Nicotto Town



2021諏訪大社4社巡り・再び(準備3

昨日は近くを聖火ランナーが走ったらしい。
歯医者に行ってたから良く知らないけど
テレビでなんかやってた(笑)

そうそう。
いつものかかりつけの歯医者さん、
毎度ですが「行く度に」新兵器が導入されている(笑)

「行く度」というのは半年に1回の歯のチェックですけどねー。

去年の3月にも行ってます。
あの時はホントに行く度に変わってた(^▽^;)

今回は何が変わったかというと
まず入り口のアルコール消毒用の機械というか
ポンプというか噴霧器というか。

手を感知して自動的にシューっとふき出すやつ。
非接触系ですねー。

もともとスリッパを紫外線殺菌する機械が
昔からおいてあるくらいの意識高い歯医者さんです。

去年はさらにターボかかった感じ(笑)

で、あとは血中酸素濃度を測るやつは同じだった。
指を挟んで測定。

体温測定がまたまた新しくなってて
今回は手首を機械の上にかざすと
測れるというもの。

これは初めてみましたねー。
最新式に違いない。

そして歯のチェックをして、ラストに
これも初めての「乳酸菌の液体でうがい」。

味はヤクルトっぽい感じですが
うがいしてると口に染みるーー(^▽^;)

30秒のうがいなんだけどピリピリと染みるのが
さすが乳「酸」菌。

かなり濃いんだろうなー乳酸菌の濃度。
ちょっと涙目。

量はせいぜい10ミリリットルくらいかな。
ペットボトルのキャップに8分目程度だったけど。

で、終わった後は、うがいしちゃいけないのー。
口腔内の環境改善のための乳酸菌なんで。

30分は食事しちゃいけないし(歯医者あるある

その乳酸菌が口腔内で働いているんですかねー
24時間くらい経とうとしているのですが
まだ口の中がヤクルトっぽい(笑)

昨夜、カレー食べたのに・・・
おそるべし、歯医者の乳酸菌っっ\(◎o◎)/!

次回は2週間以上たってからということで
月末あたりになりますー。次は特に
新兵器は出てこないと思うけど(笑)

閑話休題

1日目のプランはそんな感じで
2日目のプランです。

こちらは9時過ぎにホテルをチェックアウトして
上諏訪駅から下諏訪駅に向かう。

ここは交通系ICカード。

あ、今回は行きは茅野駅までの片道切符のみ事前購入して
諏訪4社巡りの間の電車移動は交通系ICカード。

下諏訪駅からの帰路は、下諏訪駅で切符購入。

前回は上諏訪駅でのタリーズ・モーニングを
あてにしていたので上諏訪の往復切符を
事前購入してましたけどねー。

第一秘書(娘)もいたので予定がその場で変わる
可能性もあったものですから(^▽^;)

今回は1日目に茅野直行だから
往復を買いにくい。

どうせ下諏訪も有人駅だしー
カードの使える駅だしー。

ド田舎秘境路線無人駅率90%以上より
そういう意味では有り難い便利な駅(笑)

何回か行ったので様子も分かるし時間も読みやすい。

ということで2日目は前回の2日目とほぼ同じでいいかな。
下諏訪駅から「おススメのないケーキ屋」で一服。
下社春宮、万治の石仏、下社秋宮。

オルゴールの博物館に行くも良し
そーだ、夫君が妙に反応した「ソバ屋のカレー」もいいかも。

もちろん塩羊羹屋で生菓子を買わねば(すでに義務

今回はそんなところかなあ。
少しは変わったことを盛り込まないとねー。

1日目の前宮から本宮までの歩きが
2日目にどれくらい響くか、というのもある。

ま、余裕を見て動くということでヽ(^o^)丿

明日に続く

<昨夜のわたし>
チコちゃんみてましたー。
そのあとマツコと有吉だったかなー

さあ今日の一冊
「劣化するオッサン社会の処方箋」光文社新書
いろいろと「オッサン」がやり玉にあがることが多い昨今(笑)
一流が三流に負けてしまうのはなぜか。
「悪貨は良貨を駆逐する」から・・・かな(^▽^;)






アバター
2021/04/04 10:46
人の紹介で変な医者に当たると
その紹介してくれた人の信頼度も下がりそう(^▽^;)
アバター
2021/04/04 10:41
因みに人の紹介で行ったのですよ><

内科の町医者もいつも言う事が違う先生がいました

その後、かかりつけ医を変えたら
偶然私の元地元で修業したという先生に出会えて安心したのですが
そこからの紹介で総合病院に入院した時の病院も変な担当医と看護師でした

総合病院へは遠くても都会の病院でないと怖いと感じる今日この頃です(-"-ㆀ ...アセアセ
アバター
2021/04/04 09:15
ええー、そんな歯医者があるのか(^▽^;)
わたしはド田舎にきてから割と医者には恵まれているかも。
今はネットで評判を検索してから行く人も多いらしいですね。
アバター
2021/04/04 05:59
丁寧で安心できる歯医者さんって感じですね

