかりませんでした」と表示されます。

何度もログイン、キャッシュ削除、再起動してますがだめ…
Boo!!q(*゚ε´*)Boo!!
アバター
2021/04/19 00:57
>し~ちゃんへ
ワイスピ見たい改造もしてみたいのはやまやまなんだけど
日本は車検大国なので、それを考えるとなかなかできませんです。 ><
アバター
2021/04/18 16:26
G3おはよ~

ボンネットに穴をあけて サンクションを上に向けたら
ひゅご~~って聞こえたかもww
ワイスピ新作が出るみたいね~
アバター
2021/04/11 19:42
>なおさんへ
気持ちよく走る為には、室内や側だけでなく、エンジンルームもきれいな状態がより気持ちいいですね。
サクションパイプは、燃焼効率を考えて交換してみました。
ちなみに、エアフローは社外品より人生の方がいいとの事だったので、交換はしませんでした。
後は、トラストのチタンマフラーを付けて終わりですね。 ^^

足回りは、多分殆どの人は知らないと思いますが、純正で付いているショックには
減衰力の調整が出来るようになってて、0~30段までの町政が出来ます。
出荷状態では15段目に調整してあるので、気に入らないようなら30段までの変更が可能となってます。
補強パーツは、買った当初にメンバーブレースを組んでもらってるので
前後にストラットバーを付けて一番イオ受胎になってますよ。 ^^
他にも補強パーツは色々ありますが、取り敢えずこの辺で様子見ですね。

それと追加で、エンジンフードリフターも付けて、作業をしやすくしてみました。
タイヤも245くらいと思いましたが、パワー食われちゃ意味がないので
標準の215のままです。 ( ´艸`)ムププ
それと、家の前でも戦車がg出来るように、リョービの高圧洗車機も購入です。 ^^;
ここまでやれば十分でしょう。 (。´◕ω◕)b d(◕д◕`。)ネェー

これから秋までは、また日曜大工でのDIYが始まるので、
車とのお遊びはこの辺で終了・・・かな? ^^

棚作り、頑張るよ~! (銀 ̄▽ ̄嶺)V いえーい!
応援ありがとう!  (⌒-⌒)ニコニコ...


アバター
2021/04/10 11:53
あーあー・・。

86乗りはみんなそうなんですけど、ボンネット中まで綺麗なもんだなぁ・・。

ソレックスにメッキのコルゲートチューブのは目がくらみましたが、これは綺麗というか、
上品なボンネット画像ですな。
サクションパイプがビカッとしてちょっとワルモノっぽくもありますけど。 笑

ボンネットの中も余裕があっていいな、ちっこい車のはあれこれギューギューに詰め込んであるから美しくないですわ。ま、美しくなくても、オイルのレベルゲージのわっかを見ると反射的に引っこ抜いてチェックしたくなりますけどもw

これで、ヨレもなく、路面に吸い付く走りができますね。

後かまう処が無くなっちゃいましたねぇって思ってたら次は棚ですかw 
頑張って~  ^^@
アバター
2021/04/06 22:11
>あきちゃんへ
ブログ観てくれてありがとう~! ^^
(* ̄^ ̄*)(*_ _*)ウンウン さっぱり分からないねぇ~ (*≧m≦*)ププッ

後の雪の壁ね! ^^
あれでも大分融けて無くなったほうなんですよ。 ( ´艸`)ムププ
アバター
2021/04/06 13:40
銀ちゃ~
ブログ見たよ~

私には・・ボンネットの中を見ても
さっぱりwわからなーーーい(涙)

てか、最後の写真の奥の
道路の雪の壁にビックリ!
驚いてました^^
アバター
2021/04/06 09:10
>みよさんへ
サクションパイプの交換だけでも吸気音変わるんですか?
今度静かに聞いてみます。 (⌒-⌒)ニコニコ...
流石みよさん! 詳しいですね~。 ^^
アバター
2021/04/06 01:05
ボンネットを開けて耳をすませば吸気音が聞こえます。
アバター
2021/04/04 10:33
>kokoさんへ
車は子供の頃から、いまだに好きですよ ^^;
本当は色々改造したりもしたいですが
そこまでは詳しくないし、知識も持ってないので
出来ない部分はイエローハットに頼んでます ^^
今思えば工業系の学校に入っていればよかったかな・・・ってね ^^
アバター
2021/04/04 08:30
>カズマサさんへ
取り付ける前にディーラーの方に聴いてから取り付けてるので
車検は普通に通りますよ。 (⌒-⌒)ニコニコ...
車検の通らないものは付けないようにしてます。
アバター
2021/04/03 23:02
凄く車好きなんですね
楽しいでしょうね(*^-^*)
乗ることが出来ればいい私とは違う(笑)

アバター
2021/04/03 13:54
車関係部品交換するのは良いですが、車検など出す時、車検が通れば良いのですが、大丈夫なのかな?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.