Nicotto Town


マコ時々FC東京 ~どこへ行っても応援したい~


クレーム入ってしまいました(>_<)

最近、ニコタの日記は仕事関係のことが多めになっていますが、今日も仕事のことです。
いつだったか、飲食系のほうでミスがあってクレームがきたことを日記で書いたんですけど、昨日は私自身がクレームの対象となってしまいました('°◻︎°` ; )ぁゎゎ!!
正直、以前きたクレームの件で少し怖いなと思うようになっていて、今回もその時と同じようにこの後もネチネチクレーム入れられたら・・・と思うと不安なんですよね(´・・`)
昨日は店長がお休みで、さきほど詳細を確認するための話をしたんですけど、その時に「そんなに気にしなくていいですよ」と言われ、少しは気がラクになりました‪( ´▿` )‬

アバター
2021/04/24 17:53
こっちが上から出るわけにはいかないですからね。本当はもんくの1つも言ってやりたくなることもあります。
ストレス解消法のサッカーも応援チームがダメすぎて、逆にストレス溜まってます(( ̄▽ ̄;;)ア、ハハハハ…
アバター
2021/04/24 07:51
おはよ。
どうしようもない奴を
客として扱わなあかんのは、やっぱりしんどいね。

はるざくらさんには、サッカーって言う
ストレス解消法があるからいいね~。
アバター
2021/04/23 17:47
その客は「お待ち下さい」と言っても待つこともせず、間髪入れずにもんく言ってて、もうどうしようもなかったですよ・・・。
アバター
2021/04/22 23:34
お客さんと店員は対等の関係なのに、お客は上だから何を言ってもよい
って思ってる人は多い。個人的には高齢男性が多く感じる。本当に嫌だわ~
こっちがミスしてもきちんと謝って対応すれば気にする必要ないと思います。
アバター
2021/04/20 11:02
うんうん。
アバター
2021/04/19 17:36
こっちが悪いこともありますけど、それ以上に客側がおかしい場合もあります。店長に詳細話した時に「この辺は変な客多い」とも言っていました。事実、そうなんですよ(^_^;)そこはもう仕方ないので。
アバター
2021/04/17 21:47
こんばんは。
その一言聞いて、安心しました。
同じ間違いを繰り返さなければそれでいい。

話は変わるけど・・・家電あるあるやね。
うちでも次々と、家電製品が調子悪くなってる。
温水給湯器、ブルーレイレコーダー・・・5年~6年で次々と壊れだしてる。
自動車整備士だから、機械的な故障はある程度直せるけど、
電子部品の故障は、お手上げです。

それと家電製品自体も耐久性を落として、
代替えサイクルを早くしようと作られてるんじゃないかなぁと思います。

明日の日曜日は、お仕事やね。
頑張ってください。
アバター
2021/04/17 18:05
吊られた男さん
時間が経って、もう済んだことだし、ってほぼほぼ気にしないようになりました。
私自身にも至らないところがあったのは事実なので、今後はさらに気を付けるようにしたいと思います。
アバター
2021/04/17 18:00
ムーやんさん
もう、全然大丈夫です!
私にも至らないところがあったのは事実ですけど、その客にもおかしいだろってところがあると思っているので。
アバター
2021/04/17 07:51
クレームの内容が就業規則などでやってはいけないレベルのものなら、そりゃ個人にお咎めが来るでしょう。
そうではなくて人間がやるから起こるミスであるとか、相手の問題であるなら、従業員は上司や会社が守らなきゃいけないことなのでミスの反省をすれば十分です。過度な反省を求める会社もありますけどね。そんなことしたって抑止力にもならないし、再発防止にもならないのに。
そういうことができない会社の体質や、守らない人が出世しちゃう会社なら、なお、気にする必要はないし。気にしなくていいと言ってくれてるなら、それでいいんだと思います。
アバター
2021/04/16 19:18
そっか。
どんな、ミスしたん?
良かったら教えて下さいな。
客観的に判断してみるよ。
はるざくらさんも、ミスに気付いているんだから、
店長の言うように、「気にしなくって良い」かも知れないよ。
でも、なんで店長さん、しばらく休んでるのかな?
サブの責任者は、ちゃんといるのかな?
それが心配。

独りで悩んだら、絶対にあかんよ。
何とか力になりたいよ。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.