Nicotto Town



暢気に

うつらうつら


https://pbs.twimg.com/media/Ey5SlbbVUAIbQFF?format=jpg&name=small




皆様、アドバイスありがとうございます。
年末あたりからの不調は3~4か月かけて悪化してきたので
快癒までそれくらいかかるとみてじっくり対応します。
入院は、数日で心労自己破綻するので選択肢にないです。

アバター
2021/04/15 00:07
デイの回数を増やせれたら、
して下さいね。
少しでも時間を増やして養生して下さいね。
お大事に。
アバター
2021/04/14 20:16
入院は出来ない・・・
そうですね、それぞれ事情がありますもんね。
ではできる範囲内で対策を考えねば。
介護の負担を減らす事が最優先だと思うので、経済的に可能な範囲でデイの回数を増やす、もしくは訪看さんを増やす、というのは難しいでしょうか。
アバター
2021/04/14 13:40
体調不良・・・そうでしたね
年齢的にも色々出て来ますから
心労自己破綻・・・それわかります
しんどくても傍に居る方が落ち着くよね
入院はともかく、負担軽減出来る様に考えましょう
無理しないで下さいね☆
アバター
2021/04/14 13:11
公的支援を受ける権利がありますよ。
アバター
2021/04/14 12:46
朝晩血圧測定。できればSpo2測定。
後緊急呼び出し(ケアマネさんか介護士さんにお願い)のかくほ。
兎に角無理しないでくださいね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.