Nicotto Town


そらの記憶録


高温期 ※この単語が分からない方は回れ右※


 ここ2週間の微熱は「高温期」だったからでは?

 という疑惑が。




-------



 本日、生理がきました。

 いつものこととはいえ、
 鎮痛剤を飲むほどには重いのですが(;´∀`)
 (ちなみに生理中は微熱が出る)
 痛みに格闘しています。
 幸い、洗濯機のお世話にならない程度で
 気がつけたので、良かったです。

 生理不順で、飛んだり、一月に二回来たりと
 産婦人科に行けば? といわれるような
 状態が続いているのですが

 「高温期」で体温が上がるのは初めてです。
 ビックリしています(@_@)

アバター
2021/04/20 23:44
>メルモさん
 低体温なので、高温期でもさほど熱が上がらないのですが
 今回はきっちり熱が出たので、驚きです(@_@)

 やっぱり自律神経の乱れがホルモンバランスを
 崩したんでしょうか。
 天候不順なので、それの影響でしょうか。
 暑くなったり寒くなったり、と。

 腹痛はするものの、ほぼ平熱になりました。
 ご心配をおかけしました。

 コメント、ありがとうございました。
アバター
2021/04/20 23:39
>晶さん
 平熱が低いので、やっぱり37℃代は不思議ですよね。
 片頭痛やら、風邪っぽい諸症状があったので
 それが理屈付けられませんよね。
 自律神経の乱れと合わせ技だった、というのなら
 納得ですよね(;´∀`)

 コメント、ありがとうございました。
アバター
2021/04/20 23:21
その可能性もあるか知れませんねぇ
人それぞれ高温期の状況は異なるのですが微熱は必ずあります

ただ、今ままで高温期により微熱が続く事が無かった事を考慮すると
自律神経の乱れがホルモンバランスを崩すので
それによって高温期よる普段とは違う
体温上昇も考えられるので(*◕‿◠*)з
アバター
2021/04/20 10:19
うーん…微妙ですね(´ω`A
一般では36.7前後になるので、そらさんの体温が高ければ
37℃台が出てもわかりますが。
今までない状態が出るというのは珍しいですね。
もしかすると、自律神経の不調との合わせ技で熱が上がったとか(嫌)
アバター
2021/04/20 01:08
>ふらんふらさん
 婦人科にかかっていないので
 本当に高温期かは、
 どうかは分からないんですけどね(;´∀`)

 感染症対策のおかげで
 こまめに体温を測るようになったので
 今回は気がつけたんですが。

 それにしてもお腹が痛いです(>_<)
 そろそろ2回目の鎮痛剤が飲めるので
 飲むとしましょう。

 ふらさん、コメントありがとうございました。
アバター
2021/04/20 00:10
・・・まさかの展開!!!Σ( ꒪⌓꒪ )<自律神経さん冤罪!←



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.