私が田舎に越してからある日突然差し歯が外れて
恐る恐る行った歯医者さんでは
いつまでたっても仮歯のままで差し歯を入れ直してくれないのでなぜかと尋ねたら
歯のメンテナンスをしないと差し歯を入れてはいけないと法律できまっているとか
訳の解らない事を言われて毎月1/4区画のメンテの表裏を
不信感を抱きながらも差し歯を物質にとられているのでそれでも1年近く通って
やっと差し歯の入れ直しと思いきや
元のセラミックの差し歯でなくて新しいのに代わってました

最初の説明と違う...と抗議しましたが後のまつり
信用できない病院ってものに初めて出会いました><
アバター
2021/04/03 21:29
それって困りますよねー(^▽^;)
幸い今のところ、私はそういうものがないので
あまり気にしないで医者にかかれますけど・・・。
お察ししますー
アバター
2021/04/03 21:24
>かめさん
私はアレルギーとB型肝炎キャリアはかならず問診票に書くのですが、何回も医者が見落として禁忌の薬が出たことがあります。金属アレルギーの治療でも、診察台に上がってからキャリアってわかっていたら別室で別の日って言われて、ちゃんと書いて6時間も待ったといって医者と大げんかしたこともあります。その後、アレルギーで声が出ないと伝えたのに「ちゃんと喋って聞こえない」とか、診断書があっても「金属アレルギーなんてわからない」とか。医者の個人レベルと言われればそうなんですが、だから、自己防衛のために全部治療については聞くことにしています。
アバター
2021/04/03 18:07
じりじりさん>そんなにすごくヤクルトなんじゃないけど
       なんとなくヤクルトな感じです(笑)

kiriさん>アレルギーに関しては問診票に書き込むので
       問題ないと思います。かならず治療の1回目には
       毎回受付で確認のために色々と書かされてますー(^▽^;)
アバター
2021/04/03 15:38
乳酸菌で口内予防・・・?
効果はあるのだろうか?
もしや実験台!?

気になるならヤクルト買ってきて飲んじゃえば良いのかなって^^
ヤクルトをもってヤクルトを制すw
アバター
2021/04/03 15:23
こんにちは^^
夫婦で金属アレルギー治療のために通っている歯医者さんは、先々月の地震で大きな被害が出て、来週くらいから外来再開です。妻は仮歯で2か月。動いてあわなくなっているかもって言われています。
GReeeeNが通っていた大学病院で、金属アレルギーのための歯科金属からセラミックへの保険適用治療が最初は5000円くらいだったのに今は金属とそんなにかわらない値段になりました。アレルギーの診断書を取ってこないとダメなんですが。
ヤクルト味だと乳成分が入っていると思われるので、その治療は絶対に無理ですね。。お医者さんでは患者さんの言うことを聞き流して危険な薬を出すこともあるから注意してます。

有吉と夏目アナウンサーは数年前には文春で報道していて、そのときは夏目三久さんは芸能事務所の社長のお気に入りだからって別れさせたって書いてました。無事に結婚できてよかった。

アバター
2021/04/03 14:47
歯医者のやつだから糖分は入ってないんだと思う。
それでもヤクルトなのが面白かった(笑)
アバター
2021/04/03 14:45
大丈夫なのは分かってますが、
ヤクルト味でうがいするのは虫歯になりそうですw
口に染みるのは乳酸菌が効いてるから?
そっか、乳酸菌て酸ですものね。

マツコと有吉。見忘れた。
有吉結婚はビックリ。
この番組が出会いでしたね。
ちょっと系統は違うように思うけど、話の掛け合いは面白かった。
マツコがこの先心配だ(笑)


アバター
2021/04/03 14:38
クラブ718さん>しれっと新兵器を出してくるので
         毎度驚きます(笑)
         なんかなー免許証もスマホっていう時代になりそうだし(^▽^;)

らんなーさん>夫君、「この辺のウェイポイントは・・・」と
       語りだしたので「ふんふん」とテキトーに受け流しておいたーヽ(^o^)丿
アバター
2021/04/03 13:36
歯医者さんの新兵器、毎回楽しみですね。

予約がインターネットで出来るとかいうのはありふれていますので、診察券がプリペイドICカードになっちゃった、というのはいかがでしょう?
保険証・診察番号・予約・支払いを一括で。でもカードが増えてしまいますね。
アバター
2021/04/03 13:15
次に行ったら「波長222nmの紫外線照射装置」が設置されてると思われ…

蕎麦屋さんのカレーが…((o( ̄ー ̄)o)) わくわく

航空機にウェイポイントってのがあるとは知りませんでした。
アバター
2021/04/03 10:31
わたしのかかりつけの歯医者さん、
すごくいろいろな方向に進んでいる先生でねー。
予約時間きっちりだしー日々の情報更新を怠らない感じ。
しかも「保険の範囲」でやろうとするんですよー。「高いのにして」って
患者が言っても「もったいないから保険で十分」って。商売っ気がなくて
いい意味での長野県民気質が好感持てますー
アバター
2021/04/03 10:26
歯医者さんで指酸素^^珍しい^^
ルーラが行ってる歯医者さんはちょっと気になることがある^^
壁に貼ってある張り紙^敗れて取れかかってる^^
張り紙まで目が行き届いてないのか^^
そう言う所を見ると仕事も雑になりやすいのかなと思ってしまう^^
いまのところ問題ないので通うけど^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.