Nicotto Town



にゃき


近所に焼き鳥屋さんが出来たと聞いて(´・ω・)


うちの周りはコンビニは在るけど程度でたへもの屋さんだと ボ寿司チェーン店
とかボファミレスしかなかったのに

焼き鳥屋さん・・・が一本の値段がお高いのを知ってΣ(゚Д゚)

だがコロナ時にオープンしたその豪気に行かなくてはと(`・ω・´)シャキーン

お座敷に入れてもらう←対人恐怖症でパニック起こさないように

そして焼き鳥 (´-`) ンー 部門は違うけれど肉問屋に勤めていたし
しかもこの肉・・・確かに良い肉かもしれないけれど解凍失敗ぽい
水ポイ肉質で( =ω=)

レバーは焼きに自信があるのだろうけど 確かに半生より生に近いけれど
微妙に肉の匂いが・・・

うずらの卵は軽くいぶっただけで卵の良さを、ということなのかなぁといたけど
正直 少し焦げ目入れて欲しかったなぁ

文句ばかりですが 普通に焼き鳥以外のものは丁寧な仕事をしていると
判るもの。惜しい・・・これは惜しい・・・

残念ながら2度と行かないだろうと思っていたけれど今朝内臓の状態が
すこぶるよく漢方で言えば体の悪い部位と同じものを食べるとよくなる
あれですね

ぐはーーー!やっぱ肉的には効果覿面だなぁ
持ち帰りもできるみたいだから今度はレバーとか内臓関係をお願いして
体調良く・・・といってもあの値段は( =ω=)なので考え中

アバター
2021/04/22 00:54
れの。

うんうん!塩!レバーの甘みがとろけるように美味しく感じるー!
アバター
2021/04/21 21:19
レバーは塩だよな。タレでなくw
アバター
2021/04/20 00:09
れの。

元肉問屋にも勤めていたし品質管理.実際店に降ろした時と調理までの状態(問屋直営焼き肉屋で)についてなど
しこたま勉強させられたから余計にぐぬぬーと!
あ 焼き鳥ーー!焼き鳥ーー!
アバター
2021/04/20 00:07
澪リン♪さん

そうなのですよね。シンプルだから焼き手の腕が問われるという。それと出すときの肉の状態なども
感じ取って無ければ...と一串最低300円でしたが それに見合い値段ではなかったなぁと。

アバター
2021/04/19 23:44
焼き鳥ってシンプルだからこそ残酷なまでにいろんなものが出てしまいますよね。
アバター
2021/04/19 22:36
焼き鳥にはうるさいわけねw 




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.